前の職場に行ってきた |
2009/10/02/14:02 カテゴリー/[日常]日常
前の職場にぴよさんを見せに行ってきた。ここの職場は独身時代に勤めていた職場とは違い、いまいち溶け込むことができなかった所。でも、万が一人員が足りなくなった時は真っ先に声を掛けて欲しいと思っているから顔だけでも出しておく。いや、正直なところ、空かないだろうなぁとは思ってはいるけれども。
ヽ(;´Д`)ノ
万が一!万が一空いたら是非ワタクシを思い出して欲しい!
いつになるかはわからないけど、子供に多少手が掛からなくなった時には何らかの仕事には就きたい。パートとかでもいいから。ただ、前の職場は仕事量のわりには給料が良かったんで、何とか上手い事そこで働けないかなぁとも思っている。まあ、辞める時に見た限りでは、空くことはないだろうなぁ。今日のことは、万が一そんなオイシイことが起こった時のための保険ってことで。
同じ嘱託職員だったMさんには出産祝いをもらってたから、内祝い代わりとして近くの有名ケーキ店で焼き菓子の詰め合わせを買って行く。
1階の窓口にいた臨時職員さんに声を掛けると、大変驚かれた。本当なら3階にある事務室の方まで行きたかったんだけど、Kさんの子供さんがインフルエンザ中とのこと。Kさん自身も潜伏期間じゃないとは言い切れないってことで、用心のために3階には行かないことにした。1階の窓口で内線電話を通してKさんと話す。
何人かが1階に下りてきてくれて、15分程度話してから帰った。
┐(´-`)┌
やっぱ前の前の職場みたいに、楽しかった〜!行ってよかった〜!って感じにはなれないな。
勤めてた1年半、ずっと無口なフリしてた私が悪いんだろうけど。まあ、久し振りに大人数と話せて新鮮ではあったかな。
それにしてもAさんに強く言いたい。彼女は私の配偶者を大きく誤解している。
優しい≠かっこいい
ということを力説したい。
確かに私の配偶者は優しい方だとは思う。Aさんはなぜか新婚家庭の話をめっちゃ聞きたがる人だった。で、聞かれるがまま、ありのままを話した。夢見る乙女43歳のAさんは、
●私が専業主婦の時は「土日は専業主婦休んでいいよ」と全ての家事をしてくれる。
●共働きの時の家事分担は「男の方が体力があるから」と多めに負担してくれる。
●洗濯は洗剤入れてスイッチさえ押していれば終わったら干してくれる。
●旦那サンが休みで私が出勤の日は私のお弁当と朝食を作って、帰ると夕食も用意されてる。
●掃除は全て旦那サンの役割(注:私があまりにも掃除ができないため。それはもう、ひどい)。
●外出時は荷物を全て持ってくれる(注:以前、雑貨屋で日傘が当たってガラス細工を割りそうになったため)。
と聞いて「なんて優しくて素敵な旦那様!」と思ってしまっちゃったらしい。マンガの新婚家庭のように「やっててあげるから君は休んでて」みたいなのを想像しちゃってるようだ。
実際には「しほを腑抜けにするのが俺の指名」という、わけのわからん事を言う人だ。でもうっかり腑抜けになりそうなものなら、すかさずおちょくる。この人生掛けたその遊びは、一体何が楽しいのか配偶者の私にもよくわからない。
確かに気が利く人だとは思う。たまにセコンドかと思うくらい気が利く。でも、もう一度言いたい。
優しい≠かっこいい
ついでにうちの旦那サンが年下ということもAさんのメルヘン魂に火を点けて、「優しくてかっこいいご主人だからかわいいでしょ☆」みたいに言う。いやー、キモかわいいならわからんでもないが。
うちの旦那サンはアレですよ。オードリーの春日と次長課長の河本を足したような顔してますよ。次長課長の井上じゃないですよ。タンメンの方ですよ。ついでに言うと、筋肉はあるけど脂肪も結構あるからプロレスラーみたいな体格してますよ。しかも最近は寄る年端に勝てなくて、どんどん筋肉だけ衰えて、脂肪は残りまくりなんですよ。
・・・とまあ、旦那サンが滅多にここを見ないことをいいことに好き放題書いてしまったけど、たまに戯れに読むからこの程度で止めておこう。
Aさんのメルヘン魂は止まるところを知らず、今日は
Aさん
「女の子の赤ちゃんだから、ご主人ものメロメロでしょ?」
と言われた。まあ確かにかわいがってはいるけど、メロメロじゃない。メロメロだったら、
旦那サン
「一重でかわいそう」
とか言ってぴよさんの目に折りぐせ付けようとしたりはしないと思う。かわいい服を着せてる時に
旦那サン
「ぴよは顔がショボいから白の肌着が一番似合う」
とか言ったりしないと思う。
Aさんに現実を見せるため、一度は本物を見せておいた方がいいんだろうか。それとも、ずっと夢見る乙女のままでいさせてあげた方がいいんだろうか。
ちなみにAさんは小柄で大きな目がちょっと垂れてて黒髪がきれいで、若い頃はさぞかし可愛かったであろうという方。それなのになぜか結婚に失敗し(本人談)、すごく我儘で自分勝手なご主人に虐げられているところがある。メルヘン魂、砕いて現実を見せてあげるか、そっとしておいてあげるか悩むところ。
ヽ(;´Д`)ノ
万が一!万が一空いたら是非ワタクシを思い出して欲しい!
いつになるかはわからないけど、子供に多少手が掛からなくなった時には何らかの仕事には就きたい。パートとかでもいいから。ただ、前の職場は仕事量のわりには給料が良かったんで、何とか上手い事そこで働けないかなぁとも思っている。まあ、辞める時に見た限りでは、空くことはないだろうなぁ。今日のことは、万が一そんなオイシイことが起こった時のための保険ってことで。
同じ嘱託職員だったMさんには出産祝いをもらってたから、内祝い代わりとして近くの有名ケーキ店で焼き菓子の詰め合わせを買って行く。
1階の窓口にいた臨時職員さんに声を掛けると、大変驚かれた。本当なら3階にある事務室の方まで行きたかったんだけど、Kさんの子供さんがインフルエンザ中とのこと。Kさん自身も潜伏期間じゃないとは言い切れないってことで、用心のために3階には行かないことにした。1階の窓口で内線電話を通してKさんと話す。
何人かが1階に下りてきてくれて、15分程度話してから帰った。
┐(´-`)┌
やっぱ前の前の職場みたいに、楽しかった〜!行ってよかった〜!って感じにはなれないな。
勤めてた1年半、ずっと無口なフリしてた私が悪いんだろうけど。まあ、久し振りに大人数と話せて新鮮ではあったかな。
それにしてもAさんに強く言いたい。彼女は私の配偶者を大きく誤解している。
優しい≠かっこいい
ということを力説したい。
確かに私の配偶者は優しい方だとは思う。Aさんはなぜか新婚家庭の話をめっちゃ聞きたがる人だった。で、聞かれるがまま、ありのままを話した。夢見る乙女43歳のAさんは、
●私が専業主婦の時は「土日は専業主婦休んでいいよ」と全ての家事をしてくれる。
●共働きの時の家事分担は「男の方が体力があるから」と多めに負担してくれる。
●洗濯は洗剤入れてスイッチさえ押していれば終わったら干してくれる。
●旦那サンが休みで私が出勤の日は私のお弁当と朝食を作って、帰ると夕食も用意されてる。
●掃除は全て旦那サンの役割(注:私があまりにも掃除ができないため。それはもう、ひどい)。
●外出時は荷物を全て持ってくれる(注:以前、雑貨屋で日傘が当たってガラス細工を割りそうになったため)。
と聞いて「なんて優しくて素敵な旦那様!」と思ってしまっちゃったらしい。マンガの新婚家庭のように「やっててあげるから君は休んでて」みたいなのを想像しちゃってるようだ。
実際には「しほを腑抜けにするのが俺の指名」という、わけのわからん事を言う人だ。でもうっかり腑抜けになりそうなものなら、すかさずおちょくる。この人生掛けたその遊びは、一体何が楽しいのか配偶者の私にもよくわからない。
確かに気が利く人だとは思う。たまにセコンドかと思うくらい気が利く。でも、もう一度言いたい。
優しい≠かっこいい
ついでにうちの旦那サンが年下ということもAさんのメルヘン魂に火を点けて、「優しくてかっこいいご主人だからかわいいでしょ☆」みたいに言う。いやー、キモかわいいならわからんでもないが。
うちの旦那サンはアレですよ。オードリーの春日と次長課長の河本を足したような顔してますよ。次長課長の井上じゃないですよ。タンメンの方ですよ。ついでに言うと、筋肉はあるけど脂肪も結構あるからプロレスラーみたいな体格してますよ。しかも最近は寄る年端に勝てなくて、どんどん筋肉だけ衰えて、脂肪は残りまくりなんですよ。
・・・とまあ、旦那サンが滅多にここを見ないことをいいことに好き放題書いてしまったけど、たまに戯れに読むからこの程度で止めておこう。
Aさんのメルヘン魂は止まるところを知らず、今日は
Aさん
「女の子の赤ちゃんだから、ご主人ものメロメロでしょ?」
と言われた。まあ確かにかわいがってはいるけど、メロメロじゃない。メロメロだったら、
旦那サン
「一重でかわいそう」
とか言ってぴよさんの目に折りぐせ付けようとしたりはしないと思う。かわいい服を着せてる時に
旦那サン
「ぴよは顔がショボいから白の肌着が一番似合う」
とか言ったりしないと思う。
Aさんに現実を見せるため、一度は本物を見せておいた方がいいんだろうか。それとも、ずっと夢見る乙女のままでいさせてあげた方がいいんだろうか。
ちなみにAさんは小柄で大きな目がちょっと垂れてて黒髪がきれいで、若い頃はさぞかし可愛かったであろうという方。それなのになぜか結婚に失敗し(本人談)、すごく我儘で自分勝手なご主人に虐げられているところがある。メルヘン魂、砕いて現実を見せてあげるか、そっとしておいてあげるか悩むところ。
PR
旦那サンの出張 |
2009/09/29/08:43 カテゴリー/[日常]日常
旦那サンの出張は決定し、今日から始まった。会社が借りてくれるはずのマンスリーマンションがまだ用意できてなくて、最初はビジホに泊まれと言われてるらしい。出張先は結構な田舎だから週末はすることなさそうなんで帰ってくるとか。
ヽ(;´Д`)ノ
噂の週末婚!
響きにちょっとドキドキ。
ぴよさんがいなかったら旅行にでも行くんだが。いやせめて、ぴよさんがもうちょい成長してたら2人で旅行に行けたんだけどねー。まだ乳飲み子なんでままならない。
しゃべれないくせに欲求だけは多く、1人でできることが何一つない赤子と2人っきり。4ヶ月健診が終わるまでは実家に身を寄せることもできない。
そんな私を心配してか、
旦那サン
「お、高速バスが結構頻繁に出てる!始発で行けそうやし、最終は11時過ぎやけん、マンスリーマンション借りるまで通おうかな」
父
「健診が終わる日に迎え行けそうだから連絡するように」
母親としていまいち信用されてない気がしなくもない。
結局旦那サンは今週いっぱいは通ってみることにして、今日は6時前に出発した。もし予想以上に遅くなったり、仕事がきつすぎたら泊まれるようにとお泊まりセットは持って行っている。通えそうなら通って欲しいなぁ。誰とも話さない日々なんて、考えただけできつい。しかもバスなら往復でもビジホに泊まるより安い。
ところで。出張手当やら交通費やらは後から支給される。
(-公-)
今月はピンチなんだってば!!!
貯金崩しました。
ヽ(;´Д`)ノ
噂の週末婚!
響きにちょっとドキドキ。
ぴよさんがいなかったら旅行にでも行くんだが。いやせめて、ぴよさんがもうちょい成長してたら2人で旅行に行けたんだけどねー。まだ乳飲み子なんでままならない。
しゃべれないくせに欲求だけは多く、1人でできることが何一つない赤子と2人っきり。4ヶ月健診が終わるまでは実家に身を寄せることもできない。
そんな私を心配してか、
旦那サン
「お、高速バスが結構頻繁に出てる!始発で行けそうやし、最終は11時過ぎやけん、マンスリーマンション借りるまで通おうかな」
父
「健診が終わる日に迎え行けそうだから連絡するように」
母親としていまいち信用されてない気がしなくもない。
結局旦那サンは今週いっぱいは通ってみることにして、今日は6時前に出発した。もし予想以上に遅くなったり、仕事がきつすぎたら泊まれるようにとお泊まりセットは持って行っている。通えそうなら通って欲しいなぁ。誰とも話さない日々なんて、考えただけできつい。しかもバスなら往復でもビジホに泊まるより安い。
ところで。出張手当やら交通費やらは後から支給される。
(-公-)
今月はピンチなんだってば!!!
貯金崩しました。
お菓子 |
2009/09/27/23:14 カテゴリー/[日常]日常
ミルクティシフォンケーキを作った。
妊娠中も出産後も、ずっとカフェインは取らないように気を付けていた。でも最近どうしてもコーヒーが飲みたくなって、ちょっとずつ飲んでいる。どれだけ飲んだらぴよさんに影響が出るのかはわかんないけど、とりあえず1杯程度ならどうってことないのがわかってきた今日この頃。
うちに大量にある紅茶茶葉を減らそう運動を始めることにした。私はコーヒーも紅茶も両方好きなんだけど、旦那サンはほぼ完全にコーヒー党。だから紅茶の茶葉が余りまくっちゃって。
妊娠前からそれなりに揃えていた茶葉に加え、妊娠中に義妹からの海外旅行のお土産としてもらったペニンシュラのフレバーティー3缶、義母が「うちは飲まないから」と持って来た謎の紅茶1缶、実母が勝手に持って来たルシピアのブレンドティー1缶とトワイニングのアールグレー1缶。いい加減、香りとか飛んでる気がしなくもないけど、何となく捨てるのはもったいないんでちょっとずつ使っていこうかと思う。
ていうか、
ヽ(;´Д`)ノ
みんなうちに紅茶持って来すぎ!
確かに私は茶葉から淹れる派だけど、こう次々に持ってこられても困る。義妹はともかく、実母と義母は全く気にしないっていうのはどうなんだ?
ちなみに旦那サンは、こうやって菓子類に加工すると結構消費してくれる。ただ、私もうっかり大量に摂取しそうになるんで注意が必要だ。
妊娠中も出産後も、ずっとカフェインは取らないように気を付けていた。でも最近どうしてもコーヒーが飲みたくなって、ちょっとずつ飲んでいる。どれだけ飲んだらぴよさんに影響が出るのかはわかんないけど、とりあえず1杯程度ならどうってことないのがわかってきた今日この頃。
うちに大量にある紅茶茶葉を減らそう運動を始めることにした。私はコーヒーも紅茶も両方好きなんだけど、旦那サンはほぼ完全にコーヒー党。だから紅茶の茶葉が余りまくっちゃって。
妊娠前からそれなりに揃えていた茶葉に加え、妊娠中に義妹からの海外旅行のお土産としてもらったペニンシュラのフレバーティー3缶、義母が「うちは飲まないから」と持って来た謎の紅茶1缶、実母が勝手に持って来たルシピアのブレンドティー1缶とトワイニングのアールグレー1缶。いい加減、香りとか飛んでる気がしなくもないけど、何となく捨てるのはもったいないんでちょっとずつ使っていこうかと思う。
ていうか、
ヽ(;´Д`)ノ
みんなうちに紅茶持って来すぎ!
確かに私は茶葉から淹れる派だけど、こう次々に持ってこられても困る。義妹はともかく、実母と義母は全く気にしないっていうのはどうなんだ?
ちなみに旦那サンは、こうやって菓子類に加工すると結構消費してくれる。ただ、私もうっかり大量に摂取しそうになるんで注意が必要だ。
23日に書く21日のこと |
2009/09/21/18:39 カテゴリー/[日常]日常
シルバーウィーク実家滞在の最終日なんで、両親と今後のことをもう少し話す。
ぴよさんの4ヶ月健診が10/7(水)なんで、その週の土日に旦那サンが普通に休めたら福岡まで来てもらってレンタカーで私の実家へ行くことになりそうだと思っていた。休めなかったら次の週になりそうとか、考えただけで気が重くなるような状況。
しかし私の短気を心配した母が、
「お父さんに7日か8日に休んでもらって、迎えに行ってもらおうか?チャイルドシートはお兄ちゃんのところから借りればいいし。お母さんはちょっと休めなさそうだから、お父さんだけに頑張ってもらうことになるけど」
と。
うーん、早くて3日程度の我慢か。考えておきます。旦那サンが休めなかったら、その時は絶対に頼みます。父がやる気満々になってしまったのは気になるけど、とりあえず旦那サンの出張が決定し且つ具体的に何日からになるのかわからないことには色々決めづらい。
帰りの車では、旦那サンは兄宅からお古をたくさんもらったことを気にしていた。人から受けた恩を返さずにはいられない人なんで、姪達にもっとおもちゃとか買っていった方がいいんじゃないかとか言い出す。
(-"-)
やめてください
田舎なんで、私の実家も兄宅も結構広めの一軒家だ。ていうか私の実家は2世帯住宅として建てたんで、両親+妹の3人で済むには広すぎるくらいだ。それをいいことに、両親は孫かわいさにおもちゃを買いまくり。今でこそ誕生日とクリスマスだけになってるけど、それでも年2回もやたらとかさばるおもちゃを3人分買ってたらどうなることか。
姪達は「これは家に持って帰る分。これはおじいちゃんちで遊ぶ分」と分けてるんで、実家にも相当おもちゃがある。これ以上おもちゃ類は与えないであげて・・・。
ていうか。
私
「私が独身時代、どんだけ姪達に貢いできたことか。金も時間も労力も!!!
ま、いらなくなった物をもらえるくらい、当然ってことでいいんじゃない?廃棄代もかからないし。
姪その1の時に買ったやつなんか、3人共着たから結構ヘタってるし」
旦那サンも納得してくれた。これまで通り、帰省の際に兄宅にもお土産を買って帰るってことでいいんじゃないでしょうか。今までは姪その3が小さすぎて、せいぜいシンプルな味のクッキー程度しか渡してない。シンプルな味のクッキー・・・つまり「ひよこサブレ」だ。だけど姪その3ももうすぐ2歳。今度、ちょっといいお土産でも買って帰ろうではないか。
姪達?トイザらスにあるちょっときれいなシールで十分。彼女達はまだ7歳・5歳・1歳。シールでテンションMAXにすることができる人種だから大丈夫。
高速道路は思ったより混まず、予定より随分早く福岡に帰りついた。ぴよさんは疲れたんだろう。ぐっすり寝ていて、車から降ろす時にちょっと泣いたけどベッドに寝かせたらそのまま眠ってしまった。
4ヶ月健診の案内が来ていて、何だかソワソワした気分にさせられた。
ぴよさんの4ヶ月健診が10/7(水)なんで、その週の土日に旦那サンが普通に休めたら福岡まで来てもらってレンタカーで私の実家へ行くことになりそうだと思っていた。休めなかったら次の週になりそうとか、考えただけで気が重くなるような状況。
しかし私の短気を心配した母が、
「お父さんに7日か8日に休んでもらって、迎えに行ってもらおうか?チャイルドシートはお兄ちゃんのところから借りればいいし。お母さんはちょっと休めなさそうだから、お父さんだけに頑張ってもらうことになるけど」
と。
うーん、早くて3日程度の我慢か。考えておきます。旦那サンが休めなかったら、その時は絶対に頼みます。父がやる気満々になってしまったのは気になるけど、とりあえず旦那サンの出張が決定し且つ具体的に何日からになるのかわからないことには色々決めづらい。
帰りの車では、旦那サンは兄宅からお古をたくさんもらったことを気にしていた。人から受けた恩を返さずにはいられない人なんで、姪達にもっとおもちゃとか買っていった方がいいんじゃないかとか言い出す。
(-"-)
やめてください
田舎なんで、私の実家も兄宅も結構広めの一軒家だ。ていうか私の実家は2世帯住宅として建てたんで、両親+妹の3人で済むには広すぎるくらいだ。それをいいことに、両親は孫かわいさにおもちゃを買いまくり。今でこそ誕生日とクリスマスだけになってるけど、それでも年2回もやたらとかさばるおもちゃを3人分買ってたらどうなることか。
姪達は「これは家に持って帰る分。これはおじいちゃんちで遊ぶ分」と分けてるんで、実家にも相当おもちゃがある。これ以上おもちゃ類は与えないであげて・・・。
ていうか。
私
「私が独身時代、どんだけ姪達に貢いできたことか。金も時間も労力も!!!
ま、いらなくなった物をもらえるくらい、当然ってことでいいんじゃない?廃棄代もかからないし。
姪その1の時に買ったやつなんか、3人共着たから結構ヘタってるし」
旦那サンも納得してくれた。これまで通り、帰省の際に兄宅にもお土産を買って帰るってことでいいんじゃないでしょうか。今までは姪その3が小さすぎて、せいぜいシンプルな味のクッキー程度しか渡してない。シンプルな味のクッキー・・・つまり「ひよこサブレ」だ。だけど姪その3ももうすぐ2歳。今度、ちょっといいお土産でも買って帰ろうではないか。
姪達?トイザらスにあるちょっときれいなシールで十分。彼女達はまだ7歳・5歳・1歳。シールでテンションMAXにすることができる人種だから大丈夫。
高速道路は思ったより混まず、予定より随分早く福岡に帰りついた。ぴよさんは疲れたんだろう。ぐっすり寝ていて、車から降ろす時にちょっと泣いたけどベッドに寝かせたらそのまま眠ってしまった。
4ヶ月健診の案内が来ていて、何だかソワソワした気分にさせられた。
今日の一句 |
2009/09/21/14:07 カテゴリー/[日常]日常
ぴよさんは
縦抱きすると
ババア顔
ほぼ首が据わったぴよさんは縦抱きがわりと好き。
でも縦抱きすると目尻やらたぷたぷの頬やらが垂れ下がる。加えて生来の醤油顔で、お梅婆さんみたいな顔になることが判明。
表情筋肉を鍛える必要がありそうだ。
縦抱きすると
ババア顔
ほぼ首が据わったぴよさんは縦抱きがわりと好き。
でも縦抱きすると目尻やらたぷたぷの頬やらが垂れ下がる。加えて生来の醤油顔で、お梅婆さんみたいな顔になることが判明。
表情筋肉を鍛える必要がありそうだ。