忍者ブログ

[PR]

2025/05/08/16:33  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

両親が来た

2009/08/29/00:37  カテゴリー/[日常]日常

 27日の昼に急にネットが繋がらなくなってたけど、今夜ようやく治った。やれやれ。

 27日のことだけど。両親が来た。色々お土産を持ってきてくれるのはありがたいんだけど、地元のスーパーで買った有機栽培の野菜まで持ってくるのは何故なんだろうか。いやまあ、今月はぴよさんの物を色々買ったから金銭的に軽くピンチで、助かるんだけれども。じゃがいも、きゅうり、なす、にんじん、パプリカ、オクラ。脈絡なさすぎる。あと、農家から直買いしている米。なぜか大量の出汁昆布とパスタ麺。それから、1サイズ大きいオムツを1袋買ってきてくれていた。でもって、銘菓「長崎物語」。
 激しく生活感溢れる土産品を受け取って、両親にぴよさんと戯れてもらって、母親が近くの惣菜屋で買ってきたお弁当を昼食に食べる。
 食べ終わった直後、いきなり父親が


「眠い」

と言って横になった。まあ、車の運転で疲れてるのかなぁと思って気にしてなかったんだけど。
 しばらく母親と話してたら、母親も目がしょぼしょぼし始めた。


「眠い」

 横になる母親。彼女は職場の昼休みは毎日お昼寝タイムで、それが身に付いてしまって休みの日でも昼食後は眠くなる体質だ。いつも通り眠くなったんだなぁと思って・・・って、



(ノ-_-)ノ~┻━┻
何で私がぴよさんあやしてるんだよ!



 今日はちょっとは腕が楽だろうな〜と思ってたのに、両親揃って寝やがった。ちょっと眠気を飛ばす程度だと思ったら、がっつり30分くらい。何しに来たんだ、あなた方は。
 来たのは11時過ぎだったけど、翌日は仕事だから夕方には帰りたかったらしく2時半には帰って行った両親。計3時間強しかいなくて、その中の1時間は昼食、30分は昼寝タイム。たまに自分の両親がわからない・・・。2時間かけて来て3時間ちょっといて2時間かけて帰るなんて、移動時間の方が長いじゃないか。何だったんでしょうね、本当。

拍手[0回]

PR

ぴよさんに会いたいらしいです

2009/08/25/22:35  カテゴリー/[日常]日常

 母親からメールが来た。明後日夏休みを取るから、日帰りで行っていいかと。

明後日!?

出たよ、ギリギリ連絡が!!!


 私の母親は以前、「今度の土曜に福岡行くかも。でもお父さんの体調が悪いから、どうなるかわからない。また後で連絡します」とメールしておいて、次のメールは「今Yahooドームにいます」と当日送って来やがったことがある。その日は私は仕事があり、旦那サンはケータイをマナーモードにしたままだったからうちの親の電話に気付かず、手土産を色々持ってきていた両親は仕方なく旦那サンの両親宅に行くことに。突然電話がかかってきて「こういうわけで今から伺ってもいいですか?」と言われた旦那サンの両親はたいそう驚いたことだろう。義理の両親は「電話に出なかったやすが悪い」とまで言ってくれたんだけど、あれは100%母親が悪かったと私は思ってる。
 田舎は人間関係が密だから、突然訪問も結構ある。じーちゃんだとかばーちゃんだとかが必ずいるからさ。けど、核家族化&人間関係が希薄な場所じゃそうはいかないっつーの。
 父親と私からしこたま怒られた母親は、今度こそ事前に連絡したつもりなんだろう。しかし2日前の夜とか。まあ私が専業主婦になってるから、ほぼ間違いなく家にいる。けどやっぱ、掃除とかあるじゃん。体力が付いてきたのか、日中の睡眠時間がどんどん短くなってるぴよさん。しかも一人遊びは合計して30分程度しかできない。さらに掃除が嫌いで要領も悪い私。ぶっちゃけ今、毎日家にいるの部屋は汚い。
 けど私を育て、24年間は一緒に暮らした両親だ。私の片付けられなさはよく知ってるだろう。さらに、私の数倍ひどくて汚ギャル一歩手前の妹とは今でも同居。慣れてるだろうな・・・。うん、そうだ。慣れてるよ。
 とりあえず明日、片付けれるだけは片付けよう。全部できなかったら、そこはありのままの娘の姿を見てもらうってことで。

拍手[0回]

ケーキ作り

2009/08/24/00:57  カテゴリー/[日常]日常

 旦那サンの誕生日直後の土日に作る予定だったガトーショコラを、今日やっと作った。旦那サンの誕生日は8月13日なんだけど、前日の夜に喧嘩して当日はムシャクシャし、その直後の土日に材料が足りないことが判明し・・・と伸ばし伸ばしになって、もう誕生日から10日も経っている。もう作らないもんだと判断した旦那サンが、木曜日の散歩で通ったケーキ屋で

旦那サン
「俺の誕生日ケーキ買いたい」

と言い出したくらいだ。
 何とか材料を揃えて、これまで何度も作ったガトーショコラだから楽勝〜とサクサク作って問題なくオーブンに放り込んだんだけど。

 09_08_23_1.jpg


 焦げました。
 あと、結婚後すぐくらいに実家から送ってもらったケーキ型がちょっと大きめのやつで、妙に平べったいガトーショコラになっていることに旦那サンが軽く凹む。

旦那サン
「もっと厚みがあってボテッとしたのを想像してたんだけど・・・」

 うん、それが正しいガトーショコラの形だと私も思うよ。
 さらに、製菓用チョコレートを適当に選んだのも良くなかったみたい。いいブラックチョコレートを半分、適当なスイートチョコレートを半分で作ったんだけど、甘すぎる気がする。旦那サンはガトーショコラ=甘い物と思ってるから何の疑問も抱いていないようだけど、ブラックチョコレートのみで作ったガトーショコラはちょっと上品な苦みがある。しかし今日私が作ったのは、焦げた苦さしかないみたいだ。何でこう、失敗が重なったんだろうなぁ。
 何とぞ・・・何とぞもう一度トライさせて欲しい。何ヶ月後になるかはわからないけど。
 ちなみに旦那サンは、味には 本当に 何の疑問も抱かなかったようで、7割は彼が平らげた。2日ほどに分けて食べるつもりだったんだけど、まあいいか。彼がおいしいと感じたんなら。
 軽く失敗しといて何だけど、ぴよさんがもっと大きくなったら月に1度くらいは一緒にお菓子作りしたいなぁ。姪とはクッキーとかババロアとか何度も一緒に作ってあげたんだが。あれはパラサイトシングルだったから楽勝だったけど、今後はどうなんだろうなぁ。
 私と兄が小さい頃は、うちの母はたまにお菓子作りをしていた。妹が生まれてからは忙しさが増したせいか、面倒になったせいかほとんどしなくなったけど。兄と私はワクワクしながらクッキーの型を抜いたりしてたのを覚えてるから、できればぴよさんにもあのワクワク感を味わわせてあげたいなぁ。頑張れ私。

拍手[0回]

やっぱ嫌だったかも

2009/08/21/15:03  カテゴリー/[日常]日常

 私がお世話になった産院は、OK出した人だけ出産直後に写真を撮ってHPに載せている。私も写真UPをOKしたものの、なかなかUPされずに時々チェックしては「どうなってんのかなー」思っていたんだが。ついに昨日、私とぴよさんの写真がUPされてるのを見ることができた。
 産む前は、分娩室で赤ちゃんを抱っこして写されてる写真を見て



(。・ω・)
私もこんなふうに、疲れてるけど充実した顔になるのかなぁ。



とぼんやり思っていた。ところが実際は、手術室で帝王切開。取り出されたぴよさんは、ほんのちょっと触らせてもらっただけで連れて行かれた。
 写真撮らないのかなぁ。残念だなぁとか考えてたら、退院1日前に突然看護師さんがデジカメ持って

看護師さん
「今から写真撮らせてもらっていいですか?」

とやって来た。ぴよさんが寝てたんで私もウトウトしていた時で、半分寝ぼけたまま


「え?えぇぇえと、あ、はい。お願いします」

とうろたえたように答え、とりあえず髪を適当になでつけた程度で写真を撮られた。結果。



!Σ( ̄ロ ̄lll)
こんなん晒すの!?



という写真に。
 退院する時にもらった写真を見て、やっぱ載せないでくださいと言おうかと何度か思った。でもうちの親や以前の職場の皆がすっごい楽しみにしてくれてて、「寝ぼけ顔なんで断わりました」とも言えずに覚悟を決めてあのツラを晒すことにしたんだけど。やっぱ実際UPされてるのを見ると凹む・・・。
 まあ、HP見た人は私の顔が寝ぼけてムクんでても全く全然どうも思わないんだろうけどね。
 ちなみに旦那サンは、他の写真にかわいい人がいないか見て回るという斬新な楽しみ方をしていた。

拍手[0回]

お買い物

2009/08/15/20:09  カテゴリー/[日常]日常

 義妹が9月から一人暮らしをするんだけど、今日は家電を選びたいから一緒に来て欲しいと旦那サンにメールがあった。毎日家にいてぴよさんと2人きりなのは煮詰まるんで、私もついていくことにする。



ヾ(〃^∇^)ノ♪
最近外出が楽しいなぁ。



 夏の外出が大嫌いだった私だけど、毎日家でぴよさんと2人きりで煮詰まりかけてることが多いんで外出が好きになってしまった。
 ビッグカメラで家電を見て回り、大まかに決めて計算した義妹。

義妹
「11万ちょい。9万しか持ってきてないんだけど・・・」

 店員さんに聞いたら、まとめ買い割引は特にしてないとのこと。

義妹
「もう貯金が10万ちょっとしかないんですよ〜。また定期崩さなきゃ・・・」

と軽く凹んでいた。
 うーん、ズバッと言いづらかったから言わなかったけど、単純に使いすぎが原因だとお義姉さん思うの。だって、30万近いエステ組んだり、海外旅行行ったり、ブランド物買ったりしてるじゃん。1人暮らしがスタートして、落ち着いてから散財した方がいいんじゃないかなって、ちょっと思ってたんだが。
 でもさー、いいなぁ1人暮らし。楽しそうだなぁ。きっと今が一番楽しいよ、うん。彼女は大学も家から通ったんで、初めての1人暮らし。楽しみだろうなぁ。ちなみにアパートは、実家からも私達夫婦が住むアパートからも近い。これなら親も心配ないだろうって距離だ。早く始まるといいね、1人暮らし。きっと楽しいよ。

拍手[0回]