ひとまずシューズバッグ |
2013/01/25/23:41 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
いつもはタロさんが機嫌よく一人遊びしてる時・お昼寝をしてる時に家事をするけど、ここ数日はその時間を裁縫の時間に当てた。ちゃんとやった家事は、炊事と洗濯くらいかな。掃除や後片付けは、しなかったり旦那サンに頼んだり。
そうやって家事を犠牲にしても、タロさんの機嫌でタイムオーバーになったりして少しずつしかできなかったシューズ入れがやっと完成。

ぴよさん
「ブレーメンの音楽隊のとこで作って」
と言うから、そこを中心に作ったけど
(;´Д`A ```
もうちょい上を切って、下の「おおかみと七ひきのこやぎ」がきれいに見えるようにしたら良かったかな。
でもまあ、思ったよりいい出来栄え。もっとヘロヘロになるかと思いきや、
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
やればできるじゃん私。
と自画自賛してみたり。ま、誰も褒めてくれないから自分で褒めるしかないって感じなんだけど。
裏地は水玉にした。

たくさん売ってある布の中から、どれが表地に合うのか選ぶのが一番大変だった気がする。私は無難な感じでまとめたけど、センスいい人はもっと可愛い組み合わせを思いつくんだろうなぁ。
25×30で作ってるから、ぴよさんのシューズを入れるにしては大きい。同じ園のママさんが
ママさん
「女の子は使い方が丁寧だから、卒園の時まで結構きれいだよ。
うちのお姉ちゃんは、小学校入ってからも使えたよ」
って言ってたんで、小学校まで使ってくれや。
そうやって家事を犠牲にしても、タロさんの機嫌でタイムオーバーになったりして少しずつしかできなかったシューズ入れがやっと完成。
ぴよさん
「ブレーメンの音楽隊のとこで作って」
と言うから、そこを中心に作ったけど
(;´Д`A ```
もうちょい上を切って、下の「おおかみと七ひきのこやぎ」がきれいに見えるようにしたら良かったかな。
でもまあ、思ったよりいい出来栄え。もっとヘロヘロになるかと思いきや、
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
やればできるじゃん私。
と自画自賛してみたり。ま、誰も褒めてくれないから自分で褒めるしかないって感じなんだけど。
裏地は水玉にした。
たくさん売ってある布の中から、どれが表地に合うのか選ぶのが一番大変だった気がする。私は無難な感じでまとめたけど、センスいい人はもっと可愛い組み合わせを思いつくんだろうなぁ。
25×30で作ってるから、ぴよさんのシューズを入れるにしては大きい。同じ園のママさんが
ママさん
「女の子は使い方が丁寧だから、卒園の時まで結構きれいだよ。
うちのお姉ちゃんは、小学校入ってからも使えたよ」
って言ってたんで、小学校まで使ってくれや。
PR
この記事へのコメント