心臓止まるかと思った |
2009/08/30/11:05 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
いつもより早めにぴよさんが寝てくれて、夜の家事がとてもはかどった。いつもは夜更かしの旦那サンも、気付いたらぴよさんの横で寝ていた。家事を全て終えて、さて私も寝るか〜とぴよさんの横で寝転んだんだけど、
ヽ(;´Д`)ノ
眠れない!!!
何でだろう。今日はゆめタウンをうろついたから疲れてると思ったのに全く眠くない。昼寝もしてないしカフェインも摂ってないというのに。
午前1時を過ぎても眠れず、これ以上横になってても眠れなくてイラつくだけなんで起きることにした。雑誌見たりネット見たりして、睡魔が来るのを待つ。
3時くらいに旦那サンが
「暑い・・・」
と呟いて起き上がった。ベッドは窓際にあるんだけど、窓側に寝ていた旦那サンはぴよさんの反対側に移動して自分に当たるように扇風機のスイッチを入れた。
その後しばらくして。何気なくベッドの方を見ると、
旦那サンが使っていたはずの枕がぴよさんの上に乗っていた。
((((;゜д゜))) ((((;゚Д゚)))
私
「やすっ!やすっ!やすしっ!」
急いで立ちあがりながら旦那サンを呼ぶ。普段は起こしてもなかなか起きない人だけど、私の剣幕に驚いたのか旦那サンが飛び起きた。ベッドに駆け寄りつつビシッとぴよさんを指差した私を見て、隣に寝るぴよさんを見た旦那サン。
旦那サン
「ああああああああああ!!!」
ぴよさんは左向きに寝る癖があるから大丈夫だろうと思いつつ・・・いや、願いつつ、寝息を確認するまではこっちの心臓が止まりかけてた。ぴよさんは何事もなかったかのごとく寝入ってたけどね。やれやれ。
赤ちゃんはまだ自分の顔に掛かった布切れを取ることができなくて、動いてる間に近くにあったガーゼが指に引っかかって顔に被さり窒息死した事故とかあるというのに。本当、ゾッとする出来事だった。
でも旦那サンに気を付けてと言っても、寝てる時のことだから枕を動かしたこと自体が無意識の行動なんだよね。いびきかかないでとか言うのと同じくらい無茶な注文だと思う。私がちゃんとぴよさんの隣に寝てたら、ぴよさんにくっついて寝てるし眠りが浅いから気付いたと思うんだ。旦那サンにラリアットかましたいくらいだけど、同時に自分自身にも少し反省。
ぴよさんはまだか弱いんで守ってあげないといけない。自分の配偶者かつぴよさんの父親から守らないといけないなんて、考えてもみなかったことだ。睡眠中の旦那サンには気を付けよう。
旦那サンは寝覚めが悪い人だし、夜中に一旦起きてもその時何をしたのか朝には忘れてる人。私は心臓が止まるかと思ったのに、旦那サンは朝には覚えていなかった。ついでに、自分で窓際から移動したくせに、
旦那サン
「いつの間にかしほに窓際から追い出されたけん暑かった」
とか言いやがった。
さらに、暑くてTシャツ脱いだことさえ忘れてるみたいで、
旦那サン
「しほに脱がされてる!」
とまで言い出した時にはさすがに頭痛が・・・。誰がそんな変態みたいなことするかよっ!
ちなみに眠れたのは午前4時頃だった。
ヽ(;´Д`)ノ
眠れない!!!
何でだろう。今日はゆめタウンをうろついたから疲れてると思ったのに全く眠くない。昼寝もしてないしカフェインも摂ってないというのに。
午前1時を過ぎても眠れず、これ以上横になってても眠れなくてイラつくだけなんで起きることにした。雑誌見たりネット見たりして、睡魔が来るのを待つ。
3時くらいに旦那サンが
「暑い・・・」
と呟いて起き上がった。ベッドは窓際にあるんだけど、窓側に寝ていた旦那サンはぴよさんの反対側に移動して自分に当たるように扇風機のスイッチを入れた。
その後しばらくして。何気なくベッドの方を見ると、
旦那サンが使っていたはずの枕がぴよさんの上に乗っていた。
((((;゜д゜))) ((((;゚Д゚)))
私
「やすっ!やすっ!やすしっ!」
急いで立ちあがりながら旦那サンを呼ぶ。普段は起こしてもなかなか起きない人だけど、私の剣幕に驚いたのか旦那サンが飛び起きた。ベッドに駆け寄りつつビシッとぴよさんを指差した私を見て、隣に寝るぴよさんを見た旦那サン。
旦那サン
「ああああああああああ!!!」
ぴよさんは左向きに寝る癖があるから大丈夫だろうと思いつつ・・・いや、願いつつ、寝息を確認するまではこっちの心臓が止まりかけてた。ぴよさんは何事もなかったかのごとく寝入ってたけどね。やれやれ。
赤ちゃんはまだ自分の顔に掛かった布切れを取ることができなくて、動いてる間に近くにあったガーゼが指に引っかかって顔に被さり窒息死した事故とかあるというのに。本当、ゾッとする出来事だった。
でも旦那サンに気を付けてと言っても、寝てる時のことだから枕を動かしたこと自体が無意識の行動なんだよね。いびきかかないでとか言うのと同じくらい無茶な注文だと思う。私がちゃんとぴよさんの隣に寝てたら、ぴよさんにくっついて寝てるし眠りが浅いから気付いたと思うんだ。旦那サンにラリアットかましたいくらいだけど、同時に自分自身にも少し反省。
ぴよさんはまだか弱いんで守ってあげないといけない。自分の配偶者かつぴよさんの父親から守らないといけないなんて、考えてもみなかったことだ。睡眠中の旦那サンには気を付けよう。
旦那サンは寝覚めが悪い人だし、夜中に一旦起きてもその時何をしたのか朝には忘れてる人。私は心臓が止まるかと思ったのに、旦那サンは朝には覚えていなかった。ついでに、自分で窓際から移動したくせに、
旦那サン
「いつの間にかしほに窓際から追い出されたけん暑かった」
とか言いやがった。
さらに、暑くてTシャツ脱いだことさえ忘れてるみたいで、
旦那サン
「しほに脱がされてる!」
とまで言い出した時にはさすがに頭痛が・・・。誰がそんな変態みたいなことするかよっ!
ちなみに眠れたのは午前4時頃だった。
PR
久々の外食 |
2009/08/29/23:22 カテゴリー/[日常]日常
今日は義妹の引越しの日で、旦那サンが朝から手伝いに行っていた。レンタカーを借りて荷物を運び、ビッグカメラで家電を買い、ニトリで雑貨類を買い、昼には終わったようで、昼過ぎに旦那サンから電話がかかってきた。
旦那サン
「ゆめタウン行きたい?」
私
「行く行く〜」
というわけで、夜8時まで借りてるレンタカーを有効活用することになった。
旦那サンの服とサンダルをじっくり見て、途中ぴよさんのオムツ替えと授乳のために「赤ちゃん部屋」とやらに2回駆け込んだけど、
O(≧▽≦)O
ショッピングセンターは楽しいなぁ。
買ったのは旦那サンの服だけなんだけどね。彼はA型らしく優柔不断なんで、買い物に掛かった時間の割には収穫が少ない。
ゆめタウン、いいとこだな〜。でもちょっとだけ遠いんだよな。車持ちじゃないんで公共交通機関で行くしかないんだけど、赤子連れで公共交通機関で行くのはまだ無茶だと思う。今回みたいにレンタカー借りて時間を余らせることが今後またあるといいな。
なぜか旦那サンが義妹宅に行くと言い出し、そのまま車で行く。賃貸マンションなんだけど、立地もいいしオートロックだし、ワンルームマンションにしては収納もある方だし、なかなかいいんじゃないでしょうか。寸法ミスがあったらしく、冷蔵庫が棚の扉を塞いでしまって棚が半分しか開けられないのがちょっと笑いを誘う。旦那サンと共に引越しを手伝った義父がまだいて、色々と余計なことを言っては義妹に怒られていた。
私と旦那サンはちょっと様子を見て帰るだけだと思っていたら、義妹が引越しの手伝いのお礼にと夕食を奢ると言い出した。ぴよさんがいるから厳しいと言いかける私を無視して、義父と旦那サンとで勝手に話が進んでいく。個室があるところなら問題ないとか、座敷があるところがいいとか、あーだこーだ言った割には中華料理屋に行くことになった。凄くおいしいのに結構リーズナブルなお店なんだけど、座敷も個室もない。旦那サンと義父が
旦那サン
「福天にしよう。前行った時、赤ちゃん連れいたから大丈夫やろ」
義父
「そうやね。赤ちゃん連れいたから大丈夫やろう」
と言って決定したんだけど。何その決定法。
お気に入りの中華料理店「福天」で、注文が終わった直後にぴよさんが泣き始めた。お腹が空いてるみたいだから、トイレに駆け込んでトイレで授乳。洗面台が広かったから、そこでオムツも替えた。ダウンライトで薄暗いトイレの中での授乳って何か寂しい・・・。ていうかトイレ占領してすみません。本当にすみません。
料理は本当においしく、ぴよさんは旦那サンが抱っこしてくれてたから私は悠々と食べることができた。
ヽ(^◇^*)/
外食自体久し振りなのに、こんなにゆったり食べさせてくれてありがとう。
外食なんてぴよさんが1〜2歳になってようやく騒がしいファミレスに行ける程度だと思ってたけど、思いがけず外食ができた。でも他人から見たら、
(-"-)
あんな小さい赤ちゃん連れてくるなんて・・・
って感じかもしれない。すいません。4ヶ月ぶりの外食なんですすいません。少なくともぴよさんが成長してから外食した時、走り回ってるのを注意しないで知らんぷりしてる親にはならないと誓ってますすみません。
でも、色々と気晴らしができて楽しい日だった。
旦那サン
「ゆめタウン行きたい?」
私
「行く行く〜」
というわけで、夜8時まで借りてるレンタカーを有効活用することになった。
旦那サンの服とサンダルをじっくり見て、途中ぴよさんのオムツ替えと授乳のために「赤ちゃん部屋」とやらに2回駆け込んだけど、
O(≧▽≦)O
ショッピングセンターは楽しいなぁ。
買ったのは旦那サンの服だけなんだけどね。彼はA型らしく優柔不断なんで、買い物に掛かった時間の割には収穫が少ない。
ゆめタウン、いいとこだな〜。でもちょっとだけ遠いんだよな。車持ちじゃないんで公共交通機関で行くしかないんだけど、赤子連れで公共交通機関で行くのはまだ無茶だと思う。今回みたいにレンタカー借りて時間を余らせることが今後またあるといいな。
なぜか旦那サンが義妹宅に行くと言い出し、そのまま車で行く。賃貸マンションなんだけど、立地もいいしオートロックだし、ワンルームマンションにしては収納もある方だし、なかなかいいんじゃないでしょうか。寸法ミスがあったらしく、冷蔵庫が棚の扉を塞いでしまって棚が半分しか開けられないのがちょっと笑いを誘う。旦那サンと共に引越しを手伝った義父がまだいて、色々と余計なことを言っては義妹に怒られていた。
私と旦那サンはちょっと様子を見て帰るだけだと思っていたら、義妹が引越しの手伝いのお礼にと夕食を奢ると言い出した。ぴよさんがいるから厳しいと言いかける私を無視して、義父と旦那サンとで勝手に話が進んでいく。個室があるところなら問題ないとか、座敷があるところがいいとか、あーだこーだ言った割には中華料理屋に行くことになった。凄くおいしいのに結構リーズナブルなお店なんだけど、座敷も個室もない。旦那サンと義父が
旦那サン
「福天にしよう。前行った時、赤ちゃん連れいたから大丈夫やろ」
義父
「そうやね。赤ちゃん連れいたから大丈夫やろう」
と言って決定したんだけど。何その決定法。
お気に入りの中華料理店「福天」で、注文が終わった直後にぴよさんが泣き始めた。お腹が空いてるみたいだから、トイレに駆け込んでトイレで授乳。洗面台が広かったから、そこでオムツも替えた。ダウンライトで薄暗いトイレの中での授乳って何か寂しい・・・。ていうかトイレ占領してすみません。本当にすみません。
料理は本当においしく、ぴよさんは旦那サンが抱っこしてくれてたから私は悠々と食べることができた。
ヽ(^◇^*)/
外食自体久し振りなのに、こんなにゆったり食べさせてくれてありがとう。
外食なんてぴよさんが1〜2歳になってようやく騒がしいファミレスに行ける程度だと思ってたけど、思いがけず外食ができた。でも他人から見たら、
(-"-)
あんな小さい赤ちゃん連れてくるなんて・・・
って感じかもしれない。すいません。4ヶ月ぶりの外食なんですすいません。少なくともぴよさんが成長してから外食した時、走り回ってるのを注意しないで知らんぷりしてる親にはならないと誓ってますすみません。
でも、色々と気晴らしができて楽しい日だった。
両親が来た |
2009/08/29/00:37 カテゴリー/[日常]日常
27日の昼に急にネットが繋がらなくなってたけど、今夜ようやく治った。やれやれ。
27日のことだけど。両親が来た。色々お土産を持ってきてくれるのはありがたいんだけど、地元のスーパーで買った有機栽培の野菜まで持ってくるのは何故なんだろうか。いやまあ、今月はぴよさんの物を色々買ったから金銭的に軽くピンチで、助かるんだけれども。じゃがいも、きゅうり、なす、にんじん、パプリカ、オクラ。脈絡なさすぎる。あと、農家から直買いしている米。なぜか大量の出汁昆布とパスタ麺。それから、1サイズ大きいオムツを1袋買ってきてくれていた。でもって、銘菓「長崎物語」。
激しく生活感溢れる土産品を受け取って、両親にぴよさんと戯れてもらって、母親が近くの惣菜屋で買ってきたお弁当を昼食に食べる。
食べ終わった直後、いきなり父親が
父
「眠い」
と言って横になった。まあ、車の運転で疲れてるのかなぁと思って気にしてなかったんだけど。
しばらく母親と話してたら、母親も目がしょぼしょぼし始めた。
母
「眠い」
横になる母親。彼女は職場の昼休みは毎日お昼寝タイムで、それが身に付いてしまって休みの日でも昼食後は眠くなる体質だ。いつも通り眠くなったんだなぁと思って・・・って、
(ノ-_-)ノ~┻━┻
何で私がぴよさんあやしてるんだよ!
今日はちょっとは腕が楽だろうな〜と思ってたのに、両親揃って寝やがった。ちょっと眠気を飛ばす程度だと思ったら、がっつり30分くらい。何しに来たんだ、あなた方は。
来たのは11時過ぎだったけど、翌日は仕事だから夕方には帰りたかったらしく2時半には帰って行った両親。計3時間強しかいなくて、その中の1時間は昼食、30分は昼寝タイム。たまに自分の両親がわからない・・・。2時間かけて来て3時間ちょっといて2時間かけて帰るなんて、移動時間の方が長いじゃないか。何だったんでしょうね、本当。
27日のことだけど。両親が来た。色々お土産を持ってきてくれるのはありがたいんだけど、地元のスーパーで買った有機栽培の野菜まで持ってくるのは何故なんだろうか。いやまあ、今月はぴよさんの物を色々買ったから金銭的に軽くピンチで、助かるんだけれども。じゃがいも、きゅうり、なす、にんじん、パプリカ、オクラ。脈絡なさすぎる。あと、農家から直買いしている米。なぜか大量の出汁昆布とパスタ麺。それから、1サイズ大きいオムツを1袋買ってきてくれていた。でもって、銘菓「長崎物語」。
激しく生活感溢れる土産品を受け取って、両親にぴよさんと戯れてもらって、母親が近くの惣菜屋で買ってきたお弁当を昼食に食べる。
食べ終わった直後、いきなり父親が
父
「眠い」
と言って横になった。まあ、車の運転で疲れてるのかなぁと思って気にしてなかったんだけど。
しばらく母親と話してたら、母親も目がしょぼしょぼし始めた。
母
「眠い」
横になる母親。彼女は職場の昼休みは毎日お昼寝タイムで、それが身に付いてしまって休みの日でも昼食後は眠くなる体質だ。いつも通り眠くなったんだなぁと思って・・・って、
(ノ-_-)ノ~┻━┻
何で私がぴよさんあやしてるんだよ!
今日はちょっとは腕が楽だろうな〜と思ってたのに、両親揃って寝やがった。ちょっと眠気を飛ばす程度だと思ったら、がっつり30分くらい。何しに来たんだ、あなた方は。
来たのは11時過ぎだったけど、翌日は仕事だから夕方には帰りたかったらしく2時半には帰って行った両親。計3時間強しかいなくて、その中の1時間は昼食、30分は昼寝タイム。たまに自分の両親がわからない・・・。2時間かけて来て3時間ちょっといて2時間かけて帰るなんて、移動時間の方が長いじゃないか。何だったんでしょうね、本当。
義母の手作り |
2009/08/26/08:07 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
義母がぴよさんの服を作って持ってきてくれた。
ヽ(^◇^*)/
かわいい。
写真ではわかりづらいけど、白いリボンがプリントされている服。ボタンは飾りで、フックで留めるようになっている。
義母は自分の子供が小さい頃は、よく服を作ってたらしい。義妹のピアノの発表会なんかの衣装とかまで作っていたとか。孫が生まれても最初は遠慮がちだった義母だけど、旦那サンから「いいのがあったら買ってきて欲しいし、作りたかったら作ったらいい」と言ってもらって最近ようやくベビー服を見たり型紙を選んだりしているようだ。
旦那サン曰く、
「母ちゃんは高い物が安くで売ってあったらセンス無用で買う人だから、変な模様の布とか買うかもしれん」
だそうだけど、1作目は大丈夫だったみたいだよ。まあ、8月も終わるというのに思いっきり夏物っていうのはツッコミどころかもしれないけど、九州だから9月も暑いでしょう。
「作って欲しい物があったら言ってね」、「ここをこうして欲しいとかあったら言ってね」としつこく言われてるけど、そうだねー。ちょうちんブルマみたいなズボンの股のところがフックで開閉できるようになってると、オムツ替えがしやすいかな?そういう風に作れるかなぁ。旦那サンから言ってもらおう。
明日は私の両親が長崎から来るんで、これを着せてお出迎えするか。
ヽ(^◇^*)/
かわいい。
写真ではわかりづらいけど、白いリボンがプリントされている服。ボタンは飾りで、フックで留めるようになっている。
義母は自分の子供が小さい頃は、よく服を作ってたらしい。義妹のピアノの発表会なんかの衣装とかまで作っていたとか。孫が生まれても最初は遠慮がちだった義母だけど、旦那サンから「いいのがあったら買ってきて欲しいし、作りたかったら作ったらいい」と言ってもらって最近ようやくベビー服を見たり型紙を選んだりしているようだ。
旦那サン曰く、
「母ちゃんは高い物が安くで売ってあったらセンス無用で買う人だから、変な模様の布とか買うかもしれん」
だそうだけど、1作目は大丈夫だったみたいだよ。まあ、8月も終わるというのに思いっきり夏物っていうのはツッコミどころかもしれないけど、九州だから9月も暑いでしょう。
「作って欲しい物があったら言ってね」、「ここをこうして欲しいとかあったら言ってね」としつこく言われてるけど、そうだねー。ちょうちんブルマみたいなズボンの股のところがフックで開閉できるようになってると、オムツ替えがしやすいかな?そういう風に作れるかなぁ。旦那サンから言ってもらおう。
明日は私の両親が長崎から来るんで、これを着せてお出迎えするか。
ぴよさんに会いたいらしいです |
2009/08/25/22:35 カテゴリー/[日常]日常
母親からメールが来た。明後日夏休みを取るから、日帰りで行っていいかと。
明後日!?
出たよ、ギリギリ連絡が!!!
私の母親は以前、「今度の土曜に福岡行くかも。でもお父さんの体調が悪いから、どうなるかわからない。また後で連絡します」とメールしておいて、次のメールは「今Yahooドームにいます」と当日送って来やがったことがある。その日は私は仕事があり、旦那サンはケータイをマナーモードにしたままだったからうちの親の電話に気付かず、手土産を色々持ってきていた両親は仕方なく旦那サンの両親宅に行くことに。突然電話がかかってきて「こういうわけで今から伺ってもいいですか?」と言われた旦那サンの両親はたいそう驚いたことだろう。義理の両親は「電話に出なかったやすが悪い」とまで言ってくれたんだけど、あれは100%母親が悪かったと私は思ってる。
田舎は人間関係が密だから、突然訪問も結構ある。じーちゃんだとかばーちゃんだとかが必ずいるからさ。けど、核家族化&人間関係が希薄な場所じゃそうはいかないっつーの。
父親と私からしこたま怒られた母親は、今度こそ事前に連絡したつもりなんだろう。しかし2日前の夜とか。まあ私が専業主婦になってるから、ほぼ間違いなく家にいる。けどやっぱ、掃除とかあるじゃん。体力が付いてきたのか、日中の睡眠時間がどんどん短くなってるぴよさん。しかも一人遊びは合計して30分程度しかできない。さらに掃除が嫌いで要領も悪い私。ぶっちゃけ今、毎日家にいるの部屋は汚い。
けど私を育て、24年間は一緒に暮らした両親だ。私の片付けられなさはよく知ってるだろう。さらに、私の数倍ひどくて汚ギャル一歩手前の妹とは今でも同居。慣れてるだろうな・・・。うん、そうだ。慣れてるよ。
とりあえず明日、片付けれるだけは片付けよう。全部できなかったら、そこはありのままの娘の姿を見てもらうってことで。
明後日!?
出たよ、ギリギリ連絡が!!!
私の母親は以前、「今度の土曜に福岡行くかも。でもお父さんの体調が悪いから、どうなるかわからない。また後で連絡します」とメールしておいて、次のメールは「今Yahooドームにいます」と当日送って来やがったことがある。その日は私は仕事があり、旦那サンはケータイをマナーモードにしたままだったからうちの親の電話に気付かず、手土産を色々持ってきていた両親は仕方なく旦那サンの両親宅に行くことに。突然電話がかかってきて「こういうわけで今から伺ってもいいですか?」と言われた旦那サンの両親はたいそう驚いたことだろう。義理の両親は「電話に出なかったやすが悪い」とまで言ってくれたんだけど、あれは100%母親が悪かったと私は思ってる。
田舎は人間関係が密だから、突然訪問も結構ある。じーちゃんだとかばーちゃんだとかが必ずいるからさ。けど、核家族化&人間関係が希薄な場所じゃそうはいかないっつーの。
父親と私からしこたま怒られた母親は、今度こそ事前に連絡したつもりなんだろう。しかし2日前の夜とか。まあ私が専業主婦になってるから、ほぼ間違いなく家にいる。けどやっぱ、掃除とかあるじゃん。体力が付いてきたのか、日中の睡眠時間がどんどん短くなってるぴよさん。しかも一人遊びは合計して30分程度しかできない。さらに掃除が嫌いで要領も悪い私。ぶっちゃけ今、毎日家にいるの部屋は汚い。
けど私を育て、24年間は一緒に暮らした両親だ。私の片付けられなさはよく知ってるだろう。さらに、私の数倍ひどくて汚ギャル一歩手前の妹とは今でも同居。慣れてるだろうな・・・。うん、そうだ。慣れてるよ。
とりあえず明日、片付けれるだけは片付けよう。全部できなかったら、そこはありのままの娘の姿を見てもらうってことで。