ヘアゴム |
2013/03/25/23:12 カテゴリー/[日常]たまには手作り
随分伸びてうっとおしそうなぴよさんの髪だけど、入園式に向けて切るに切れないでいる。
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
女の子のおしゃれは、やっぱロングヘアーだよねー。
ところで入園式はどんな髪型にしようか。せっかく長いんだから、ただ下ろすだけより結びたい。小さい女の子ならやっぱり2つ結びが可愛いよね。ただ、いつも髪を結ってるシリコンゴムじゃ味気ない。セレモニーにふさわしいヘアゴムが欲しいとこ。
ただ、ちょっとおしゃれなヘアゴムって微妙に高かったりする。普段使いしづらいデザインだけど、2個で500~600円とか。セレモニーに華を添え、なおかつ普段使いもできそうな物はなかなかない・・・というか、ぴよさんとタロさん連れて探し歩くのがメンドイ。そこで100均の出番。
使えそうな物を探し歩いて、ブーツコサージュとパールビーズを購入。

コサージュの裏の金具を引きちぎって毟り取り、

パールビーズを縫いつけて、

これを太めのシリコンゴムに縫いつけて、完成。

入園式のために買ったワンピース(2/24の日記)に似合うヘアゴムが出来たと思う。材料費は2つで210円なんで、入園準備貧乏の我が家にもちょっと優しい。問題は、パールビーズが大量に余ってることなんだけどね。
ちゃちゃっと何か作れる素敵ウーマンならいいんだけど、現実は若干頭の固い人間なんで何を作ったらいいのか思い浮かばない。とりあえず裁縫道具の近くに収納したものの、長い事仕舞いこまれる予感しまくりだ。
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
女の子のおしゃれは、やっぱロングヘアーだよねー。
ところで入園式はどんな髪型にしようか。せっかく長いんだから、ただ下ろすだけより結びたい。小さい女の子ならやっぱり2つ結びが可愛いよね。ただ、いつも髪を結ってるシリコンゴムじゃ味気ない。セレモニーにふさわしいヘアゴムが欲しいとこ。
ただ、ちょっとおしゃれなヘアゴムって微妙に高かったりする。普段使いしづらいデザインだけど、2個で500~600円とか。セレモニーに華を添え、なおかつ普段使いもできそうな物はなかなかない・・・というか、ぴよさんとタロさん連れて探し歩くのがメンドイ。そこで100均の出番。
使えそうな物を探し歩いて、ブーツコサージュとパールビーズを購入。
コサージュの裏の金具を引きちぎって毟り取り、
パールビーズを縫いつけて、
これを太めのシリコンゴムに縫いつけて、完成。
入園式のために買ったワンピース(2/24の日記)に似合うヘアゴムが出来たと思う。材料費は2つで210円なんで、入園準備貧乏の我が家にもちょっと優しい。問題は、パールビーズが大量に余ってることなんだけどね。
ちゃちゃっと何か作れる素敵ウーマンならいいんだけど、現実は若干頭の固い人間なんで何を作ったらいいのか思い浮かばない。とりあえず裁縫道具の近くに収納したものの、長い事仕舞いこまれる予感しまくりだ。
PR
水筒入れ |
2013/03/18/20:49 カテゴリー/[日常]たまには手作り
ぴよさんの幼稚園準備、大体整った。お弁当関係はディズニープリンセスで統一。

最初に買いに行った水筒でぴよさんがディズニープリンセスを選んだんで(2/24の日記)、色んなキャラがごちゃごちゃするよりは・・・と思って統一した。水筒以外はヤフオクで落札したんで、結構安く揃えられたと思う。中古品はさすがに抵抗あるんで「新品」って書いてあるのしか落札してないけど、送料を入れても定価より随分安い。お弁当箱はぴよさんの食欲に合ったサイズで、汁漏れしないパッキンが付いてるディズニープリンセスの物・・・という条件で探すのが大変そうだったし、ネットで買うと定価が割引なしの物しかなかったんでサイズ・形・価格で満足がいく物が見付かって良かった。
それから、リュックはハンナフラのやつ。これもヤフオク。

元々キャラ物があまり好きではない私達夫婦。小物はキャラ物OKにしたけど、バッグ類はキャラ物じゃないやつにしたかった。使いやすそうな物がいいのは、言わずがな。そして購入費を抑えたかった。さらに安物じゃなければベスト。とまあ、条件だけは高望みしてたんだけど。ヤフオクで、ハンナフラのが安くで扱ってるショップが見付かってバンザイ。
ヽ(;´Д`)ノ
ヤフオク様様ですよ、本当にもう。
ハンナフラの新品を定価以下で売ってるって、一体どんなお店なんだろう?ネットオンリーのショップにしても安い。偽物?って、偽物が存在するほどのブランドじゃないしなぁ。ま、資本主義は私の預かり知らないところで回ってるっつー事で。
水筒は、洗う時に水を外さないといけないタイプ。毎日使う物だけど結構固いんで、毎日付けたり外したりが面倒そう。あと、ぴよさんが水筒を振り回してあちこちボコボコぶつける事もあって、水筒入れも作る事にした。

プリンセスの柄が見えなくなるとぴよさんが怒りそうなんで、プリンセスの布地で作ってみたんだけど。これがまあ、よくもまあこの程度の腕で作らなくてもいい物まで作ったもんだわっていうくらいガタガタな出来栄え。でも、毎日付け外しするよりはいいかと思って強行使用する事にする。
ヽ(;´Д`)ノ
ネットで裏布付きの水筒入れの作り方が拾えなかったんだよー。
自分で考えて作ったら、失敗だらけで何度も解く羽目になった上に仕上がりもイマイチ。手芸慣れしてない人間が作る物じゃなかったかもしれない。
でも、これでもうミシンを使う物はない。手作りは楽しいんだけど、タロさんの機嫌を見つつ家事の合間を縫って、ぴよさんの邪魔を撥ね退けつつ・・・となると、全然進まない。進まない事がストレスでイラついたりもした事が一番大変だったかも。
でもやっとここまできた。あとは名前つけと、スモックのアップリケ付けだけかな。アップリケを買いに行かねば・・・。
かなり早めに準備に取り掛かったけど、まだ完了しないなぁ。
最初に買いに行った水筒でぴよさんがディズニープリンセスを選んだんで(2/24の日記)、色んなキャラがごちゃごちゃするよりは・・・と思って統一した。水筒以外はヤフオクで落札したんで、結構安く揃えられたと思う。中古品はさすがに抵抗あるんで「新品」って書いてあるのしか落札してないけど、送料を入れても定価より随分安い。お弁当箱はぴよさんの食欲に合ったサイズで、汁漏れしないパッキンが付いてるディズニープリンセスの物・・・という条件で探すのが大変そうだったし、ネットで買うと定価が割引なしの物しかなかったんでサイズ・形・価格で満足がいく物が見付かって良かった。
それから、リュックはハンナフラのやつ。これもヤフオク。
元々キャラ物があまり好きではない私達夫婦。小物はキャラ物OKにしたけど、バッグ類はキャラ物じゃないやつにしたかった。使いやすそうな物がいいのは、言わずがな。そして購入費を抑えたかった。さらに安物じゃなければベスト。とまあ、条件だけは高望みしてたんだけど。ヤフオクで、ハンナフラのが安くで扱ってるショップが見付かってバンザイ。
ヽ(;´Д`)ノ
ヤフオク様様ですよ、本当にもう。
ハンナフラの新品を定価以下で売ってるって、一体どんなお店なんだろう?ネットオンリーのショップにしても安い。偽物?って、偽物が存在するほどのブランドじゃないしなぁ。ま、資本主義は私の預かり知らないところで回ってるっつー事で。
水筒は、洗う時に水を外さないといけないタイプ。毎日使う物だけど結構固いんで、毎日付けたり外したりが面倒そう。あと、ぴよさんが水筒を振り回してあちこちボコボコぶつける事もあって、水筒入れも作る事にした。
プリンセスの柄が見えなくなるとぴよさんが怒りそうなんで、プリンセスの布地で作ってみたんだけど。これがまあ、よくもまあこの程度の腕で作らなくてもいい物まで作ったもんだわっていうくらいガタガタな出来栄え。でも、毎日付け外しするよりはいいかと思って強行使用する事にする。
ヽ(;´Д`)ノ
ネットで裏布付きの水筒入れの作り方が拾えなかったんだよー。
自分で考えて作ったら、失敗だらけで何度も解く羽目になった上に仕上がりもイマイチ。手芸慣れしてない人間が作る物じゃなかったかもしれない。
でも、これでもうミシンを使う物はない。手作りは楽しいんだけど、タロさんの機嫌を見つつ家事の合間を縫って、ぴよさんの邪魔を撥ね退けつつ・・・となると、全然進まない。進まない事がストレスでイラついたりもした事が一番大変だったかも。
でもやっとここまできた。あとは名前つけと、スモックのアップリケ付けだけかな。アップリケを買いに行かねば・・・。
かなり早めに準備に取り掛かったけど、まだ完了しないなぁ。
1歳になりました |
2013/03/16/22:37 カテゴリー/[日常]たまには手作り
タロさんが初めての誕生日を迎えた。1歳か~。ご飯は多くても1日に小さじ1杯くらいしか食べないし、まだ歩かないどころ手を離して立つ事すらできないし、身長体重共に低いし、パチパチとかバイバイもしないし、意思のあるような発言もないし、髪は全然生えないしで、
(;´Д`A ```
まだ全然赤ちゃんめいてるんですけどー。
ぴよさんが1歳の時は既にトコトコ歩いてたし、意思表示めいた発言は出始めてたから、「幼児」に片足踏み入れ始めた感じだったんだけど。予定日10日超過で生まれたぴよさんと、予定日より3週間早く生まれたタロさんだから差があるのかなぁ。単純に個性の問題なのかなぁ。女の子より男の子の方が成長が遅いって言うしなぁ。とかまあ、自分に対して色々言い訳めいた事を考えている。
ヽ(;´Д`)ノ
3月生まれでただでさえ不利なのに、さらに成長が遅いとかって!
どういうつもりだよコノヤロー。
とかツッこんでみる。
さて、お誕生会は明日旦那サンの実家でしてもらえる事になってるから、今日は特になにもなし・・・と思ってたけど、ふとケーキを作ろうかと思ったらどうしても我慢できなくなった。一昨日材料を揃えて、昨日スポンジを焼いて、しっとり落ち着けるために一晩冷蔵庫で寝かせていた。

こいつをどうデコレートするか・・・。「1」という形にしようと思って苦心したけど、どうにも上手くいかなかったんで途中で諦めた。切り貼りしたんで円形のケーキ型で焼いたのに形も変わって、完成したのがコレ。

植物性ホイップ使ったんでデコレーションがダレないようにゼラチンを少し入れたんだけど、どうも入れ過ぎたみたいでホイップが奇妙な固さになってしまった。星型で小さく絞りたかったけど、上手く出来ずにダダーッと長く絞る羽目に。でもぴよさん的には
(●´∀`●)
おお!お母さん凄い!
って感じで感動してくれて、ちょっとうろたえてしまう。
味はまあまあ。レシピ通りに作ってレシピ通りの味。生クリームじゃなくて植物性ホイップ使ったから、そこんとこはやっぱ残念な味。でもイチゴが安かったわりに甘くて美味しかったし。
タロさんは食べられないから、ぴよさんお姉ちゃん1周年おめでとうって感じのお祝いだった。
最近バタバタ忙しい中、ふと思い出すのが1年前。3月の上旬から安静を言いつけられて入院した時は、暇で暇でたまらなかった。でも今思い出すと、あの時は何というラグジュアリータイムだったんだろう。しなければならない事は洗濯くらいで、美味しくはないけど食事は出るし、掃除もしてくれるし、シーツも勝手に変えてくれる。4人部屋でノビノビできなかったけど、あの悠久の時間は懐かしい。みんなどうしてるかなぁ。元気な赤ちゃん産んだかなぁ。
(;´Д`A ```
まだ全然赤ちゃんめいてるんですけどー。
ぴよさんが1歳の時は既にトコトコ歩いてたし、意思表示めいた発言は出始めてたから、「幼児」に片足踏み入れ始めた感じだったんだけど。予定日10日超過で生まれたぴよさんと、予定日より3週間早く生まれたタロさんだから差があるのかなぁ。単純に個性の問題なのかなぁ。女の子より男の子の方が成長が遅いって言うしなぁ。とかまあ、自分に対して色々言い訳めいた事を考えている。
ヽ(;´Д`)ノ
3月生まれでただでさえ不利なのに、さらに成長が遅いとかって!
どういうつもりだよコノヤロー。
とかツッこんでみる。
さて、お誕生会は明日旦那サンの実家でしてもらえる事になってるから、今日は特になにもなし・・・と思ってたけど、ふとケーキを作ろうかと思ったらどうしても我慢できなくなった。一昨日材料を揃えて、昨日スポンジを焼いて、しっとり落ち着けるために一晩冷蔵庫で寝かせていた。
こいつをどうデコレートするか・・・。「1」という形にしようと思って苦心したけど、どうにも上手くいかなかったんで途中で諦めた。切り貼りしたんで円形のケーキ型で焼いたのに形も変わって、完成したのがコレ。
植物性ホイップ使ったんでデコレーションがダレないようにゼラチンを少し入れたんだけど、どうも入れ過ぎたみたいでホイップが奇妙な固さになってしまった。星型で小さく絞りたかったけど、上手く出来ずにダダーッと長く絞る羽目に。でもぴよさん的には
(●´∀`●)
おお!お母さん凄い!
って感じで感動してくれて、ちょっとうろたえてしまう。
味はまあまあ。レシピ通りに作ってレシピ通りの味。生クリームじゃなくて植物性ホイップ使ったから、そこんとこはやっぱ残念な味。でもイチゴが安かったわりに甘くて美味しかったし。
タロさんは食べられないから、ぴよさんお姉ちゃん1周年おめでとうって感じのお祝いだった。
最近バタバタ忙しい中、ふと思い出すのが1年前。3月の上旬から安静を言いつけられて入院した時は、暇で暇でたまらなかった。でも今思い出すと、あの時は何というラグジュアリータイムだったんだろう。しなければならない事は洗濯くらいで、美味しくはないけど食事は出るし、掃除もしてくれるし、シーツも勝手に変えてくれる。4人部屋でノビノビできなかったけど、あの悠久の時間は懐かしい。みんなどうしてるかなぁ。元気な赤ちゃん産んだかなぁ。
おからへの挑戦~敗北 |
2013/03/11/22:24 カテゴリー/[日常]たまには手作り
ちょっと前にネットでおからハンバーグの作り方を見掛けて、今日スーパーでおからも合挽肉も安かったから、おからハンバーグを作ってみた。
(;´Д`A ```
ハンバーグのカサ増しは、豆腐までだな。
おからでは二度とすまい。
豆腐ハンバーグと変わらない感覚で作ったけど、工夫次第では美味しく食べれる豆腐ハンバーグと違っておからだとジューシー感のなさが半端ない。ぴよさんのか弱い胃のため、太りやすい体質の旦那サンのために豆腐を混ぜ込むけど、本来ならがっつりワイルドジューシーなハンバーグが好きな私。おからは二度と肉とは混ぜないと決意。
さておからが余ったわけなんだけど、何か作った事ない物作ってみたいな~とクックパッドで探して「おからのポンデゲージョ」を発見した。パン作りはしない・・・というか、できない私が唯一作るパン、ポンデゲージョ。もちもちパンが好きだし、作り方は簡単なんでたまに作るんだけど、材料費のわりには出来上がり個数が少ないのが不満。おからで出来るんなら、コストダウンだと思って作ってみた。

うーん、何かモソモソしてきれいな丸にならないし、ぴよさんが丸めた物に至ってはヒビもすごい。なんつーか、
il||li_| ̄|○ il||li
水分の飛びかけた紙粘土で作った団子っぽい。
味はまあ、パルメザンチーズの力でひどくマズくはないけど、やっぱ白玉粉で作った方が断然美味しい。片栗粉の力で微妙なモチッと感はあるけど、全然足りない。二度と作るもんか。
で、またまた残ってたしまったおからで、最終的にはおからクッキー作り。もちろん、ぴよさんと一緒に。

おからを乾煎りしたんで、香ばしくてまあまあ美味しい部類・・・かな?でもやっぱ、若干豆腐の風味が鼻に付く。アイスボックスクッキーにしたけど、おからのせいでまとまり悪い。冷蔵庫で2時間くらい寝かせたのに、切る時にポロポロ崩れてきた。水分が足りないのかなぁ。でもよっぽどの事がない限り、もう作る事はないだろうな。いや、まずくはないんだけどさ、普通のクッキーの方が断然いい。
というわけで、おからは卯の花が一番だと心から思った。あんまり変な小細工するのは止めた方がいい食材みたい。おからへの挑戦は失敗に終わった。
クッキーは、明日のおやつになる予定。明日は午前中にぴよさんの育児サークルがあって午後からは疲れてるだろうから、これを与えておこう。
ぴよさんは楽しく作って、美味しい美味しいと味見を堪能してた。自分が美味しいと思ってない物をそう喜んで食べられても微妙な気分だけど、数日分のおやつを用意しなくていいと思うと気が楽かな。
大食いの私が、さっさと食べてしまわないようにしとかねば。
(;´Д`A ```
ハンバーグのカサ増しは、豆腐までだな。
おからでは二度とすまい。
豆腐ハンバーグと変わらない感覚で作ったけど、工夫次第では美味しく食べれる豆腐ハンバーグと違っておからだとジューシー感のなさが半端ない。ぴよさんのか弱い胃のため、太りやすい体質の旦那サンのために豆腐を混ぜ込むけど、本来ならがっつりワイルドジューシーなハンバーグが好きな私。おからは二度と肉とは混ぜないと決意。
さておからが余ったわけなんだけど、何か作った事ない物作ってみたいな~とクックパッドで探して「おからのポンデゲージョ」を発見した。パン作りはしない・・・というか、できない私が唯一作るパン、ポンデゲージョ。もちもちパンが好きだし、作り方は簡単なんでたまに作るんだけど、材料費のわりには出来上がり個数が少ないのが不満。おからで出来るんなら、コストダウンだと思って作ってみた。
うーん、何かモソモソしてきれいな丸にならないし、ぴよさんが丸めた物に至ってはヒビもすごい。なんつーか、
il||li_| ̄|○ il||li
水分の飛びかけた紙粘土で作った団子っぽい。
味はまあ、パルメザンチーズの力でひどくマズくはないけど、やっぱ白玉粉で作った方が断然美味しい。片栗粉の力で微妙なモチッと感はあるけど、全然足りない。二度と作るもんか。
で、またまた残ってたしまったおからで、最終的にはおからクッキー作り。もちろん、ぴよさんと一緒に。
おからを乾煎りしたんで、香ばしくてまあまあ美味しい部類・・・かな?でもやっぱ、若干豆腐の風味が鼻に付く。アイスボックスクッキーにしたけど、おからのせいでまとまり悪い。冷蔵庫で2時間くらい寝かせたのに、切る時にポロポロ崩れてきた。水分が足りないのかなぁ。でもよっぽどの事がない限り、もう作る事はないだろうな。いや、まずくはないんだけどさ、普通のクッキーの方が断然いい。
というわけで、おからは卯の花が一番だと心から思った。あんまり変な小細工するのは止めた方がいい食材みたい。おからへの挑戦は失敗に終わった。
クッキーは、明日のおやつになる予定。明日は午前中にぴよさんの育児サークルがあって午後からは疲れてるだろうから、これを与えておこう。
ぴよさんは楽しく作って、美味しい美味しいと味見を堪能してた。自分が美味しいと思ってない物をそう喜んで食べられても微妙な気分だけど、数日分のおやつを用意しなくていいと思うと気が楽かな。
大食いの私が、さっさと食べてしまわないようにしとかねば。
ハンドメイド魂 |
2013/03/10/22:15 カテゴリー/[日常]たまには手作り
お昼ごはんが少なめだったから、デザート的な感じでリッツカナッペを作ってみた。

簡単な割においしい。
旦那サン
「沢口靖子の真似?」
いや、確かにCMでは沢口靖子がやってたけどさ。そういう言い方されると、何か急に恥ずかしくなるじゃないか。
今日は午後から旦那サンがぴよさんタロさんを連れて実家に行ったんで、数時間のゴールデンタイムができた。最近ちょっとハンドメイド魂が燃えつつある。週に数時間だけだけど旦那サンの実家のおかげで1人の時間ができるようになったおかげで、ほんのちょっとだけ気持ちに余裕が出てるのを感じる。その余裕が平日にも効いてて、思い立った事を実行できる原動力になってるのかも。
ハンドメイドって言っても大層な事はやってなくて、ちょっとしたお菓子作りとかぴよさんの園バッグを楽しく作るとか、些細な事ばっかなんだけどね。
今日はぴよさんが旦那サンの実家にお泊まりなんで、夜も何だかゆとりがある。何となく思い立って、久し振りに手作りコスメを作る事にした。
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ハリウッドでも話題!マドンナやキャメロン・ディアスも愛用の万能クリーム!
全身使える100%自然素材のクリーム!
のパクリ品。
ミツロウを湯せんで溶かして、オリーブオイル、砕いたビーポレン、プロポリスを入れて、練るべし!練るべし!ひたすら練るべし!ミツロウが冷えて固まったら、完成。

本物のエジプシャンマジッククリームにはローヤルゼリーも入ってるけど、毎回省略。高いし。今回はハチミツも省略。買い置きがなかったし、新しく買ったとしても余った分を私がひたすら食べそうで怖い。
あと、オリーブオイルをかなり多めにして、本物よりかなり柔らかめのテクスチャで作った。前作った時はかなり固い仕上がりで、手や体にはいいけど顔に塗る時に変に擦っちゃって肌を傷めたんで、学習した。
とまあ、少々オリジナリティを加えてるこのクリーム、ハチミツを省略したからベタ付きが軽減された気がする。その分肌への有効成分は減ってるんだけど、これはこれでいい事にしよう。
ヽ(^◇^*)/
塗りたては若干べたつくけど、肌なじみがいいから時間が経つとサラサラ柔らか肌になるよ~。
ただ、原料臭はする。原料臭というか、プロポリス臭だなこれは。入れてる量は少ないし、加熱で多少臭いが飛んでるし、ミツロウの甘い香りで相殺されてるんで、プロポリスその物よりは随分マシなんだけど。
久々に手作りコスメして満足なんだけど、ミツロウの撥水力は半端ないんで片付けが超大変だった。洗剤で洗ってもなかなか取れない。この撥水っぷりが、ちょっとした水仕事の前に手に塗るといい仕事するんだけどなぁ。ミツロウもビーポレンもプロポリスも蜂関係の物だから0歳時のいる我が家では炊事の時は使えないのが残念。ただひたすら、片付けの時に迷惑で面倒なだけだった。
簡単な割においしい。
旦那サン
「沢口靖子の真似?」
いや、確かにCMでは沢口靖子がやってたけどさ。そういう言い方されると、何か急に恥ずかしくなるじゃないか。
今日は午後から旦那サンがぴよさんタロさんを連れて実家に行ったんで、数時間のゴールデンタイムができた。最近ちょっとハンドメイド魂が燃えつつある。週に数時間だけだけど旦那サンの実家のおかげで1人の時間ができるようになったおかげで、ほんのちょっとだけ気持ちに余裕が出てるのを感じる。その余裕が平日にも効いてて、思い立った事を実行できる原動力になってるのかも。
ハンドメイドって言っても大層な事はやってなくて、ちょっとしたお菓子作りとかぴよさんの園バッグを楽しく作るとか、些細な事ばっかなんだけどね。
今日はぴよさんが旦那サンの実家にお泊まりなんで、夜も何だかゆとりがある。何となく思い立って、久し振りに手作りコスメを作る事にした。
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ハリウッドでも話題!マドンナやキャメロン・ディアスも愛用の万能クリーム!
全身使える100%自然素材のクリーム!
のパクリ品。
ミツロウを湯せんで溶かして、オリーブオイル、砕いたビーポレン、プロポリスを入れて、練るべし!練るべし!ひたすら練るべし!ミツロウが冷えて固まったら、完成。
本物のエジプシャンマジッククリームにはローヤルゼリーも入ってるけど、毎回省略。高いし。今回はハチミツも省略。買い置きがなかったし、新しく買ったとしても余った分を私がひたすら食べそうで怖い。
あと、オリーブオイルをかなり多めにして、本物よりかなり柔らかめのテクスチャで作った。前作った時はかなり固い仕上がりで、手や体にはいいけど顔に塗る時に変に擦っちゃって肌を傷めたんで、学習した。
とまあ、少々オリジナリティを加えてるこのクリーム、ハチミツを省略したからベタ付きが軽減された気がする。その分肌への有効成分は減ってるんだけど、これはこれでいい事にしよう。
ヽ(^◇^*)/
塗りたては若干べたつくけど、肌なじみがいいから時間が経つとサラサラ柔らか肌になるよ~。
ただ、原料臭はする。原料臭というか、プロポリス臭だなこれは。入れてる量は少ないし、加熱で多少臭いが飛んでるし、ミツロウの甘い香りで相殺されてるんで、プロポリスその物よりは随分マシなんだけど。
久々に手作りコスメして満足なんだけど、ミツロウの撥水力は半端ないんで片付けが超大変だった。洗剤で洗ってもなかなか取れない。この撥水っぷりが、ちょっとした水仕事の前に手に塗るといい仕事するんだけどなぁ。ミツロウもビーポレンもプロポリスも蜂関係の物だから0歳時のいる我が家では炊事の時は使えないのが残念。ただひたすら、片付けの時に迷惑で面倒なだけだった。
- 1
- 2