義母の優しさ |
2010/01/15/20:31 カテゴリー/[日常]日常
義母が来たんだけど、ぴよさんに会いにきただけかと思ってたら
義母
「預かっとくから30分か1時間くらいなら買い物とかしてきていいよ」
と言い出した。
私
「いえ、今日は特に買う物はないから大丈夫です」
義母
「でもずっと家にいたら大変でしょう。ぴよちゃんは見とくからいいよ」
いやあのえーっと・・・。
ヽ(;´Д`)ノ
イカセテイタダキマス
結局断れずに出かけたけど、私、義母にぴよさん預けるの嫌なんだよね~。
だってケータイ持ってらっしゃらないんだもん。
うちは宅電ないから、もし不慮の事故が起こったり急病になったりした時に救急車呼んだり私に連絡したりっていうのが遅れると思うと怖い。でも断れないんだからどうしようもないなー。
義母にぴよさんを預けるとしたら、私が用を済ませる間
(1)私んちで子守りしててもらう。
(2)近くの公園に散歩に連れて行ってもらう。
(3)義実家で預かってもらう。
という選択肢がある。
義母はケータイを持ってないから、(1)(2)の場合だとぴよさんの様子を知る手段がない。ちょっと買い物に行った時、
(-д-;)
ぴよさん泣いてないかな?
ちょっとは泣いてるかな?
大泣きしてるかな?
って気になるけど、知る手段がないっていうのは苦しい。昔はケータイなんてなかったからそれが普通だったんだろうけど、私はケータイ持って10年以上経つんでこういう状況は結構ストレスだ。こうやって心配になるから、かなり急いで用事を済ませないといけない。ぴよさんは離乳食してないんで、長時間私と離れることができないんだよね。だから、途中で
Σ(´□` )
あ、ここにも寄りたいんだった!
と思っても、ぴよさんの状態がわからないと寄りづらい。「30分くらいで戻ります」とか言ってあるから、絶対その時間内に戻りたいし。もし義母がケータイ持ってたら、電話なりメールなりしてぴよさんの様子を聞いたうえで、ちょっと遅くなりますって言えるんだけど。
(3)がベストな気はするんだけど、義父が自宅で仕事してる人なんで邪魔になっちゃ悪いしなぁ。でも電話はあるし、義父はケータイ持ってるし、義母はPCメールからメールできるし、ベストなんだけど。
それにしても、何で突然預かるなんて言い出したんだろうか。思い返してみると、数日前にヤボ用でやり取りしたメールが思い浮かんだ。義母のPCメールに、季節のあいさつみたいな感じで
私
「寒いので部屋に籠ってます」
てなことを送ったからじゃないだろうか。“ストレス溜まったらかわいそう!”って思ってくれるような人なんだよねぇ、義母は。うん、私が悪かった。言葉が足りませんでした。
(ToT)
この寒さで私が風邪ひきかけてるから、籠ってるんですぅ。
って、「しほさんを手伝ってあげなきゃ」オーラを放ってる義母に言えませんよ、そりゃ。鬼嫁じゃないんだから。
そんなわけで、風邪が悪化しそうな予感がひしひし。一応暖かくしてるつもりなんだけど、最近夜泣きするぴよさんを添い寝授乳で落ち着かせて寝せてる間に私もそのまま寝ちゃうことが続いてるんだよね。寒くて目が覚める度に、喉の痛みが悪化していく今日この頃。本当、気をつけねば。
知らなすぎ |
2010/01/14/14:45 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
うちの旦那サンは、赤ちゃんを近くで見るのも抱っこするのも4歳年下の妹以来ずっとなかったそうだ。つまり、全てにおいてぴよさんがほぼ初めてだ。そのわりには色々頑張ってくれてるとは思うけど、初めて抱っこした時に「高い高い」をしそうになって焦らされた事だってある。帝王切開の手術後じゃなかったらミドルキック放ちたかったくらい焦った。
そんな彼は、育児書に書いてあることやネットで調べたことが全て。
旦那サン
「7ヶ月って・・・ ハイハイするって書いてある!」
私
「あっそー。はいはい」
旦那サン
「(私のハイハイ繋がりは無視して)ぴよ、大丈夫?遅れてるんじゃない?」
私
「大丈夫だって。少し遅かろうがかなり遅かろうが、最終的に歩けば大丈夫。
まだ大丈夫な範囲内」
旦那サン
「あっ。7ヶ月て歯も生えるって書いてある。もう生えてる?まだよね?」
私
「んー、そろそろ生えるんじゃない?歯は出てくるまで見えないからねー」
旦那サン
「発達が遅れてない?」
私
「 な・い!
ていうか、動き始めるのは遅くていいよ。気を付けないといけないことが増えて大変だから」
何とか納得してもらった。あんたは世間知らずの情報貧困な若い母親かよ。
強硬な性格 |
2010/01/14/00:37 カテゴリー/[日常]日常
銀行に行こうと思って、寒さに耐えつつ身支度をした。抱っこ紐でぴよさんを抱っこし、マザーズコートを着て、帽子に手袋というフル装備。
ヽ(;´Д`)ノ
雪降ってるや~ん
保温のために日中もカーテン引いてるから、気付かなかった。どうしようか迷ったけど、1日1回は外出しないと気分が滅入るんで強行することにした。マザーズコートは裏がモコモコなんで、多分ぴよさんは大丈夫。もしぴよさんの体が冷えてきてると感じたらダッシュで帰ることにし、ダッシュに備えてスニーカーを履いて出掛けた。私のスニーカー、軽くて走りやすいんだけど甲がメッシュなんだよね。足が冷えて仕方なかった。
ぴよさんは私に密着したまま寝始めたんで、寒さは大丈夫だったっぽい。でも、私は大丈夫じゃなかった。風邪ひきかけた。夜になった今でも喉が痛い。
急ぐようで急がない用事だったんだから、明日でも来週でも良かった気がする。行動派ってほどでもないくせに、決めたら無理にでも決行する性格は治した方がいいと思った。今日は止めてくれる人がいなかったから大変だった。
ハム花inプチトマト |
2010/01/14/00:11 カテゴリー/[レシピおぼえがき]おかず
クラッシュ紅茶ゼリー マーマレード入り |
2010/01/13/23:46 カテゴリー/[レシピおぼえがき]お菓子