忍者ブログ

[PR]

2025/05/08/02:13  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食品消費

2009/10/07/10:49  カテゴリー/[日常]日常

 先週のまとめ買いではいつもより随分少なめに食料を買ってたんだけど、旦那サンは予定より家で夕食を食べなかったんで大量に余ってしまってる。残業が聞かされていた時間より長かったんで、途中で食べざるを得なかったらしい。会社ってめんどくせーな。
 うちは今日からしばらく無人になるんで、冷蔵庫の中はほぼ空にしておかないといけない。何となく後回しにし続けていた卵を、ようやく昨日から消費し始めた。昨日の段階で5個。

<昨日>
朝:1個
昼:2個
夜:1個

<今日>
昼:1個

 授乳している時はあんまり卵食べすぎちゃいけないらしいけど・・・。ぴよさん、お母さんはあなたに卵アレルギーがないことを信じてるわ・・・。
 あと、今朝の段階で麦茶が1Lある。できれば容器を洗ってから旅立ちたいんで、今日中消費は難しいかな。健診で並んでる時にトイレに行きたくなっても嫌だし。グラム735円のいただき物スモークベーコンは迷ったけど、焼いて食べることにした。授乳している時は脂っこい物も食べすぎちゃいけないらしいけど・・・。ドンマイぴよさん。
 あとは、にんにく1片、にんじん1/3、じゃがいも1個、オクラ1パック。もったいないから持って帰って母親に使ってもらおう。
 こんな感じで冷蔵庫がすっからかん。旦那サンは10月の終わり頃に資格試験のために1泊だけ戻って来る。冷蔵庫を空けたら泣くかもしれない。トラップでも仕掛けとこうかな・・・。
 引越し準備、健診準備はほぼ完了。あとは帰ってから小雪の小屋を掃除して、小雪をキャリーバッグに入れて、ごみを捨ててから出発する予定。
 ちなみに健診には早めに行くことにした。後に予定がなければ遅めでもいいんだけど、やっぱりできるだけ早く実家に出発できるようにしとこうかと思って。12時半くらいに着くように行ければなぁと思ってる。

拍手[0回]

PR

想像妊娠

2009/10/06/10:08  カテゴリー/[日常]日常

 明日は実家に帰るんで今日は掃除を頑張ろうと思いつつ朝起きると、飼いうさぎの小雪が偽妊娠やっちゃってた。最近なかったから安心してたんだけどなー。
 普通なら牧草を噛み砕いて産床を作るんだけど、夜入れた牧草は朝にはあらかた食べつくしている。牧草がないと自分の毛を抜いて作り始めるから大変だ。いつから作ってたのか知らないけど、ゲージの中に入れている木箱の中には既に大量の毛が敷き詰められていた。
 慌てて木箱を取り出すと、毛と牧草が混ざった物がドサドサと落ちてくる。せっかく作った産床を壊されて、小雪は慌てて巣材を再び口でかき集め始めた。その隙に木箱をベランダに隠す。
09.10.06.1.jpg

 ↑こんなふうに、散らばった巣材を咥えて木箱があった場所に戻る。木箱を置いてると偽妊娠は治まらないから取り外すけど、何だか途方に暮れたような顔をするから毎回かわいそうなんだよなぁ。かといって妊娠してるわけでもないのに巣作り行動を続けさせるのは良くない。
 ケータイのカメラで撮ってるから写り悪いし毛が撮れてないけど、実際には毛がゴッソリ。初めての偽妊娠の時には小さい禿げ作るくらい毛を抜き続けたんで、できれば早めに我に返らせてあげたい。
 それにしても。私に子供ができた今、この行動を自分に置き換えてみる。妊娠してもうすぐ産まれるんだわ!って思ってせっせとベビー服やらベビー布団を用意してるのに、突然せっかく用意した物を取り上げられる。うーん、これはショックかもしれない。ごめんね、小雪。でも私は想像妊娠とかしないと思うんで、心を鬼にして阻止するよ。
 さて、口に咥えた毛を飲み込んだりもするらしいんで、腸が詰まらないようにパイナップルでも食べさせるか。でもって、小屋の掃除から始めるか。自分ちをきれいにしたいのに、まさか畜生の住まいから掃除する羽目になるとは・・・。

拍手[0回]

パソコンが・・・

2009/10/05/06:54  カテゴリー/[日常]日常

 私のノートパソコンは旦那サンが出張先に持って行ったんで、私は旦那サンのデスクトップパソコンを使っている。このパソコンが、どうにも使いにくい。
 最近ずっと調子が悪いのは知ってたけど、メモリの増設とか何とか好きなようにするだろうと思ってパソコン素人の私は全く口出ししていなかった。そもそもDELLのロースペックパソコンを買ってるのが良くなかったんじゃないだろうか。旦那サンは家で仕事するわけじゃなくて完全に趣味で使う用のパソコンだから安物DELLで十分だと思っていたけど、2年でここまで使いづらくなるとは。
 例えばmixiのアプリ開こうとしたら固まったり、よく見てる育児サイトのPW再発行しようとしたら固まったり、写真をクリックしたら固まったり・・・。マウスが妙に滑ったり、家計簿つけてたらExelが勝手に閉じたり。
 しかもキーボードもサンワの安物。キーが若干重いんで、使い続けてると肩が痛くなる。そしてさらに液晶が微妙に高いんで、これも長時間使ってるときつい。バックスペースやデルのキーの位置が私のと違ったりして、それも使いづらいし。テンキーが付いてるのは便利だけど。
 実家の父のパソコンは私のと同じNECなんで、こんなにストレス溜まる使い方はさせられずに済むだろう。でもブラウザがSleipnirじゃなくてIEなんで、慣れなくて使いづらい。
 分かれてから初めて感じる、自分のパソコンの心地よさ。私はあいつといる時の心地よさを、当たり前の物として享受してたんだなぁ。ごめんねLavieちゃん。
 ちなみに昨夜寝る前にパソコンを切ったら、妙に孤独な気分になった。ぴよさんは静かに寝てるし、人の気配が全くしない感じ。すぐに出掛けられる昼間と違って、夜ってちょっと寂しいかもしれない。今朝も5時半に起きて以降、その気分は続いてる。
 学生時代は気にせず深夜にコンビニ行ったりしてたけど、ぴよさん連れで0時とかに外出できないしなぁ。板尾の件以来、未だにSIDSとか怖いし置いて行けない。 
 夜中・早朝はネットは必要だな。無駄に何度も日記更新するかもしれないけど、本当に無駄にやってると思うんで気にしないでください。

拍手[0回]

思うようにいかない

2009/10/03/11:56  カテゴリー/[日常]日常

ヽ(^◇^*)/
コンタクト入手



 買い直そうかどうか悩んだけど、やっぱ必需品ってことで買った。受け取り日の昨日は雨だったから行こうか迷ったけど、ぴよさんをスリングで抱っこして行ってきた。
 で、今日は午前中にぴよさんを旦那サンに預かってもらって美容院に行こうと思っていた。午後からは、妊娠中の友達とトイザらス行く約束してるんで、できるだけ早い時間に行って帰りたかった。
 ところが昨日、旦那サンは仕事が0時近くまであったうえに「今日でプロジェクト終わったから飲み会誘われた」とメールしてきやがった。日付越える頃から飲みに行くとか私には理解できないけど、確実に午前様コースになるのは間違いない。
 案の定、始発で今朝4時頃に帰って来た旦那サン。これじゃ9時とか10時とかに起きるのは絶対に無理だ。無理やり起こしたとしても、私が出掛けた後にうたた寝するだろう。ぴよさんが泣いても目が覚めないことくらい容易に想像つく。
 美容院は諦めた。
 明日の夕方には旦那サンはマンスリーマンションへ引っ越す。その準備&私とぴよさんが実家に滞在する準備でほぼ潰れる予定。美容院には行けないみたいだ。
 出産前、赤子が生まれたらいつ美容院に行けるかわからないから・・・と、手入れの必要がないように前髪を伸ばしたり、髪も黒に染めたりしてた。最近ぴよさんが2〜3時間授乳しなくても大丈夫になってきたから、前髪作ってもらったり髪もまた明るい色にしたいと思ってたというのに!
 美容院には実家の方で行くか。できればこっちで行きたかったんだが。

拍手[0回]

ドーナツ食べすぎ

2009/10/02/18:04  カテゴリー/[日常]日常

 昨日、前の職場まで行った。その帰り道、ぴよさんがベビーカーで熟睡したのをいいことに、前からやりたかった「赤ちゃん連れで優雅に外食」をチャレンジしてみた。この際おしゃれなカフェとかじゃなくてもいいからと、通り道にあったフレッシュネスバーガーに入る。
 ぴよさんは昏々と寝続けたので難なく「赤ちゃん連れで、優雅かどうかはわからないけどとりあえず外食」は成功。ただ、昔小食だった時の頃の癖でちょびっとしか頼まなかったのは失敗だったようだ。店を出てからしばらく歩いてると、どうにも空腹が満たされてないことに気付いた。



(。・ω・)
帰ってから何か適当に作るか。



と思いつつ歩いていたはずなのに、途中にあったミスドにフラフラと入ってしまう。ドーナツを2個買ってしまった。ポン・デ・とうふのチョコあられは微妙だった。
 ミスド出てまたてくてく歩いてたんだけど、ドーナツしか食べなかったんで喉が渇いてきた。これまた我慢できず、途中にあったコンビニでジュースを買って飲む。徒歩30分程度の道のりで、こんなに行きあたりばったりな歩き方をしたのは久し振りだった。
 旦那サンから、遅くなるから軽く間食したこと、食べ足りなかったら帰りに何か買うことを知らせるメールが来ていた。出張先まで高速バス通っている旦那サンが帰って来たのは、11時半頃。

旦那サン
「腹減ってたけどバスで酔ってあんまり食べれる気分じゃなかった」

と買ってきてたのはミスドのドーナツだった。もちろん、甘い物好きの私の分まで買ってある。無下に断れず、1個だけ食べた。ところが、普段あればあるだけ食べ尽くす私が1個しか食べないことを不審がる旦那サン。ここで「実は昼間にミスドでドーナツ2個食べた」と言うと、がっかりするだろう。遅くまで仕事して、バスに酔いつつ帰って来たというのに「実は・・・」と言うのもかわいそうだ。ボランティアだと思って、きっちり2個食べた。
 一日にドーナツ4個はちょっと多すぎた。

拍手[0回]