アリガトウゴザイマス!!! |
2010/04/09/00:17 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
(`・ω・´)ノ
ぴよさんがいても大丈夫で、日曜もランチしてるとこを頑張って探すぞ!!!
と思って気合い入れてたら、博多駅近くに職場があって休日出勤する旦那サンが
旦那サン
「んじゃ一緒に行って、あんた達がメシ食ってる間ぴよ預かってどっか行っとくよ」
と言ってくれた。まじで?まじで?まーじーでー!!!
(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
アリガトウゴザイマス!!!
旦那サンが預かってくれるということはだよ。
(*」゚□゚)」
久し振りに友達とゆっくりランチができるーーー!
ってなもんだ。かなり張り切っております。ウキウキしております。
ぴよさんが生まれて10ヶ月、外食したのは義父・義妹・旦那サン・私の4人で中華ディナーが1回。実母・実妹・私の3人でランチが1回。旦那サン・私の2人で1回。毎回もれなく私とセットでぴよさんが付いている。ぴよさんなしで外食なんて久し振りだわ!!!
ピクニック |
2010/04/07/21:28 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
今日に限ってぴよさんが朝の昼寝(?)からなかなか起きない。可哀想だけど起こして、泣いてるとこを無理やり着替えさせた。
(´・ω・)
母の都合でごめんね。
って思うくらい、涙ポロポロ流しながら号泣だった。でも時間ギリギリだったんで問答無用でベビーカーに乗せ、ダッシュで待ち合わせ場所に。
ピクニックならお弁当♪といきたいところだけど、確実にぴよさんに邪魔されるのがわかってたんでましゅさんに付き合ってもらってパン屋に寄って集合場所へ。何と!
Σ(゚д゚lll)
あー!!!レジャーシート忘れた!!!
あー!!!飲み物も忘れてる!!!
il||li_| ̄|○ il||li
急いでたとはいえ・・・。
何が凹むって、集合場所に行く前に一回うちに寄ったのに忘れてるんだよね・・・。ましゅさんがチョコレートケーキを差し入れで買ってきてくれたんだけど、私と折半にして2人からってことにさせてくれた。チョコが溶けるかもしれないからうちに保冷剤を取りに帰って、台所のテーブルに置きっぱなしにしてた飲み物は見たのに。「あ、持って行かなきゃ」って思ったのに冷蔵庫から保冷剤出した時には忘れてんの。ボケ老人かよ。
結局レジャーシートはましゅさんのに一緒に座らせてもらった。飲み物のことは恥ずかしかったから黙ってたけど、ましゅさんが気付いてくれて
ましゅさん
「飲みかけで良かったら」
とアイスティーを注いでくださった。すみません。自分にびっくりしてますすいません。
全く知らない人と会うとちょっと人見知りするタチなんで、あまり他のママさん達と積極的には話せなかった。けど、よそのママを見ると自分を省みることができるもんだなぁ。手作りのお菓子を差し入れで持ってきてらっしゃる方にびっくり。
右が焼きドーナツで、左がおからとバナナのマフィン。
なんかねー、最近「お菓子作りたいなー」って思ってた。思えば秋に実家に滞在してた時以来まともに作ってない。気合い入れたけど微妙に失敗に終わったヘキセンハウス(12/23参照)以来、ほぼ作ってない。ぴよさんの側にいないといけないから・・・とか言い訳してたように思う。でも、目を離さなければすぐ側にいなくても大丈夫なはずだし、もうちょっと自分がしたいことに前向きになれるはずなんだよね。
┐(´-`)┌
ま、その前に部屋の片づけだけは必須なんだけどね。
ぴよさんを自由にハイハイさせても平気な部屋作りができたら、もうちょっと上手く時間のやりくりしたいな。今でも割と自由にハイハイさせてるけど、あちこち荒らされたとこを片付けることに追われてる。無駄な時間の使い方してるなーと思ってはいた。
(*^_^*)
私自身にとっても、いい刺激になりました。
ましゅさんは用があって早めに帰る事になってた。当初私は最後までいるつもりだったけど、今日は寒い!陽が出てる時はいい感じなんだけど、冷たい風が吹いてて時々曇る。曇ったらかなり寒い。冷え性の私には結構堪える天気だった。突然
よそのママさん
「大丈夫ですか!?唇が紫!」
って言われるほどには冷えてたみたい。そんなわけで、一緒に帰ることにした。
今朝会った時に、
ましゅさん
「実家からトマトとアスパラ送って来たんですけど、良かったら」
とお野菜をいただいていた。帰ってから開けてみると、
∑(゚∇゚|||)
アスパラでかくね!?
直径2センチはある。2.5センチくらいある。これは買うと相当高いやつではないか!トマトも赤が濃くて、身が締まってて美味しそうなやつだし。ありがとうございます! ありがとうございます! ありがとうございます!
なんかお世話になりっぱなしですみません・・・。
il||li_| ̄|○ il||li
ひどいわー。今日の私は特にひどいわー。
夜、旦那サンが帰る前にぴよさんとお風呂に入ろうとして気付いた。なんかぴよさんの顔が真っ赤。額に触ってみてびっくり。熱い。
((((;゜д゜))) ((((;゚Д゚)))
ねねね、熱!?
初めての発熱!?
びょびょびょ、病院に!!!
とりあえず熱を計ろうとしたけど、ぴよさんは元気に遊んでる。体温計を脇に挟んで押さえると暴れるから、授乳しながら熱を計った。
(;´Д`A ```
36.7度・・・?
3回計りなおしても変わらず。じゃあこの顔の赤さはなんだ!?待てよ・・・こ、これは・・・。
Σ(゚д゚lll)
日焼けじゃーーーー!!!
そういえば、もう紫外線が強いから自分だけじゃなくぴよさんも日焼け止め塗って行こうと思ってたのに忘れてた。ぴよさんのもち肌が・・・(涙)。
私は日焼けすると痛痒くなって、それを触りすぎるとじんましんができる体質。ぴよさんにその体質が遺伝してないといいけど・・・。見たとこ大丈夫そうかな?でも私も小さい頃は日焼けしても大丈夫だったけど、大人になってからこうなった。今のところはまだ不明かな。
何か色々と自分のダメさが目に付いた一日だった。もう反省に疲れた。
たくさん野菜いただいたんで、少しずつ味わわせていただこう。今日は海老と豆腐のハンバーグ野菜あんかけとほうれん草のおひたし、野菜スープ。トマトは生で食べてもおいしそうだったけど、体を冷やす食べ物なんでこの時期は温トマトで。温トマトの方が栄養が吸収されやすくなるって何かの本で読んだ気がする。
【可愛いって言われちゃった貯金】
1可愛い=100円
*公園を散歩中の老夫婦:2可愛い
片付けとラーメンと花見 |
2010/04/04/12:23 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
旦那サンが全ての部屋を掃除してから、ずっと片付けて欲しかった段ボール3箱をようやく片づけを始めた。でも、昔もらった年賀状とか手紙とか、元カノの写真とかが出てきて、それらをいちいちシュレッダーにかけるんでチマチマとしか進まない。うちのシュレッダーは手動だし、枚数が多いと切れないんで本当にチマチマ。私の手伝いは拒否され、奥の部屋に行っておくように言われるし。昔の彼女の手紙とか、別にどうでもいいし読まないしっつーの。
ようやく捨てる物はゴミ袋に入れてしまい、あとは雑誌をリサイクル所に持って行くだけなんだけど。
旦那サン
「ラーメンが食べたい」
私
「自転車で行ってきたら?」
旦那サン
「うちの親に預けて、一緒に行こう」
え?そんなに余裕ぶっこいてていいの?雑誌をリサイクル所に持って行くのって、17時までじゃん!・・・と思ったけど、ここんとこ忙しかった旦那サンは長い事大好きなラーメンを食べに行ってない。
家を出たのは14時過ぎ。旦那サンの実家にぴよさんを預け、近所のラーメン屋でラーメンを食べ、旦那サンの実家に戻ってお邪魔し、アイスを食べ、チョコレートをちょっと食べ、点いてるテレビを何となく見る。まだ帰らないのかと思いきや、旦那サンは仕事の疲れが溜まってぼんやりしてる。
┐(´-`)┌
こりゃ今日中は無理だな。
次のリサイクルは来週だから、来週まで片付かないわけね。
んー。やっぱ問答無用で私がするべきだったか。
旦那サンの実家は4時過ぎにおいとま。今から帰っても雑誌束ねて持って行くにはバタバタしすぎる時間だったんで、誘われるがまま花見に行った。
散りかけてたけど、まだまだきれいだった。本当はお弁当持って来てゆっくりお花見したかったんだけど、無理だったな・・・。来年はぴよさんと2人でもレジャーシート持って行けるかな。
結局片付けは終わらず、まだまだぴよさんを自由自在にハイハイさせてあげるわけいにはいかない状態のままだ。あー、片づけが中途半端だったから、今まで以上に雑然としてるなぁ・・・。
忙しいっていうか・・・ |
2010/04/03/23:37 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
旦那サン
「遅くなるかもしれんから、晩ごはんはいらん」
って言って出掛けた。でも私が自分の分の晩ごはんだけ作って、あとはご飯が炊けるのを待つだけってなった時に
旦那サン

「今から帰るから、晩ごはん食べる」
とメール寄越してきた。2人分作れるほど食材を買ってなかったんで、
私

「晩ごはんないから、何か買ってきて」
と返事。しかし旦那サンが買ってきたものは、
旦那サン
「前から買ってみたかったんだよねー。
一人じゃ食べれんと思うけど、どうせあんたはあれば食べたがるやろうから買ってきた」
いやまあ、確かに私はあれば何でも食べるけれども。
(ノ-_-)ノ~┻━┻
それ、ご飯じゃなくておやつだよ!
(ノ-_-)ノ~┻━┻
「もうこれいらん。何かない?」とか、知らんがな!
この人、アホなのかもしれない。
話変わって。先日突然ぴよさんがハイハイできるようになった。変なハイハイだけど、いきなりそこそこスピードあるし長距離進める。今までは座った状態ですこーしずつしか進めなかったのに、突然目が離せなくなってしまった。つかまり歩きもするから、パソコンに向かっていられる時間が激減。とうとうこの日が来たかって感じがする。
ぴよさんが生まれて10ヶ月経つんだけど、
(;´Д`A ```
うち、未だに赤ちゃんがいる家仕様じゃないんだ・・・。
片づけ下手で、どう整理したらいいのかさっぱりの私。きれい好きの旦那サンに頼りたいところだけど、彼は現状の整理状態に特に不満はない。ぴよさんのためだけに模様替えするんだったら、まだ実害少ないし後でいいじゃんという後回し主義な人。
そうこうしてる間にぴよさんは座ったまま移動できるようになってしまって、こりゃ本当に模様替えしなきゃ!ってなった時には旦那サンは仕事が忙しくなって土日も休めない状態になってしまったし。私がない知恵しぼって考えた模様替えは、旦那サンが実家から持って来たまま開けもしてない段ボール3箱を整理することが必須。だけど旦那サンには、それを片付ける暇もない。土曜出勤して日曜が休みだったら、終日ダラダラしてる。疲れてるだろうから片付けてって言わないようにしてた。
でももう我慢できない。私がぴよさんおんぶした状態ででも片付けようかと思ったんだけど、
断 固 拒 否 !
ってされてる現状。
ちなみに拒否理由は、学生の頃に集めた酒井若菜のグラビアとか入ってるからなんだけど。いいじゃん私そんなん持ってるからって怒るような小娘じゃないんだし。グラビアの他にも、エロ本くらい持ってていいじゃん。妻に見られてもいいじゃん。ていうか、そんなに見られたくないんなら
(メ゚皿゚)
さ っ さ と 片 付 け や が れ っ !
後回し主義のアナタが招いた事態です。うちが赤ちゃんがいる家仕様になったら、自由にハイハイさせて少々目を離しても大丈夫になるはずなんだけど。
今は本当、ブログ書いてても中断、料理してても中断、片付け?片っ端から色々引っ張り出すからやってられませんけど?忙しいってわけじゃないんだけど、何でも中断させられて何もできない。
とりあえず明日は仕事行かなくていいらしい。ダラダラするんなら、問答無用で私が段ボールの中を整理する。何もかも中断させられるのも嫌だし、ぴよさんに思いっきりハイハイさせてあげられれないのももう我慢できない。限界です。
旦那サンの実家へ |
2010/04/02/22:47 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
最近旦那サンは毎日遅いうえに土日も出勤してる。義父母どころか旦那サンとの交流も少ないじゃないか。義母はぴよさんの面倒見たそうにしてることだし、旦那サン抜きで遊びに行ってみようかなと思い付いた。
先日義母のぴよさん預かりますコールが重いって書いたたけど(3/29参照)、
(〃´o`)=3
ようやく会わせる口実ができた。
というわけで、ぴよさんと2人で旦那サンの実家に。初めて“夫の実家に夫抜きで行く”というイベントを決行する日が来たわけなんだけど。いざ行くとなったら何だか緊張してきた。家で仕事してる自営業の義父の邪魔だったりはしないだろうか。手土産はいるだろうか。でも何が好きかいまいちわからないしなぁ・・・。
思い出すのは兄嫁である義姉のこと。姪が生まれてから、私の母は兄が残業になる度に
母
「ごはんやお風呂は大変だろうから、うちに来ていいよ」
って言ってうちに呼んでいた。そのうち義姉は自分から
義姉
「今日お邪魔してもいいですか」
って言ってくるようになって、兄が忙しい時期は週5日くらい母子だけで旦那の実家に来ていた彼女。旦那の実家には、愛想がいい母以外は誰も彼女と目を合わせようとしない人ばかりだったというのに。兄と仲悪いため、義姉と仲良くするつもりなんて全くなくて無愛想な私。姉がそんな態度だったら自分はどうしていいかわからず、右にならえで無愛想になる妹。何を話していいか、どういう態度を取ればいいかわからず、結局無愛想になってる父。
ヽ(;´Д`)ノ
あんな家に、旦那抜きでよく来てたな、本当。
感心しちゃうよ。そんな私には罰当たることなく義実家には恵まれたもんだ。むしろ皆私に気を使って、申し訳ないくらいだ。義母が気を使いすぎて空回りしてメンドイなんて、本当は思ってもいけないことなのかもしれない。
旦那サンの実家には結局手ぶらで行き、義父母には笑顔で迎えられた。義母は私と違って掃除や整理整頓ができる人なんで、うちよりココの方が安全。変なハイハイをするぴよさんを、思いっきりうろちょろさせられる。ぴよさんが抱っこしてモードになったら、義母が率先して抱っこしてくれる。お菓子とかもらえる。うーん、楽だ。義父も仕事しながら、何かと構ってくれるし。
そう思ってたんだけど、やっぱり義母の好意が重い・・・。
最近旦那サンは忙しいんで、
私
「毎年花見行ってたんですけど、今年は行けなかったんですよ~」
と言ったら、
義母
「しほさんずっとぴよちゃんと2人で大変ね。
じゃあ一緒にどこか行こうか。動物園とか志賀島とか櫛田神社とか・・・。ね!」
Σ(´□` )
え?
ρ(-.- )
いやあの・・・いいですけど・・・。
まあ、ぴよさんも私と2人で外出するより楽しいだろうしな。
私
「え。あ、はい。じゃあ是非」
義母
「私だけだったらしほさんが気使うかもしれないから、トモミ(義妹)も誘ってから、ね!」
ここまではいい。義妹は私が困ってたらかなりフォローしてくれるから、一緒に来てくれるんなら安心だ。だけどね、何度も言いすぎなんですよ、お義母さん・・・。話題が変わって言ったのに、しばらくすると
義母
「じゃ、福岡の色んな所行こうね。行けそうな場所探しとくね」
と話を戻す。何度も何度もそこに戻る。5回までは数えてたけど、面倒になって数えるの止めた。多分7回か8回は確実に言ってる。
il||li_| ̄|○ il||li
回数が多すぎです・・・。
私の返事が力なかったのが気になったのか?うーん。根が正直なもんで・・・。嫌じゃないけど乗り気じゃない、誘われたから断れないって感じだもんなぁ。義母は悪い人じゃないんだけど、共通の話題がない。だからなのか、一方的にパート先のドロドロした人間関係の話とか近所の仲良しの人の話とかをする。事細かに話して、なかなかオチにならないんで聞いとくのがちょっとつらいっていうか・・・。
義父も結構一方的に話す人だけど、話題がなぜかワイドショーのネタとか最近のお笑いやアイドルの話とか。だから「ああ、あの人の話ね」ってわかるし合いの手も入れやすいんで、聞いててそれほど苦痛じゃない。ちなみに今日の話題は、タイガーウッズといとうあさことスザンヌだった。先日は道重さゆみとヨンアだった。不思議な話題チョイス。
まあそんなわけで今後、義母・義妹・私・ぴよさんでお出掛けする機会を設けていくことになった。どうなるんだろうなぁ。でも私、自分1人だといっつも同じとこしか行かないから、行った事ないとこに連れてってもらえるかも。ここは前向きに、楽しみにしておこう。
ぴよさんが途中でお昼寝して、その後ご機嫌斜めモードになったんで機嫌が直るのを待ってから帰ることにした。2時間半ほどの滞在だった。帰りに義母が近くのスーパーまで送ってくれて、旦那サンへのビールとおつまみを買ってくれた。アリガトウゴザイマス。