忍者ブログ

[PR]

2025/05/07/02:05  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一人でトイレ!?

2011/10/21/00:00  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

 新居に住み始めて1週間経つけど、相変わらず混沌としてる。旦那サンの衣類の置き場を数日かけて決めて、そこにギリギリ収まった!と思ってたらあと1箱衣類があって



((((;゜д゜))) ((((;゚Д゚)))
どうしたらいいんですかコレ。



って状態のまま1週間近く放置。さらにそこが片付かないと他も手に付かなくて、どこもかしこも片付けは進んでない。そんなお家で生活しております。
 さてぴよさんのトイレ事情だけど。寒さのせいか、おしっこの間隔が異様に短い。暑かった頃はは1時間半~2時間の間で誘えばおもらしなしだったけど、今は30分くらいかそれ以下か。暑い頃は生活の節目に誘えば十分って感じだったけど、30分だと結構タイミングが取りづらくて困る。
 おもらしに気付いてトイレに座らせた後、30分後に


「ぴよ、しっしー行こう」

と誘っても、さっきトイレ行ったじゃんって感じで断られる。遊んでると、さらに頑なに行かない。そのくせ、その3分後にはおもらしとか。怒っちゃいけないらしいから怒らないけど、せめて事後報告くらいしてくれ・・・。肌寒いからトレパンだけで過ごすってわけにはいかなくて、ズボンも1日何枚洗濯してることか。
 そんな中、何でも自分でしたがるぴよさんがトイレで私を閉め出した。自分だけトイレに入って、

ぴよさん
「あっち行って」

と言う。私がトイレから出ると、ドアを閉めた。少し開いてたんで隙間から覗いてると、自分でズボンとパンツを脱いでトイレに座ろうとしたところで私に気付く。

ぴよさん
「あっち行って
あっち!」

と言うから確実に見えない場所で待機してると、ジャーと水を流す音がして

ぴよさん
「しっしーしたよー」




!Σ( ̄□ ̄;
まじで!?



 半信半疑だったけど信じたふりしていっぱい褒めはした。パンツとズボンを再び身に着けるのもぴよさん1人で。その後しばらくおもらししなかった所を見ると、本当に自分で用を足せたみたい。
 そんな事が何度か続いて、ぴよさんがドアをきちんと閉めないで

ぴよさん
「あっち行って!」

と言った時に、見付からないように気を付けつつ音を聞いていた。



゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
うんうん、ちゃんと出てるじゃないか!!!
すげーよ、ぴよさん!!!



 トイレから降りる気配がしたんで、


「終わった?」

と声を掛けると、

ぴよさん
「しっしーしたよ」

との答え。


「じゃあ、おしっこバイバイ(流すこと)しようか」

ぴよさん
「うん」

 ぴよさんは笑顔で、おもむろに床に落ちてるパンツを掴んでトイレの中にポイッ。


「わーーーーっ!!!
何で!?
そこんとこ、何でなん!?」

 あまりの事に驚き過ぎて、叫んでしまった・・・。ぴよさんはトイレの中からパンツを拾う私を見てヘラヘラ笑ってたけど、一体何だったんだろう・・・。
 でもまあ、トイレトレ一歩前進なんだろうか。ただの「自分でやるデー」なだけで、明日になるとまた「おたーしゃんも来て」になるんだろうか。トイレトレの先行き、全然見えない今日この頃。やる気も失いつつある。普通のトイレトレだと根気が大切らしいけど、根気というか惰性って感じになってきてるような・・・。

拍手[0回]

PR

七五三の予定

2011/10/10/16:54  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

 数え歳2歳でやってくる七五三、そういう古い行事にはあまり興味ない私達夫婦は


┐(´-`)┌
どうでもいいや~



って感じでスルーしたい気もするけど、ぴよさんが産まれた時にうちの両親から着物を買ってもらってる。結構いい物を買ってもらってるんで、やらないわけにもいかない。
 うちは着物を置く場所なんてなかったから、着物はお宮参り以来私の実家に預けてた。今回ちょうどいいタイミングで私とぴよさんが帰省したから、サイズ直ししてもらおうと呉服屋さんに持って行ったんだけど。

呉服屋さん
「うーん、裾上げすると柄がかなり切れてしまいますね。
袖もですね。
できなくはないんですけど、かなり変な感じになってしまいそうです」




。・゚・( つД`)・゚・。
チビだけど元気だから気にしない!って思ってたけど、思わぬ所で弊害が・・・。



 仕方ないから来年やる事にした。せっかくぴよさんの七五三はやる気出してたのに気持ちが萎んじゃったなぁ。来年やる気出せるかっつーと、多分私は出せないだろうなぁ。

拍手[0回]

ぴよさん 今日で2歳4ヶ月

2011/10/04/00:00  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

【できるようになったこと】
  • パジャマのボタンを閉めれるようになった。開けるのはまだ。
  • 「〇個ある」とかいうのを、微妙に理解してるようなしてないような・・・。
  • 旦那サンの実家にお泊まりできるようになった。
  • 食べ終えた食器を必ず台所まで運んでくれる。
  • ご飯が好物だと、「お母さんが作った〇〇、おいしい!」と何度も言ってくれる。
  • 過去の楽しかったことを上手に振り返れるようになってきたし、ウザいくらい何度も話す。
  • スイミングでワニ歩きができる・・・ことがある。半分溺れてるようにしか見えないんだけど。
  • ままごと遊びが日増しに細かい設定になってきてる。


【その他】

  • トイレトレは完全に後退中。誘わないとトイレに行かないし、おもらししても報告しなくなった。私が具合悪くて寝てる時に旦那サンが何度か叱ったせいかも。
  • 退屈な時は自作っぽい歌を歌ってる。
  • つわりのせいで、すっかりインドア。申し訳ない。

拍手[0回]

お泊まり大成功

2011/09/25/22:55  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

 昨夜私は、12時半頃に「もしかしたらこの後、ぴよさんが大泣きしたからって旦那サンとぴよさんが帰ってくるかも」と心配しながら寝た。でも、目が覚めたら朝7時過ぎ。



゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
お泊まり大成功!!!



 まるまる一晩寝れた事なんて、ぴよさんが生まれたからは初めてなんじゃないかなぁ。ぴよさんは2歳1ヶ月・・・いや、ほぼ2歳2ヶ月で断乳して、それ以来もずっと夜泣きしてるもんなぁ。よそ様は、断乳したら夜泣きしなくなって一晩中寝るようになったって言う人が多いというのに。
 今日の午後、旦那サンとぴよさんが帰ってきた。
 ぴよさんは私がいなくても大丈夫なのかと思うと、嬉しいような寂しいような・・・。いや、助かるんだけどね。でもなんか、あんまりヘッチャラ過ぎても親として寂しいなぁ。
 旦那サンによると、少しは夜泣きしたけど帰るほどではなかったとか。でも義母は今日の午前中は少し寝てたらしい。慣れてないだろうし、ぴよさんは寝相悪いもんなぁ。特に夜泣きの時は、隣に寝てる人をガシガシ蹴りながら泣く。大変だったと思う。

旦那サン
「母ちゃんが寝る前にはしゃがせるけん。
何回言ってもはしゃがせといて、今朝眠いって言いよるけん、自業自得やろって言っといた」

 ・・・いや、寝る前にはしゃがせるなってさー、私がいつもアナタに言ってることじゃありませんか!?なにドヤ顔で、んな事言ってんだよ。
 あと、夜泣きした時は

ぴよさん
「おとーしゃーん!おとーしゃーん!」

って泣いたらしい。普段は旦那サンと寝たら、「おたーしゃーん!」って私を呼ぶくせに。私がいないってわかってんだろうか。たまたまだろうか。
 まあでもやっぱり助かった。毎週だと大変だろうから、1~2週くらい開けてからもう1回旦那サンと一緒にお泊まり体験をしてもらおう。その後1度ぴよさんだけで預けてみて、大丈夫そうなら隔週くらいでお泊まりに行ってもらおうか。
 そしたら私は旦那サンとDVDくらい観れる時間が取れそうじゃないか。お酒飲めないのが残念だなぁ。

拍手[0回]

初めてのお泊まり

2011/09/24/23:13  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

 ぴよさんを旦那サンの実家に泊めてみることにした。



゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
いや~、念願です。



 私の姪その1は、2歳3ヶ月の時からうちの実家に時々1人で泊まっていた。それを旦那サンに話して、


「ぴよがお泊まりできるようになってくれると楽だよね」

って話はしてたんだけど、私の妊娠を期に

旦那サン
「泊めるだけ泊めてみよう。
俺も一緒に泊まるけん、もし夜泣きがひどくて納まりつかんかったらダッシュで連れて帰るけん」

という事になった。
 旦那サンにはあまり詳しく言ってなかったんだけど、兄一家は稀にだけど全員でうちの実家に泊まることがあった。
 さらに、姪その1がうちの実家に泊まれるようになったのは姪その2が産まれたから。義姉は姪その1を連れて里帰りしてたんだけど、義姉の実家にいたらどうしてもメインは赤ちゃんになってしまう。うちの実家に1人で行けば、おじいちゃん・おばあちゃん・お姉ちゃん2人(私と妹)から相変わらずのお姫様扱いだったから、毎回喜び勇んで泊まりに来てたっぽい。姪その2が産まれる前は、泊まらせようとしても

姪その1
「おかあしゃーん(涙)」

と夜に泣き出すから、なかなか実現してなかったから。
 この状況と今のぴよさんを並べて比較していいものか迷ったけど、とりあえず旦那サンがやる気満々だからやるだけやってみることにした。幸い夜泣きも随分軽くなってきて、1~2回少し泣いて勝手に寝る事が増えてる。ぴよさんは祖父母大好きだし、何とかなるだろう。
 というわけで、旦那サンとぴよさんは実家へ。私も一緒に行って晩ごはんをご馳走になる話も出たけど、帰り際に私だけ帰ろうとするとぴよさんも帰りたがるかもしれない。だから今日は私は置いてけぼり。
 少なくとも夜の早い時間は平和に過ごせるはず。つわりのせいで外食できないのは残念だけど、お惣菜を少し買って食べた。少しだけダラダラとネットをやって、ダビングしてたバラエティ番組を見て、ぬるいお風呂に半身浴1時間半。お風呂上がりに一杯引っ掛けたいところだけど、妊娠中なんでアサヒのダブルゼロカクテルで我慢する。正真正銘のノンアルコールっていうかむしろソフトドリンクなんだけど、結構それっぽい味がする。妊婦が飲んでもいい事は調べ済みだし。これをプシュッゴクゴクゴクゴクーッと飲んで、気兼ねなくゲフーッとやった瞬間自由を噛み締めた。



( ■Д■))ノ~~~♪
自由だああああぁぁぁぁ!!!



 みたいな。犬井ヒロシはもう古いよね。

 それはともかく、今夜はどんな夜になるだろう。安心して委ねといて帰って来られるとガッカリしそうだから、12時とか1時とかに帰って来るかもしれないと思いつつ過ごそう。

拍手[0回]