忍者ブログ

[PR]

2024/04/26/02:13  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

離乳食2ヶ月目

2010/01/27/13:57  カテゴリー/[育児]うちの育児

31日目  10倍がゆ キャベツ
32日目  10倍がゆ キャベツ
33日目  ―
34日目  10倍がゆ 大根
35日目  10倍がゆ しらす
36日目  10倍がゆ しらす
37日目  10倍がゆ しらす
38日目  10倍がゆ しらすりんご果汁
39日目  10倍がゆ にんじん
40日目  10倍がゆ にんじん  にんじんがゆ
41日目  10倍がゆ にんじんのりんご煮  にんじんがゆ
42日目  りんごがゆ  ―
43日目  しらすがゆ りんごのくず煮  しらすがゆ
44日目  しらすがゆ りんごのくず煮  しらすがゆ
 にんじんと大根のスープ
45日目  しらすがゆ りんごのくず煮  しらすがゆ
 にんじんと大根のスープ
46日目  しらすがゆ  豆腐のだし煮
 りんごとにんじんと大根のくず煮
 しらすがゆ
47日目  しらすがゆ 豆腐のだし煮  ミルクがゆ
48日目  10倍がゆ 豆腐のだし煮としらす  りんごがゆ
 しらすとじゃがいも
49日目  しらすがゆ りんごとじゃがいものトロトロ煮  かぼちゃがゆ
 じゃがいもと粉ミルクのポタージュ
50日目  じゃがいもがゆ
 かぼちゃと粉ミルクのポタージュ
 ―
51日目  かぼちゃのミルクがゆ ブロッコリー  かぼちゃがゆ
52日目  じゃがいものミルク粥 ブロッコリー  かぼちゃのミルク粥
53日目  じゃがいもとしらすのミルクがゆ  じゃがいもとしらすのミルクがゆ
54日目  ―  ―
55日目  ブロッコリーのミルク粥  しらすがゆ
56日目  ブロッコリーとしらすのミルク粥  しらすがゆ
57日目  かぼちゃのミルク粥  ブロッコリーのミルク粥
58日目  かぼちゃのミルク粥  ―
59日目  ブロッコリーのミルク粥  かぼちゃ粥
60日目  かぼちゃのミルク粥  ブロッコリーのミルク粥


         は初めて食べた食材。 
 

 離乳食を始めて2ヶ月。1月27日までの離乳食。
 40日目から2回食にしてる。相変わらず冷凍作り置きを多めにやってしまうんで、同じ食材ばっかになってる。あと、試供品の粉ミルクを使ってしまおうと目論んでるんで、後半はミルク粥ばっかりだ。
 見てわかる人はわかると思う。 全然進めてない。 食材はほとんど増やしてないし、たんぱく質に至っては豆腐としらす2種類でストップしている。これにはちょっと訳がありまして。
 ちょっと前から一般的な離乳食の進め方に関して疑問に思ってることがあって、それについてあれこれ調べてるうちに 西原式育児 ってやつに出会ってしまった。日本は離乳食を始めるのが早すぎる、本来ならもっと遅くまで母乳だけで育てるべきだという説。何かこう、疑問に思ってたことが納得いった。
 私もさ、変だと思ってたわけよ。育児ブログとか読んでたら「〇〇のアレルギーに引っかかりました」とか「××食べさせたら湿疹が・・・」とか、かなり多く見かける。情報交換サイトでも多い。あと、知り合いが「この子は〇×がダメだったけど、3歳過ぎくらいから大丈夫になった」とかさ。



Σ( ̄ロ ̄lll)
アレルギー、多すぎじゃね?



とずっと思ってた。大抵の子は3歳過ぎくらいからアレルゲンがアレルゲンじゃなくなってくるらしいから気にしなくても大丈夫とか言うけど、



(゚ー゚*?)
だったら全員3歳過ぎるまでアレルゲンになりやすい食材食べないってわけにはいかないの?
ダメなの?



と。
 一般的な離乳食の指針は、母親1年生の私なんかより遥かに知識も経験もある経験豊富な小児科医とかが決めるんだろう。だったらそれが正しいのかもしれないし、自己判断で離乳食遅らせる方が危険だろうなって思ってた時に知った西原式育児。
 何かね、大人がたんぱく質を摂取すると消化酵素で小さく分解して腸で吸収されるんだって。でも赤ちゃんは腸がまだ未熟で、たんぱく質が大きな分子のまま腸から血液に入っていくらしい。それが「異物」として認識されてしまって抗体がつくられちゃうんだとか。で、その抗体によってアレルギー反応が起こると。だから、腸がきちんとした役割を果たせるようになるまで離乳食はあげるべきではないっていうのが西原式の育児法の考え方。
 他にも、鼻呼吸の重要性とか体を冷やすなとか肉は良くないとか色々あるんだけど、将来の免疫力も関わってくるとかいう話。自分の免疫力のなさには再三困らされ、ぴよさんに遺伝してないか不安に思ってるんで、この西原式とやらで免疫力が付くんなら実行したい。
 この西原式を実行すべきか、厚労省が「これが指針だ!」と掲げて方法のまま進めるか、ここしばらくずっと悩んでる。決定するには情報不足で、情報収集するには集中できる時間が足りない。気持ちは随分と西原式に傾いてるんだけど、色々ある注意点の中でどれだけ実行するかも決めかねてる。
 旦那サンに相談したら、どっちでもいいから私がベストと思う方法でやったらいいって言われるし。結局決めるのは私自身なんだよなぁ。でも私自身のことじゃなくてぴよさんのこと。私の判断で、一般的なことと違う事をやってもいいものかどうか・・・。そもそも離乳食進めてないって知ったらうちの両親、怖いだろうなぁ。
 そんな感じで、バシッと西原式を始めることもできず、かといって一般的な方法でガシガシ進めていくこともできず、迷い続けてるトコ。
 早いとこ結論出さなきゃなぁ。

拍手[3回]

PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック