忍者ブログ

[PR]

2024/03/30/00:16  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり喘息だって

2012/05/08/16:59  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

 里帰り中、ぴよさんの咳が止まらない事が何度かあって、あまりにひどい時は向こうの小児科に行っていた(2/14の日記2/18の日記2/23の日記)。そこで喘息の疑いがある・・・ていうかこれは喘息でしょうって感じの事を言われてた。実家では結構頻繁にヒューヒューゼーゼーなる喘鳴を繰り返してたんだけど、私の入院中義父母宅で預かってもらってた時は全くなし。



(;´Д`A ```
何かのアレルギーがきっかけなのかなぁ。
私の実家にあって、旦那サンの実家にないもの・・・犬?



 生活が落ち着いたら、掛かり付けの小児科に相談しなきゃなぁ。5月下旬くらいかなーなんて思ってたら、昨日旦那サンの両親に預かってもらってる時に喘鳴がなりだした。午後にはかなりひどい音になってきたけど、あいにく病院はお休み。
 さらに深夜の喘鳴がもの凄くひどくて、なかなか寝付けないぴよさん。頻繁に起き上がってはベソベソ泣いてた。背中をさすってやる事しかできないで、夜中の2時頃にやっとぴよさんが寝付いたのを見て私も寝た。 
 で、今日。まだ体力が万全じゃないから、義母についてきてもらって小児科へ。先生は数人いて、空いた先生のとこに振り分けられるんだけど、これまでの経緯を話したら

先生
「これは院長に診てもらう方がいいでしょう。
院長は専門ですから、院長に診てもらってください」

と言われた。
 で、院長先生の診察室に入って再び経緯を話す。

院長先生
「2月から繰り返してるんでしたら、喘息でしょうね。
喘鳴が相当ひどいもんね。
まず吸入をしましょう」

 待合室に戻って、ポータブルタイプの吸入器で吸入する。たまたま同じくらいの歳の男の子が同じように吸入してたんだけど、その子はめっちゃ嫌がって暴れてた。

男の子のお母さん
「ほら、お友達(ぴよさんのこと)はお利口にやってるでしょ!」

 いやいやお母さん、この子は警戒心みたいなのが欠如してるんですよ。大変でしょうけど、子供の警戒心って大切ですよ。何せ知らない人と平気で手を繋いで、どっか行こうとしますからね・・・。と思いつつ半笑いでやり過ごす。 
 吸入が終わると、呼吸は随分マシになっていた。これは実家の方の小児科に行った時と同じ。再び院長先生の所に行って説明を聞いたところによると、喘息は薬を使いつつ上手に付き合っていくと小学校高学年くらいには治まっていくものらしい。喘息があまりにもひどくなって吸入も効かないと点滴しないといけないらしいんだけど、それを繰り返していくと大人になっても治らなかったりするそうだ。 
 今まで実家でしかゼーゼーなった事がなかったから何かのアレルギーじゃないかと話すと、調子がいい時にアレルギー検査をしてもらう事になった。 
 今日は吸入器を貸出され、強めの薬をもらって、明後日また来て下さいと言われる。
 喘息決定か・・・。ぴよさんはあんまり風邪ひかないし、新型インフルエンザが流行ってる時に天神に行きまくっても大丈夫だったし、巷でその他の流行り病が跋扈してる時に児童館行きまくっても大丈夫だったから、丈夫な子だと思ってた。喘息決定っぽいのは、ちょっとショック。けど、私の中でもっと大きく占めるのは



ヽ(;´Д`)ノ
喘息って一体なんなのー?



って気持ち。私の家族にも旦那サンの家族にも、喘息がある人はいない。私に花粉症とハウスダストのアレルギーがあるくらい。
 実家にいる時に喘息の疑いを指摘されたけど、向こうの先生は説明が雑だったように思う。他県から一時的に来てるだけの患者だったからかな?彼らの簡単な説明&ネットで調べた感じだと、何らかの原因で気管が狭くなって呼吸困難になったり咳がいっぱい出たりする物って感じ?



ヽ(;´Д`)ノ
本当にそれだけ?
他にも何かあるの?



 とりあえず、喘息についてもっと知らねばなるまい。

拍手[2回]

PR

この記事へのコメント

無題

ぴよちゃん、喘息だったのね。
小児喘息、うちのパパもそうだったけど、今はほんと多いみたいね。
うちの次女も喘息ではないけどアレルギー性鼻炎かなって思っています。
ここのところ、黄砂がひどい福岡。
私も福岡にきてから気管支炎みたいなのに何度もなっているし、環境も影響しているのかもね、

どちらにしても月齢あがってきて落ち着いてきてくれるといいね・・・大人でもきついのに小さい子、苦しいのかわいそうだものね


<コメントありがとぉ~
もう戻ってきてるんだよね?
私もまだ自宅生活はじまったばかりだけどぼちぼちしてまぁ~す。
落ち着いたらほんと見せ合いしましょね~

pたん | URL | 2012/05/10/Thu 10:43 [編集]

無題

喘息って名前は知ってるけど、咳がたくさん出て止まらないってくらいしか知識がなくて(;´Д`A ```
大人になっても残らないよう、ちゃんと小児科の先生の指示に従っていきたいです。

私はGWの始め頃に戻って来て、冬の引きこもり&出産直前の安静死活&だらけた実家生活による体力の低下と戦ってます。・゚・( つД`)・゚・。
お姉ちゃん2人と新生児ちゃんとの生活に慣れた頃にお会いしましょうヽ(^◇^*)/

しほ | URL | 2012/05/12/Sat 08:34 [編集]

無題

喘息
軽い咳が(のどにからまないような)連続で出て呼吸困難になる。

咳がたくさん~止まらない、ってのは正しくて、空気を吸えないから運動はおろか歩行すらも無理。
発作を例えて言うと、
「1キロを全力疾走した直後の状態」

あくまで俺個人の例なんだけどね。たぶん俺は症状のなかで中度位だと思う。軽い人は歩行程度ならいけるし、重度の人は救急車で運ばれる(動けない、チアノーゼのような症状)

患者によく見る症状として季節の変わり目、春~夏、秋~冬の時期になりやすい。
その時期になるとなぜかよく発作が起きる。
あと運動後にもよく発作になったなぁ。これは時期問わず。でも発作にならない時のほうが多い。原因がまったくわからんww

原因はまったくもってよくわからないが個人的な見解は
気管支の未発達or異常
だから肺周辺を鍛える等の意味でよく水泳が良いといわれる。
俺も水泳やってたけどあまり効果なかったけどw
でも運動はやらせるべきだと思う。(発作時は見学で)
そんなおいらも20代中盤の頃にはほとんど発作なくなりました。20くらいのころは年2,3回だったかな。今は0。でも吸入器は未だに持ってる。人によってはもっと早くとまったりも。

介護側にしてもらうとうれしかったのはやはり背中をさすってもらうことかな。
本人が一番楽な姿勢で発作をやりすごすのを待つのが理想。(俺の楽な姿勢はだんごむし態勢w喉に空間を作る形が一番楽だった)
無理に態勢変えさせたり移動とかしようもんならシネルwww
正直まわりが出来る事ってあまり無い。
でもまぁ、近くにいてもらって症状の軽度、重度を判断してもらえると助かるかな。なんせ言葉を発するのもつらいから。
あと吸入器は必須(医者の処方回数は厳守、体にいいものではないと思う。効き目悪ければ本人と相談で待機か通院したほうが。

つらつらと経験談を書かせてもらいましたがあくまで俺個人の症状、思いってとこです。

ひげ | URL | 2012/05/18/Fri 06:44 [編集]

無題

追記
喘息を持ってしまうのはなんらかのアレルギーかもしれませんが、発作が起こるのはアレルギーなどではなく、空気の変化によって発作がでます。
たとえば密閉空間で衣類や布団などをばさばさして埃が舞うとなりやすい
俺は旅行などで空気の質が変わってもダメだった。静岡の田舎空気は大丈夫で排気ガスの多いとこや、普段の空気と極端に違うところにいくと発作が出た。(なぜか山の中に行ったりしても出たw

おそらくピヨは福岡の空気に慣れてたところに、長崎の空気に触れてOUTだったと思う。環境の変化に気管支がついて来てないんだと思う。
んで、発作が出る体質ならば今後なんらかの変化でまた出ると思うよ。(犬、猫もあり得る。しかしウサギには問題なしってとこが謎w動物と戯れて発作になる事は俺もあったが、それは毛や埃が舞うこと発作の原因だと思う)

ひげ | URL | 2012/05/18/Fri 06:54 [編集]

無題

>ひげ
うわぉ。久し振り。

そっかー、ひげ喘息だったのかー。親兄弟に甘やかされて心配されて(いい意味でね 笑)育ってるイメージあったから、何か納得(*´∀`)
詳しい体験談、ありがとう。
出産前までぴよにはスイミングさせてて、忙しくてなかなか再開させれてなかったんだけど・・・。人によってはあんまり効果ないのかなぁ。
まあ、スイミングは今後何のスポーツさせるにしても基礎ができるって聞いたから、させるけど。

「グーニーズ」って古い映画知ってる?あれで主人公が時々シュッて吸入するけど、マジであの程度の知識とイメージしかないんだよねぇ。
まあ、小児科の先生の指示に従って治療していくしかないよね。
実家にいる時、本当に呼吸困難になるんじゃないかってくらい咳出た事もあったから、そこそこひどいのかな?
最近多いらしい食物アレルギーもないし、連れ回しても感染症にほとんどかからないから、手のかからない子と思って安心してる所にコレだもんね。
下の子は腎臓の心配があるし、普通の体に作ってあげられなくて申し訳ないと思う。遺伝ならまだしも、私もやすも腎臓、気管共に普通だし。

しほ | URL | 2012/05/21/Mon 12:21 [編集]

無題

グーニーズはゴメンわからないんだけど、映画とかで吸入器使用してるシーンなどは俺から見れば軽いほうだった。スタンドバイミーでも使ってるっけかな。
「治療」とあるけれど、ぶっちゃけ治療法は無いとおもわれ。
喘息だから○○を控える、とかはしなくていいと思うよ。喘息自体は体の成長によってほとんど治っていくから気長に付き合っていくしかない。
発作が起きないように気を付ける、発作が起きてしまったらこうする、っていう対処だけ考えるしかない。

俺は埃に弱かったので必ずどこでも窓開けて寝てた。
埃がたまらないように。
だから学校時代の宿泊とかはけっこう地獄だったね、まくら投げなんて一発でアウト、窓開けて寝れないから廊下や保健の先生に世話になりっぱなしだったな。
あとエアコンもダメだった(個人差有、うちはエアコンが無い家だったので。15,6の頃初めてリビングに付いたけど俺がいたからほとんど使わなかったw

犬猫の毛も発作になりやすい。でも俺が好きだったので体調と相談しながらよく触ってたっけ。それでも発作が出るときは出る。
でも発作が出ないで心行くまで遊べた事もある。

空気の変化に・・・って書いたけど、大丈夫なとこもあるし、大丈夫じゃないところもある。これはその場に行ってみないとわからないので「喘息」があることを前提にしないでほしいと思う。
ある意味バクチw

発作がおきた場合は前述した感じ。医者のくれる薬は効きが遅いand効果があまりなかった。しかし、吸入器はすぐれもの。
1分前まであんなに苦しかったものが吸入後ケロっとなれる(走れはしないけど

昔、息を吸えない咳の連続回数を数えたことがあるんだけど、「ゴッゴッゴッゴ(ゴホって感じではないので)」
と、1秒に2、3発くらい咳がでて30回近く連続したこともある。
さ、↑をやってみようかwある程度理解できると思うw一回も息すっちゃだめよ。深呼吸で深く息することもできないので軽く息を吸った状態からスタートで。


んまぁ、ひよが早い年齢で喘息とおさらばできるといいね。
早い子は小学校にあがるころにほとんど出なくなる子もいるし、俺みたいに25,6まで喘息と付き合う子もいるし。
確たる治療法は無いから、誰かが言ってる対処法をなんでも試して行くしか親にはやれる事がないと思う。
でもいずれはほとんど治っていくのだから、深く思いつめないようにね。


コメントの一番最後のくだりはまぁ誰しも親はそう思うのかもしれないが、、、過去は過去、大事なのはこれからどんな行動で愛を注いでいくか。
そして煮詰まったら隙を見てゲームでもして気分転換♪



ご無沙汰してすんませんw
でも定期的にここは見てますw
俺の唯一の定期巡回ブログ^^
やっぱ文章がいいからかな。
静岡まわりお越しの場合ぜひお声かけ下さい^^;

ひげ | URL | 2012/05/22/Tue 06:02 [編集]

無題

>ひげ
あの名作を知らんのかい!

喘息は病気ってわけじゃないみたいだから、上手に付き合いつつ気管の成長を待つって感じなのかな?
今のところ最初にこっちの病院に行って以来ずっと薬を処方されてるから咳は全然出てないけど、その分程度がわからん・・・。
まあ、程度は私のような素人が判断する事じゃないんだけどね。小学校上がる頃には治ってくれると、言う事ないなー。小学生になると、行動範囲が広がるからね。

煮詰まると現実逃避する癖があるから、いいのか悪いのか・・・。
今後も病院行って何か変化があったら書きたいと思ってるから、何か気付く事があったら教えてね。

しほ | URL | 2012/05/22/Tue 17:30 [編集]

↑ページトップ

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字