忍者ブログ

[PR]

2024/05/15/02:43  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絵本バッグ作り

2013/01/29/22:08  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

 シューズ入れの次に手を付けたのは、絵本バッグ。作り方はシューズ入れを大きくしただけだったから、簡単だった。サイズが大きい分、入れられる絵柄も大きい。可愛いと思ってた、端の空柄も入れれる。あと、今回は調子に乗って持ち手と内ポケットも作る事にした。

8a8b53ea.jpeg

13.01.29.2.jpg

 達成感に浸りつつ、ゲームしてた旦那サンに見せに行く。

旦那サン
「可愛いやん。ぴよが喜びそう」


「これで私が、やればできる人間だってわかったでしょ」

旦那サン
「・・・」(無言でゲームを続ける)



( ゚ロ゚)/☆
何か言え!


と思わずツッコミ。
 ミシンでカタカタ縫うのは、楽しかった。思ったより簡単だったし。
 あとは、お弁当袋と通園バッグを作らないといけない。お弁当袋はサイズが小さいから、ぴよさんが選んだ布じゃなくてもっと柄の細かい別の布で作る予定。まだ選んでないけど。通園バッグも、キルト芯が入った布で作るつもり。こっちもまだ選んでないけど。
 ところで、完成品に満足しつつも何か持ち手に違和感を覚える。

13.01.29.3.jpg

何か不格好なんだよなぁ・・・。



Σ( ̄ロ ̄lll)
あ、普通は持ち手の縫い目、片方の端に来るようにするんじゃないっけ?




208bd682.jpeg
 こんな感じで。
 縫い目が堂々と真ん中に来てるから変だったんだ。違和感の正体は、不格好さだったんだ。ていうかそもそも持ち手の作り方自体を間違ってやっちゃってた事に、たった今調べて気付いた。どうしよう、コレ。使用に際して問題はないんだけど、よそのママさんに見られたら恥ずかしい。チロリアンテープでも貼って誤魔化すか?メンドイからこのまま諦めるか?いやいや、ちゃんと一回解いてやり直すか?
 お弁当袋と通園バッグを作って、その後余裕ありまくりだったらやり直そうかな。まだ布を買ってもなくていつ始められるとも知れないから、絵本バッグはこのままの可能性も結構高いかもな。

拍手[0回]

PR

母子相談

2013/01/28/22:39  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

 乳児の身体測定をしてもらって、何か気になることがあれば相談に乗ってもらえる日だったんで行ってきた。タロさんに離乳食あげてもよだれで流れてしまうって件を相談しようと思って。
 そこで保健師さんから全体へ「離乳食の話」ってのがあったんだけど、一般的には5~6ヶ月から始める離乳食は、まず  「母乳以外の味に慣れること」 が目的だという話から始まった。私にとって、これは晴天の霹靂。



ヽ(*´∀`)ノ
そうだよ!味に慣れさせるんだよ!
つまり食べなくていいんだよ。味さえすれば。



 いやー、そういやぴよさんがまだ5~6ヶ月ぐらいの時に離乳食を始める前にと読んだ育児書にも書いてあった気がする。その後西原式育児を取り入れる事にして離乳食から離れたんで、すっかり忘れてたけど。タロさんの離乳食を始めるに当たっては、育児書見もしてない。
 タロさんは離乳食始めて約2週間・・・正味1週間程度かな・・・なんだから、まだ「味に慣れさせる」って段階なんだよ。今までおぼろけに「きっとそのうちできるようになる」と思いつつ、変に焦ってた気持ちが落ち着いた。
 一応個別相談も受けてみたけど、

保健師さん
「かぼちゃとか甘い野菜だったら好きって赤ちゃんは多いよ」
「タイミングを見て」
「昆布だしで味付けすると、結構おいしいみたいよ」




(;´Д`A ```
それって離乳食の食べが悪いって悩んでる人へのマニュアル的な回答なんじゃ・・・。



て事ばかり言われた。何度も「食べないわけじゃなくて、モグモグするけど口が開いたままだから段々よだれで流れてくる」という事を説明したけど、結局有益な情報は得られなかった。あんまりない悩みなのかなぁ。
 タロさんはよだれ多いけど、異常に多いってほどでもなくて普通レベルで多いだけ。だからよくある悩みかと思ってた。つーか、私が些細な事で悩み過ぎてるのかな。



(;´Д`A ```
10ヶ月なんだから、もうちょい上手に食べてもいいんじゃね?



って思ってる節は、確かにある。月齢10ヶ月とはいえ、タロさんは離乳食初心者だもんなぁ。たった離乳食始めて今日まで、食べさせた回数は10回にも満たない。たかだかその回数上手に食べれなかっただけなのに、深刻に考え過ぎてたのかも。
 ここは原点に返って、西原式育児なんだから食べなくてもいいかって考える事にしよう。正式な西原式育児だと物を食べるのは2歳半からが望ましい事になってるから、「なんちゃって西原式」なんだけど。



|ω`).。oO
今はただの予行練習。
今はただの予行練習。
今はただの予行練習。
今はただの予行練習。
今はただの予行練習。



 10ヶ月健診で言われた事は忘れよう。自分のためにも、ぴよさんのためにも。

拍手[0回]

ひとまずシューズバッグ

2013/01/25/23:41  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

 いつもはタロさんが機嫌よく一人遊びしてる時・お昼寝をしてる時に家事をするけど、ここ数日はその時間を裁縫の時間に当てた。ちゃんとやった家事は、炊事と洗濯くらいかな。掃除や後片付けは、しなかったり旦那サンに頼んだり。
 そうやって家事を犠牲にしても、タロさんの機嫌でタイムオーバーになったりして少しずつしかできなかったシューズ入れがやっと完成。

13.01.26.2.jpg

 
ぴよさん
「ブレーメンの音楽隊のとこで作って」

と言うから、そこを中心に作ったけど



(;´Д`A ```
もうちょい上を切って、下の「おおかみと七ひきのこやぎ」がきれいに見えるようにしたら良かったかな。



 でもまあ、思ったよりいい出来栄え。もっとヘロヘロになるかと思いきや、



゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
やればできるじゃん私。



と自画自賛してみたり。ま、誰も褒めてくれないから自分で褒めるしかないって感じなんだけど。
 裏地は水玉にした。

13.01.26.3.jpg

 たくさん売ってある布の中から、どれが表地に合うのか選ぶのが一番大変だった気がする。私は無難な感じでまとめたけど、センスいい人はもっと可愛い組み合わせを思いつくんだろうなぁ。
 25×30で作ってるから、ぴよさんのシューズを入れるにしては大きい。同じ園のママさんが

ママさん
「女の子は使い方が丁寧だから、卒園の時まで結構きれいだよ。
うちのお姉ちゃんは、小学校入ってからも使えたよ」

って言ってたんで、小学校まで使ってくれや。

拍手[0回]

離乳食のイライラ

2013/01/24/23:28  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

 今日は午前中にプレ幼稚園があって、午後からは公民館図書室解放の日。朝から出掛けてお昼を食べて一息ついてからまた出掛けるから、その一息中にタロさんに離乳食をあげようとしてた。でも、空腹リズム無視してこっちの予定で設定した時間に都合良く食べてくれるはずもなく・・・。ぴよさんがおやつを食べてる間にタロさんに離乳食あげようとして、失敗。そして、おやつですら食べるのが遅いぴよさんに八つ当たり気味。



。・゚・( つД`)・゚・。
ごめんよ、本当にごめんよ。



と、過ぎ去ってしまった今なら冷静に思えるんだけどね。
 食べながらボーッとしたり遊んだりするのを叱ると、よく甘えて

ぴよさん
「お母さんが食べさせて」

と言いだす事がある。今日は


「絵本借りに行くんでしょ?行くなら自分で食べなさい。
行かなくていいの?」

ぴよさん
「行く」

 もたもたもたもた。


「行かないの!?
もう行かないね。行かないから、ゆっくり食べなさいっ!」

ぴよさん
「うえぇぇぇん!行く!行く!うえぇぇぇん!」


「じゃあ遊ばないで、ちゃんと自分で食べなさい!」

 泣きながら食べるぴよさん。泣きながら食べないタロさんは、もやはブブーッと吹き出す。結局タロさんの離乳食は切り上げ、ぴよさんがおやつ食べ終わるのを待ってから図書室に絵本を借りに行った。
 西原式育児は小児科医さんの中でも理解を示してくれる人と、真っ向から否定する人がいるらしい。離乳食食べなくても母乳で栄養摂れてるから大丈夫って考えと、産後ある程度経ったら母乳に栄養はなくなるからちゃんと食べ物から栄養を摂るべきだって考えがあるみたい。
 いつも健診してくれるおじいちゃん先生は前者、土曜日限定で健診する女医さんは後者みたい。また、あの女医さんがズバズバズバッと言うだけ言ってこっちの話はあんまり聞いてくれない人っていうのも知ってたのに、何も考えないで行ってしまった事が悔やまれる。思いっきり影響を受けてしまったじゃないか。



(;´Д`A ```
心に鎧を着て挑むべきだったのに、油断してたわ。



 こんな時、旦那サンの理解を微妙に得られてないのはつらいわ(12/11/17の日記)。相談どころ、愚痴聞いてもらう事さえできない。
 元々1歳から始めるつもりだった離乳食を2ヶ月早めたのは、一重にタロさんを旦那サンや義母に数時間単位で預けたいから。早く預けてリフレッシュしたい!という願望と、10ヶ月健診で叱られた事との相乗効果で変に焦ってるんだろうなぁ。・・・と、ぴよさんもタロさんも寝入った今なら思えるんだけどね。
 ぴよさん絡みの行事が日によって違う時間に入るのに、タロさんのリズムを掴みながら離乳食を決まった時間に食べさせるのは 私には不可能 だと思う事にした。だってほら、無理に頑張ってカリカリした方が子供らに影響悪いよ、きっと。あの女医さんの口調に従ってたら、そのうち虐待しかねない。
 タロさんの夜中の授乳が3~4回あるだけじゃなく、ぴよさんが未だに時々夜泣きするから私が朝起きれる時間が疎ら。ぴよさんは朝に旦那サンのお弁当作ってるだけなのに「おかあさ~ん(泣)」と起きて来て私にべったりくっ付いて動かなくなることもあるから、無駄に時間を費やされることも多々。そこに午前中に予定が入ってたりしたら、短気な私は速やかにパンクする事だろう。
 そういうわけで、やっぱ今のままの調子で「できる日のできる時間にあげる」というスタンスで行こうと思う。離乳食はできるだけ決まった時間に?



ヾ(-д-;)
ムリムリ。
人には個性ってもんがあるんだよ。
世の中、多くの人がやってるからって全員が全員できる物じゃない事もあるよ。
そういうもんだよ。



 4月からぴよさんが幼稚園に通いだしたら、とりあえず送り出しさえすればタロさんだけと向かい合える時間ができる。そしたらちょっとはマシになると思うな。その頃にはタロさんもちょっと成長なり発達なりして、今より多少は進歩するでしょうよ。

拍手[0回]

園バッグ作り着手

2013/01/22/23:42  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

 ぴよさんの園バッグ、とりあえずシューズ入れから着手する事にした。ネットで作り方を調べて、ぴよさんが選んだ布(1/11の日記)の切り取り場所を真剣に考えつつサイズを決めつつ設計図作り。

13.01.26.1.jpg

 幼稚園児向けにしてはやや大きいサイズになるけど、まあ大は小を兼ねる。多少大きくてもいいでしょう。前にぴよさんのエプロンを作ってみた時もそうだったけど(12/8/31の日記)、今回もざっとした設計図。まあ直線縫いだらけのバッグ作りだから、こんなもんで十分でしょう。
 左下の直角二等辺三角形は、マチの幅作りアイテムのつもり。長さだけ定規で測っておいて、線はフリーハンドで描く始末。大丈夫なのか!?と思いつつ、万一作れなかった時は丁寧に作り損って事になりかねない。



┐(´-`)┌
設計図なんて丁寧に作っても出来ない時は出来ないもんだろうし、出来る時は雑に作ってもできるっしょ。



 ネットで調べた作り方を見る限り、問題はミシンの扱い。上手く直線縫いできればバッグくらい十分に作れるし、直線がガタガタならバッグさっさと諦めた方が布が無駄にならなそう。
 作り方は頭で十分シュミレートした。普通バッグは底の部分を「わ」にして脇を縫うみたいだけど、ぴよさんが選んだ布で底を「わ」にすると裏側の絵が逆になる。だから脇の一箇所を「わ」にして、反対の脇と上下を縫う方法にしないといけない。



ヽ(;´Д`)ノ
だから先にあーして、その後こーして、そいでもってここんとこが要注意で・・・。



 余り布で試し縫いして、私に直線縫いの技術くらいはある事もわかってる。布への印付けもできた。



(`・ω・´)ノ
あとは実践あるのみ!



 明日、頑張ります。 いや、今週忙しかったから設計図書きと印付けで精いっぱいだったんだよ・・・。

拍手[0回]