忍者ブログ

[PR]

2024/03/29/02:45  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小粒でピカピカ

2010/04/12/16:22  カテゴリー/[育児]なんちゃって西原式育児

 西原式育児で育てた子供は、身長・体重はやや小さめらしい。でも、風邪をひきにくくて肌がきれいなんだって。だから、



(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
小粒でピカピカ



って言うらしい。
 ぴよさん、まさに西原っ子。成長曲線は平均よりやや小さめ。肌はピカピカツルツル。ちょっと咳や鼻水が出たことはあったけど、様子見てたら治っていった。まだ一度も熱出した事なくて、むしろ私が出産後2回ほど風邪ひいて熱出しちゃってる。
 あと、西原式育児の子は落ち着いてる子が多いそうだ。これはぴよさん、q当てはまるな。人見知りしないし、堂々としてるし、無駄にグズることはほとんどないし、いつも誰にでもニコニコ。



┐(´-`)┌
ま、ぴよさんは一人目の子供。
元々こういう性質なのか、育児法のおかげなのかはわかんないけどね。



 でも、mixiの西原式育児コミュで「こういう子に育ちます」ってうのにかなり当てはまる。そういうの読むと、私は間違ってなかったんだよねーって気分になる。やっぱ人と違う育て方してるっていうのは、結構プレッシャーになるもんだ。ま、否定してるのは私の両親だけで、義理の両親も周囲のママ友も「そういうのがあるんだー」っていう程度だから、勝手に感じてるプレッシャーなんだけど。



((((;゜д゜))) ((((;゚Д゚)))
もしぴよさんが異端な子に育ったら「だから普通じゃない育て方された子は」って言われるんだろうなぁ。



っていうプレッシャー。でもまあ、手前味噌ながら今のところはいい子に育ってる。このまま丈夫で良い子に育ってくれるといいな。

拍手[1回]

PR

なんちゃって西原式育児 +α ~母親も~

2010/04/10/23:38  カテゴリー/[育児]なんちゃって西原式育児

 なんと、母乳で育てる以上は母親も西原式の生活をしないといけないそうだ。肉類は避けて、鼻呼吸し、仰向けで寝て、体を冷やさない。
 考えてみれば生活で母乳の質は変わるんだから、当然と言えば当然か。でも、肉大好きなんですけど。冷たい物はあまり好きじゃないけど、アイスだけは大好きなんですけど。
 元々、桶谷式母乳育児を参考にしてたからある程度の食事制限はしていた。桶谷の方も「なんちゃって」程度だから、



┐(´-`)┌
母乳がマズくなるって書いてあったけど、何だかんだ言ってぴよさん飲んでるし、ちょっとマズくなるくらいいいか。



なんて思って時々ダメって言われてる物も食べてるけど、マズくなるだけじゃないのか。面倒だな、こりゃ。今年の夏はアイス食べれないのか。食べないとストレス感じそうだから、週1くらいは食べようかな。
 西原克成氏は、この生活法をベースに花粉症克服の本も書いている。きちんとやれば、私の花粉症も治るのかなぁ。でも、本当にきっちりやるのはかなり大変そう。今まで絞ってピックアップして書いてきたけど、ネットで調べたら実際にはもっと色々気を配らないといけないことがある。
 私の花粉症はともかく、ぴよさんの丈夫な体作りのために、頑張れるだけ頑張ってみようっと。



 分割で西原式育児の覚え書きを書いてきたけど、やっぱり変わってる育児だ。
 開始時期がかなり遅いし、始めても肉は禁止。ちょっと気合いの入った育児だと「絶対母乳で!」って感じなのに、西原式だとミルクでも全然問題ないらしいし。
 おしゃぶりも、かなり遅くまで推奨。
 あと、赤ちゃんは靴下履かせるなとか衣類は大人より1枚少なくとか言うけど、西原式は靴下必須。とにかく冷やすな、だって。「体を冷やすな」について書いた時は(3/19参照)腸内の菌について書いたけど、ちょっと誤解してたみたい。体を冷やしちゃいけない理由は、細胞内のミトコンドリアのためらしい。ミトコンドリアの働きが弱くなると、細胞が酸素不足になって老化しやすかったり病気しやすくなったりするそうだ。
 普通と違う分、まだまだ勉強しないとなぁ。とりあえず、mixiの西原式育児のコミュに入った。実際に西原氏に指導してもらってる人も多くて、過去のトピックを読んでたら勉強になりそう。多分ちょこちょこしか読めないけど、少しずつでも勉強していこうっと。

拍手[0回]

なんちゃって西原式育児 5 ~ハイハイと歩行~

2010/03/22/23:22  カテゴリー/[育児]なんちゃって西原式育児

 ハイハイを十分にさせて、色んな物を舐めさせる。でも歩かせるのは良くない。骨格が未熟なんだから、負担かけちゃだめ。

 ハイハイをして色んな物を舐めることで免疫力を付けようというスタンス。うち、まだハイハイしないんですけど・・・。でも、舐めて免疫力を付けるっていうのは実行できてると思う。 だってうち、あんまりきれいじゃないしもん。 ペットもいるしさー。放し飼いじゃないとはいえ、それなりに毛とか舞ってるだろうなぁ。
 スリッパを舐めてても、そんなに必死こいて取りあげてないし。きっと免疫力はメキメキ付いてきてるだろう。って、逆に過剰に働いちゃってアレルギーとかにならないといいけど・・・。
 ハイハイは存分にさせるべきだけど、歩くのはあんまり良くないらしい。免疫機能は骨で作られるから、骨に負担を掛けると免疫力にも影響出るんだってさ。歩きたがる時は歩かせて、疲れて「抱っこ~」ってなったら抱っこしてあげるのがいいらしい。体を鍛える!とか言って無理に歩かせるのは逆効果なんだそうだ。



(;´Д`A ```
「抱っこ~」って言われた時に荷物がたくさんあると大変そうだな。



 車なしの我が家は、買い物に行く時は慎重に行かねばなるまい。

拍手[1回]

なんちゃって西原式育児 4 ~体を冷やさない~

2010/03/19/16:51  カテゴリー/[育児]なんちゃって西原式育児

 体を冷やさない。体を冷やすと腸内の悪い細菌が増えるらしい。だから冷たい物を与えない。夏も靴下着用。体を冷やす紙おむつは止めて、布おむつに。


 出産前は布オムツも考えてたなぁ。懐かしいなぁ。出産してすぐは実家でお世話になってたんで、洗濯物が大量に出る布オムツは気が引けた。洗濯は母にしてもらうことになってた・・・というか実家はオール電化で早朝・深夜に電気代が安いから洗濯は夜にすると決まっていて、新生児を抱えていつ手が空くかわからない私が洗濯を買って出るわけにはいかなかった。
 働いてる母に大量の布オムツ洗濯まで頼めない。だから、実家にいる間は紙オムツ、里帰り終わって自分だけで育てることになってから布オムツにしようかと思ってた。
 でも、新生児って

オムツが汚れて目が覚めて泣く
  ↓
オムツを替えてもまだ泣いてる
  ↓
抱っこや授乳でようやく泣き止む

って感じだということに気付いた。布オムツだと、オムツ替えの後泣いてるのを放置して予備洗いをしないといけない。ぴよさんはウンチの回数が多めだったんで、予備洗いもちょっとだけ手間暇かかりそう。泣いてるぴよさんを放置してオムツをジャブジャブッと洗って漬けておくなんて、何だかかわいそうに思えてきた。
 そもそも1ヶ月半ほど実家で紙おむつだったんで、その楽さが身に染み付いている。どうしたもんかと思ったけど、

紙オムツの楽さ > 布オムツのコスト+肌への優しさ

 つーわけで、布オムツは断念した。



┐(´-`)┌
布オムツって水道代+電気代*+洗剤代を考えると、それほど節約には節約にはならないらしいし。
オムツライナーもあった方がいいってことになったら、またコストアップだし。



と自分に言い聞かせつつ。
 その後何かで 布オムツ洗ってる時間があったら、その分赤ちゃんを抱っこしてやりなさい っていう意見を読んでなるほどな~と思った。



(*^_^*)
そう!布オムツを洗って干してってする時間は、紙オムツだとその分ぴよさんと向かい合えるんだわ!



なんて思ってたんだけど、ここにきて西原式育児で布オムツ推進。



il||li_| ̄|○ il||li
えー。
今さら全くやる気ないよー。



 うーん、要は体を冷やさなきゃいいんだよね。じゃあ着る物に気を付けてたら万事解決じゃね?ちゃんと靴下履かせて、レッグウォーマーも履かせて、家では部屋をぬくぬくにして・・・うん。いいよね、このまま紙オムツで。
 そもそもうち、ベランダが大通りに面してるから排気ガスが結構ひどい。普通の洗濯物はそれほど気にならないけど、やっぱオムツは干すのは気が引けるなー。引けるったら引けるなー。・・・いや、自分に言い訳してるってわかってるんだけどね。
 そんな経緯で、「布オムツ使ってます」って言う人に会うと良心がチクーッと来る日々。今からでも遅くはないかも!?と、時々思ってはいるんだけどねー・・・。いやでもやっぱ難しいと思う。
 あと、安いベビー服はゴムがきついことがあるけど、これも良くないらしい。締め付けると血流が悪くなって、体温が下がるとのこと。買った服のゴムがきつそうだったら、ゴムを入れ替えてあげないといけないそうだ。



┐(´-`)┌
ぴよさんには姪3人が着倒した服ばっか着せてるから、ゴムは結構こなれてるっぽい。
ボロ服ばっか着せてる利点が、こんなところにも。

拍手[1回]

なんちゃって西原式育児 3 ~仰向け寝~

2010/03/08/16:00  カテゴリー/[育児]なんちゃって西原式育児

寝る時は仰向けにして、口呼吸・骨の変形を防ぐ。


 これ、意外と難しい。
 私は毎日、ぴよさんを添い寝授乳で寝せている。授乳って右の乳と左の乳とをバランスよくしないといけないんだけど、夏の間は私がぴよさんの左右に移動して添い寝授乳してた。冬は布団が動くと寒いんでぴよさんの右側に寝たままどっちの乳でも授乳するようにしている。なかなか寝ない時は結構腰に負担がかかるんだけど、私もぴよさんも冷えないってことが優先なんで仕方ない。
 結果ぴよさんは、いつも右向きで寝る。顔だけ微妙に右向いてる時もあれば、体ごと完全に右になってる時もある。



ヽ(;´Д`)ノ
これを仰向けにしようとしたら起きて、しかもその後なかなか寝ないんですけど・・・。



 いっぱいお出掛けした日に、今日はそう簡単には起きないだろうと思って仰向けにさせようとした。けど、フシューッという溜息のような寝息と共にまた右向きに戻っちゃった。
 おしゃぶり同様、どうしたらいいのかわからない案件。

拍手[0回]