忍者ブログ

[PR]

2025/05/06/22:32  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

2011/01/22/16:28  カテゴリー/[日常]日常

 自分の体調には敏感な方だから、薄々わかってはいたけど。



(〃∇〃)
妊娠しました。



 昨日の夜、旦那サンが帰って来てから検査薬を試したら陽性反応が出た。順調に行けば、ぴよさんと2歳差で2人目ができるわけだ。なんつーかまあ、予定通りの人生にはなってるかな。あとは性別が男の子で、数年後の私の社会復帰がスムーズだったら、私の人生はプラン通りの完璧なんだが。
 安定期に入ってないどころか病院にさえ行ってなくて、検査薬を試した昨日の今日でココに書くことについてはちょっと迷ったけど、まあなるようになるさ。
 それにしても、私ってきっと妊娠しやすい体質なんだろうなぁ。ぴよさんの時も、今回も、なんと表現したらいいか・・・まあ、狙い通りって感じで。もう少し若ければ、3~4人くらい欲しいところなんだけどな。体力はないし、社会復帰が難しくなる歳になっていくし、やっぱ2歳差で2人が妥当だろうな。福岡の住宅事情的にも。
 ぴよさんの成長に伴って、夫婦2人なら十分だった我が家が随分手狭に感じるようになってきた。マイホーム購入に踏み切りたいところだけど、2人目生まれるなら急ぎたい。旦那サンが忙しくてなかなかオープンハウスとかに行けないけど、できれば安定期に入ったら引っ越せるくらいがいいかなぁ。
 あ、家探しより先にしなきゃいけない、病院探し。ぴよさん妊娠中に行ってたとこは分娩室がなくて、婦人科中心のレディースクリニックだった。家から徒歩5分弱で行きやすかったし、最終的には里帰りで転院するつもりだったから軽い気持ちで通ってたけど、転院してから超音波写真の質が全然違う事に驚いた。通ってたレディースクリニックでは、古い機械だったんだろうな。あと、4D写真も転院してから初めて撮ってもらったし。写真の事だけじゃなくて他にも諸々「やっぱちゃんとした産婦人科に通えば良かったな~」と思う事があったから、2~3日中に決めて、行かねば。
 他にも考えておきたいことはいっぱいある。、徐々につわりが来てるけど、どう乗り切ろうかとか。前回は自分のことだけ考えてたら良かったけど、今回はぴよさんがいるからなぁ。ぴよさんの時と同じ感じならそうひどいつわりじゃないはずだけど、やっぱそれなりに吐き気と戦った。今回は横になったらぴよさんが乗って来るし、髪引っ張るしで、どうなることやらと思ってる。
 ぴよさんへの授乳もどうしようか。卒乳で考えてたけど、もしかしたら赤ちゃん返りしたぴよさんが母乳を譲ってくれないことも考えられるなぁと思って断乳を視野に入れ始めたところ。でもぴよさんの絶対的な精神安定剤であり、どんなに調べても2~3歳まで授乳する方が好ましいという結論にしか辿りつかなかったから、少なくとも2歳半までは授乳するつもりでいたんだけど。妊娠中の授乳は流産しやすいっていうのはデマらしいんだけど、周囲から何か言われそうで嫌だなって思いもある。
 ま、色々あるだろうけど多くのママが経験する、幼子を抱えつつの2人目妊娠。きっと流れに任せていけば、気付いたら出産とかなってることに違いない。とりあえず病院に行って100%の確証を得たら旦那サンの両親に報告し、今後ますますぴよさんをよろしくお願いしますと言っておこう。

拍手[0回]

PR

親もかすがい

2011/01/21/21:49  カテゴリー/[日常]日常

 兄は思春期が始まった頃からうっとおしい妹・私を避けるようになり、私の思春期が始まった頃から仲が悪くなり、ついにはお互いをいないかの如く扱い続けて私と兄は15年くらいほとんど会話がなかった。兄に子供ができて私がその子らを可愛がるんで少しずつ話すようになり、さらに私にも子供が生まれてからはかなり会話も増えてきた。つまりここ1年半で少しずつ兄妹らしさを取り戻しつつある。
 そんな仲の悪い兄妹なんだけど、最近とうとう兄からメールがくるようになってしまった。来月父が還暦を迎えるからお祝いをするんだけど、我が一族の頼れる長男・兄が取り仕切ってくれる。で、相談というか、「こういう風にしたいけど、いいか?」というメール。食事会や記念品プレゼントを兄妹3人でお金を出し合う予定だから、マメに相談や報告をくれる。



(;´Д`A ```
とっても不思議な気分だ。



 そもそも私と兄、ケータイの番号もメアドも交換していなかった。事情があって義姉とは交換してたから、そっちに聞いたか。それとも母から聞いたのか。ある日突然登録してないアドレスからメールが来て、件名に兄の名前が書いてあった時は驚いた。一斉メールで末妹にも送ってあったから兄の名前と妹の名前が並んでる状態になってて、



ヽ(;´Д`)ノ
え?なに?
ハルカからなん?
あれ?違うな・・・。
これ、お兄ちゃんから?
はあ!?



って混乱する程度には驚いてしまった。
 何度かやり取りしているけど、基本的には兄が「こうしようと思うけどいいか?」ってメールして、私が「それでいいと思います」って返してる程度ではある。でも、こんな日が来るとは思ってなかった。子はかすがいって言うけど、うちの兄妹に関しては子よりも親だな。
 それにしても、たまに絵文字があるのがキモイ。  とか  程度ではあるけど、キモイ。うちの旦那サンは昔から絵文字は一切使わない人で、それに慣れてるからだろうな。未だに仲いいとは言い難い35歳のオッサンの絵文字、何かちょっと・・・。何だかなぁ。
 ところで、兄と末妹の関係はどうなんだろうか。兄と末妹は9歳離れてて、妹が物心ついた時には既に兄は家では無口な人になっていた。成長したらお互い何話していいかわからないって事になってるし、妹は私ほど姪の面倒は見ない。父の還暦祝いの件で、少しは話すようになっただろうか。妹は口下手だから、どうなってるのか想像つかない。
 かく言う私も、還暦祝いが終わったら兄と連絡を取り合うことはないだろう。次にこんな機会があるのは、3年後の母の還暦祝いの時だろうか。

拍手[0回]

久々に更新

2011/01/15/17:07  カテゴリー/[日常]日常

 長いことブログを放置気味にしてしまった。こんなに放置したのって久し振りだなぁ。
 12月に旦那サンが福岡に戻って来てから、どうも家事と育児をバランスよくできなくなってしまってた。昼間は大して何もしてないのに、夕方から夜の家事でクタクタになって11時頃には眠くてたまらなくなる毎日。
 やっと旦那サンのいる生活に慣れてきた頃には、今度は寒さが増して体が動かない。冷え性の私は寒くなると、体が動かないだけじゃなくて思考回路も停止する。大掃除?私は冬には大掃除はしない主義っすよ。無理してやると体が冷え過ぎて風邪ひくのわかってるし、そうなるとまた私に医療費がかかるし、旦那サンの実家に迷惑かける。



┐(´-`)┌
無理はしない主義です。



 冷え性だから冬がつらいという話をすると賛同してくれる女性は多いけど、みんなどうやって大掃除とかやってるんだろう。着込んでやっても、掃除機かけるのが精いっぱいなんだけど。雑巾がけとか無理すぎる。ていうか、大掃除以前に家事全般、どうやってやってるんだろう。ちなみに私は、炊事は手抜きしまくりながら何とかやりつつ旦那サンがいる時は結構やってもらい、洗濯は洗うだけで干すのは旦那サンにやってもらい、掃除はノータッチ。
 まあそんな感じで大掃除めいた事は旦那サンがしてくれたけど、A型なのに時々雑なんで窓が筋だらけのままなんですけど。何もやってない私よりは100倍マシだろうけど。
 旦那サンは12月の中頃から有休を使い、年末年始のお休みを合わせると2週間くらい仕事を休んだ。それなのにと言うか、それに頼ってというか、ママ友さん達との予定を入れまくって昼間はいない事が多かった私。そんなこんんなで、駄目主婦の見本のような12月だったかもしれない。
 クリスマスに私の実家に帰り、2日に福岡に帰ってからは、寒さも増したんで本格的に冬籠り・・・いや、こたつ籠り状態。体調不良も重なり、本当にだらしない生活を送っているところ(現在進行形)。12月も楽しい事がたくさんあったから、できればこの自己満ブログに残しておきたかったんだけど。まあ、気が向いたら後日日記として書こう。とりあえずもう少しでいいから気温が上がらないと、色んな事が無理だ。どんだけ体も頭も動かないかと言うと、この日記を書くのに3日掛かるくらい動かない。もっと暖房利かせたらいいのかなぁ。20~22℃に設定してるんで、そこそこ暖かくはあるんだけど。きっと生物学的なアレがアレになってアレなんだよ、うん。
 そんなこんなでぐうたらしてるのに冷えのせいでまた痩せ始めて体力が落ちてきた私ですが、今年もよろしくお願いします。寒さが緩んできたら、もう少し体重付けます。付け過ぎない程度に。

拍手[0回]

食事の偏り

2010/10/19/22:17  カテゴリー/[日常]日常

 冷蔵庫にあった生クリームの賞味期限がやばかった・・・っていうかぶっちゃけ切れてたんだけど、捨てるのがもったいなかったんでチョコマフィンを作った。
 

10.10.19.1.jpg


 ぴよさんの昼寝タイムにガチャガチャ作り、コーヒーも淹れて、おやつタイム。こんな感じでおやつだけはそれなりに充実してるんだけど、食事がかなり適当だ。


一昨日夜:サバ味噌 かぼちゃを蒸してドレッシングかけたやつ

昨日の朝:ご飯 サバ味噌 ほうれん草を茹でてドレッシングかけたやつ
昨日の昼:ご飯 サバ味噌 ブロッコリーを茹でてドレッシング(以下略)
昨日の夜:ご飯 サバの塩焼き かぼちゃを(以下略)

今日の朝:ご飯 ウインナー プリン
今日の昼:ふりかけご飯 豆腐
今日の夜:ご飯 いわしの生姜煮 豆腐 かぼちゃ(以下略)


 たぶん明日の朝もいわしを食べるだろう。何という粗食のすすめ。何で魚ばっかりなのかというと先日スーパーで魚が安かったからっていうだけの理由で、何で煮魚ばっかりなのかというと私が煮魚が好きだからって理由で、健康的だけどちょっと偏ってる。
 そろそろ飽きてくると思うんで、明日は別の物を食べる・・・かもしれない。

拍手[1回]

おいしすぎ

2010/10/16/19:44  カテゴリー/[日常]日常

 義母のパート先にちょっとだけ協力したんで、義母がお礼にとケーキを買ってきてくれた。三越に入ってる「ブールミッシュ」というお店のシブーストらしい。

10.10.16.1.jpg
 

 義母はあんまりケーキとか食べない人なんで、彼女が選んだケーキには当たり外れがある。でもまあ三越に入ってるショップなら、ハズレってことはないだろうと思って食べたんだけど、



(*」゚□゚)」<
やばい!
これはやばいぞ!
めちゃめちゃ おいしい じゃないか!!!



 まじで。感動した。
 シブーストって味がぼやけがちだけど、表面のカラメルがほろ苦くてシブースト部分とめっちゃ合う。これほど引き立て合った苦みと甘みとクリーミーさって、そうそうないよ!まじで美味しいよ、これ。どうすんのさ。
 ケーキを好んで食べる事がない旦那サンも、

旦那サン
「これは旨いね」

と食べていた。
 お店の宣伝が書いてある紙切れを見てみると、本店は銀座らしい。


「銀座ならきっと一流店よね~」

 この発想は田舎者ですか?でも本当においしかったんだって!かなり気に入った。

拍手[0回]