忍者ブログ

[PR]

2024/04/27/11:04  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時計取り付け

2012/09/04/22:43  カテゴリー/[日常]亀速 収納とかインテリア

 ネットで注文してたウォールステッカー時計が先日到着して、今日やっと



(`・ω・´)
いっちょやったるか!



って気になったんで頑張る事にした。
 まだ開封すらしてなかったんで、ひとまず開封。

12.09.04.1.jpg

 こんな感じで入ってる。ウォールステッカーシートの左側にあるのが、時計の機械と針。時計部分は自分で針を組み立てて、ウォールステッカーの中央辺りの壁にピンで留めるようになっている。
 さて、これを貼る壁は先日の日記にも書いたけど(9/2の日記)、実際の場所がここ。

12.09.04.2.jpg

 我が家のプレイルームというか、雑然としたおもちゃ置き場の部屋というか、まあそういう所。ここの一番奥の壁の、換気パイプが通って出っ張ってる部分に貼ろうと思う。
 まず、壁の両端からきっちり測って中央の位置を探る。我が家には150cmのメジャーしかないんで、マスキングテープで印を付けながら中央を測った。

d219cb90.jpeg

 念のため3回測ったんで、一旦これで力尽きる。
 タロさんが起きたんで授乳ついでにちょっと休憩してから、再開。1枚の紙に効率よく貼られたウォールステッカーを、パーツごとに切り取る。調子に乗ってジョキジョキ切ってたら、あっさりステッカー部分も切ってしまったというトラブル発生。

63a7f7e6.jpeg

 一瞬くじけかけたけど、きっちり合わせて壁に貼ってしまえば大丈夫・・・なはず。気を取り直して全て切り分け、まずは一番メインになる真ん中の花をマスキングテープ位置決めし、台紙から剥いで壁にぺたり。次に、真ん中を貫く横棒の位置決め。天井と水平になるように何箇所も測ってマスキングテープで印を付け、慎重に貼る。ミリ単位でもずれないように、メジャーの上下を固定して測った。

12.09.04.5.jpg

 ソフトな粘着力のマスキングテープは、印付け、メジャーの固定以外にも、他のパーツをすぐ手の届く場所に貼っておけるんで超便利。小さいテーブルに椅子を乗せるというなかなか危なっかしい方法で天井近くの場所の作業をしてたんで、台に昇り降りする回数が少しでも減って大助かり。
 横棒を貼ったら一旦降りて、遠目から確認。かなり細かく計測しながらやったんで、一発OK。次に、左右の小ぶりの花を計測しつつ貼って、剥離紙を取ると

12.09.04.6.jpg

 時計の文字盤部分が完成。うん、間違えて切っちゃったとこは全然わからない。写真ではゴチャゴチャしてわかりづらいけど、黒い小さいテーブルの上に椅子を乗せて作業してた。ただでさえ怖いのに、私の作業を見るのに飽きたぴよさんがテーブルの周囲におもちゃをぶちまけ始めただけじゃなく、テーブルの上でままごと始めたんで冷や汗かきまくり。時々コツンと椅子にぶつかったりして、



(;´Д`)
やめて!ぴよさんやめて!



という状態が続いていた。作業のキリがいいとこで一旦降りて、ぴよさんと目線を合わせて頼んだら、止めてくれたけど。
 さて台から降りて、時計部分を組み立てる事に。時計の機械部分の他に、短針、長針、秒針が入ってるはずなんだけど・・・。



(;´Д`A
ん?
長針が2本入ってて、短針が入ってない・・・だと?



ヽ(・∀・)ノ
あ、長針を切って使えばいっか~。



 ごく薄い鉄板だったから、ハサミでも切れた。ハサミの刃が傷んだとは思うけど。で、組み立てて、時計部分完成。これを押しピンで壁に・・・壁に・・・。なんと、



(´;ω;`)
壁に刺さらない!



 鉄筋が入ってたとこだったらしく、ピンが全然入らない。ステッカーは剥離紙を取っちゃったし、もう上からゴシゴシ擦ってしっかり貼っちゃったから今さら剥がせない。両面テープで壁に貼る事も考えたけど形状的にウォールステッカーの上に貼る事になるから、電池換えの時にウォールステッカーが剥がれそう。剥がれるだけならまだしも、両面テープの粘着力でステッカーがビローンと伸びたら最悪だし・・・。
 結局いい手が思いつかず、とりあえずここもマスキングテープのお世話になる事にした。
 途中で授乳や昼ご飯を挟みつつ、私なりにまあまあ苦労して完成したのが昼過ぎ。場所が場所だけになかなか大変だったけど、達成感!・・・と思いきや、どうもおかしい。



(´Д`;)
短針が分刻みで動いてる。



 長針が2本入ってたから切って使えばいいか~って、よく考えたらそんなわけないか。細かい場所だから肉眼では見にくいけど、短針は短針を動かす部分、長針は長針を動かす部分に嵌るようにできてるわけで。辻褄合わせで長さだけ誤魔化したところで、きちんと作動するわけもない。馬鹿!午前中の私の馬鹿!
 どうも梱包ミスと思われるんで、買った会社にメールした。電話でも良かったんだけど、説明がメンドイのと、文字の方が販売履歴と照らし合わせやすいだろうと思って。
 仕事から帰ってきた旦那サンに、

旦那サン
「可愛いのが付いとるやん」

と言われたから


「それ、まだちょっとおかしいけん。
ちょっと変なとこがあって、時間合ってないよ」

とだけ返しておいたら、あんまりじっくり見られる事なく分刻みの短針には気付かれなかった。
 勝負は、販売会社と連絡がついてから。リビングの見易い位置に時計がある生活をが待ち遠しい。それより何より、苦労して完成にこぎ着けたと思ったのにまだ完成じゃなかったという事実がつらい。メールの返事、早く来ないかな。

拍手[0回]

PR

時計

2012/09/02/22:12  カテゴリー/[日常]亀速 収納とかインテリア

 我が家は未だに壁掛け時計がない。時計は壁に穴を空けて使う物だから、これ!って決めた時計をここ!って決めた場所に設置したい。けど、なかなか気に入った時計を見付けられずに・・・というか探す事もままならないままズルズル来てた。
 私が好きな時計のタイプは、こんな感じ。

        

 こういうちょっと見づらい、デザイン重視の時計が好き。でも旦那サンから、

旦那サン
「見づらい時計は、将来ぴよが時計の勉強する時に混乱しそう」

と言うからためらってた。ぴよが時計の勉強をする頃には買い換える・・・にしては、これ系の時計は高すぎる。仕方なく無難な時計を探し始めた時に見付けたのが、ウォールステッカー時計 という物。文字盤部分がウォールステッカーになってて、壁に貼れるようになっている。普通の時計は壁に釘とかを打たないといけないけど、これは時計の機械の部分だけ押しピンで留めるようになってるから穴は小さくて済む。時計の位置を変える事になったとしても、穴を塞ぐのは比較的容易なはず。さらに、ウォールステッカーなんで安い!
 種類もかなり色々あったから迷いに迷って、決めたのはこれ。 ↓




 これを、リビングのどこにいても見れる場所に貼る事に決めた。

12.09.02.01.bmp
 キッチンカウンターの上の壁にするか、上記の場所にするか迷ったけど、部屋の形状や見やすさから考えるとやっぱり和室部分の壁かな。うちのリビングは、11.4帖分のフローリング部分と6帖分の和室の間に壁はない。リビング17.4帖とも言えると思う。だから和室部分の壁に時計を貼れば、キッチンにいても時計が見える。
 あと、寝室にも時計が欲しい。リビングの時計が先決で寝室の方は後回しと思ってたけど、時間が気になるたびにケータイ開くのも面倒になってきてるところ。この際だから寝室もウォールステッカー時計にして、一緒に注文しよう。ウォールステッカーなら将来寝室を子供部屋にした時、子供が好きな時計に付け替えるのも楽なはず。
 寝室なんで、数年後にぴよさんに「もう○時だから寝ようね」とか言いやすいように、数字がきちんと書いてあって、なおかつデザインがかわいくて、でも子供っぽすぎず、それでいて男女どっちでも好みそうな動物の影絵っぽいやつを探した。で、↓ これに決定。




 写真を見せたらぴよさんも可愛いって喜んでたし、これに決定。
 楽天で注文してたけど、今日届いた。近日中に頑張って取り付けよう。

拍手[0回]

リビングの半端な収納を整理

2012/08/06/23:28  カテゴリー/[日常]亀速 収納とかインテリア

 リビングの中途半端な場所にある中途半端なサイズの収納。

c9c2c906.

 ここ。引っ越した時は、手伝ってくれた義母の手によって食器置き場にされていた。その後食器棚が届いて、さてここは何置き場にするのが最善か悩んでる間に旦那サンがポンポンと日用雑貨と実用書を置いていった。



┐(´-`)┌
そーね、日用雑貨置き場がいいかもね。



 実用書はそのうち置き場を変えることにして、とりあえず日用雑貨置き場と決めたはいい。でも、どう整理したらいいのかわからないのが私のロークオリティ。雑然としたまま使い続ける事10ヶ月ほど。

12.08.06.2.jpg

 物の前に物がある状態なんで、奥にある物が非常に取りづらい。デッドスペースも多い。ああ、なんかこの状態、不便ながらもノスタルジーを感じるわ。



(;´Д`A ```
私の実家っす。



 そう、私の整理整頓下手は母譲り。フルタイムで働いてる母と比べると、私の方が劣るんだけど。あと、経済的に苦しい時期なんで収納グッズ買うにも慎重にいきたいところ。
 ネットで色んな人の収納工夫を見たり、主婦雑誌を見たりして我が家に参考にできそうな情報を探し、ようやく無印で収納グッズを買って、ようやく整理整頓に手を付けた。

12.08.06.1.jpg

 とりあえずマスキングテープに、どこに何があるのか書いて貼った。できればテプラでも欲しいとこなんだけど、このためだけに買うには高すぎる。気が向いた時にパソコンでシールを作るか。
 中は可動式の仕切りが付いてるんで、臨機応変が苦手な私でも大丈夫。

12.08.06.3.jpg

 ネットや雑誌で紹介されてる整理整頓上手さん達には程遠いけど、私にしては頑張った方。でもこれだけに10ヶ月は掛け過ぎだよなぁ。この下の方の棚は、まだまだ変わってないし。
 我が家が「これで完成」って思えるのは、一体いつだろうなぁ。

拍手[0回]

旦那サンの服

2012/07/04/23:33  カテゴリー/[日常]亀速 収納とかインテリア

 旦那サンの服を整理しようと思う。衣類は全て寝室のクローゼットと、前のアパートで使ってたタンスにそのまま入れている。旦那サンの服は、左側クローゼットの上の段。

12.07.04.1.bmp
 ここのクローゼット、図ではうっかり左右同じ大きさで描いてるけど、実際は左側が狭い。その狭い方のクローゼットのビフォーがこちら。

12.07.04.2.jpg

 凄いごちゃつき感。旦那サンの服入れる場所といいつつ、ぴよさんの冬のアウターや、私の妹の結婚式のために買ったドレスも掛けてあるのは、まあ置いといて。
 前のアパートでは収納ボックスに入れてた旦那サンの服、そのまま収納ボックスごと新居のクローゼットにつっこんである。これが最近、どうも仕舞うのがメンドイ。いや、他も色々メンドイ。種別しながら畳んで、寝室持って行って、クローゼットの扉を開けて、収納ボックスの引き出し開けて、先に入ってる服の後ろに入れる。手順が多い。ここはもう、全部掛けることにしよう。
 というわけで、安いハンガーを大量に買ってきてトップスは全て掛けてみた。

ffab6476.jpeg 

 多少スッキリ。何より仕舞いやすい。洗濯したらこのハンガーに干して、乾いたらそのまま持って行って掛ける。手順が減って、随分楽になった。
 今回はトップスだけ掛けてみたけど、ボトム系も掛けた方が片付けやすい&スッキリかな。でも短パン系は落ちそうな気がしなくもない。またヤル気が起きた時にハンガー買ってこよう。
 ところで今はクールビズだから衣類はこれだけで収まってるけど、秋になったら右側クローゼットに入れてあるスーツもこっちに移さなきゃなぁ。冬になったらコートもだし、手袋やマフラーを置くとこも考えとかなきゃいけない。
 それより何よりこの場所の問題は、旦那サン服ゾーンがある中央スペースではなく、上下のスペース。
 一番上にバッグ類を置いてるけど私の身長では出し入れが非常に困難。持ち歩くバッグを変えることは滅多にないけど、たまにあった時に結構ワタワタするから場所を変えたいと思ってるところ。一体どこに置くか、空いたここに何をおくか、なかなか思いつかない。ていうか、あんまり本気で考えれてないというか・・・。
 下段は、空の収納ボックスを1個ポイッと入れてある。それだけ。収納としての機能を果たしてないけど、ここにはベッド横に置いてる私の小型タンスを置こうかな~ここに置いたら使いづらいかな~どうしようかな~と思いつつ長いこと放置中。小型タンスを入れてしまえば、寝室が少し広くなるんだけど。
 とりあえず、旦那サン服ゾーンが8割方完成したと思う。次に手をつけるのは、いつになるだろうか。近いうちに、思い描く形にできるといいんだけど。

拍手[0回]

人としての生活

2012/01/07/21:49  カテゴリー/[日常]亀速 収納とかインテリア

 今日、やっとリビングのカーテンが届いた。秋から住み始めてるマンションはカーテンはオーダーでないといけないサイズで、引越してすぐはとりあえず前の住まいのレースのカーテンだけを付けていた。高さは足りないし幅も3枚分だったけど、



(;´Д`A ```
ま、とりあえずね・・・。



と思ってたら、まさか年越しになるとは。
 最初はカーテンレールが取り付けてない状態だった。旦那サンをせっついてせっついてようやく、義父に来てもらって旦那サンと2人で取り付けてもらった。その後は旦那サンが毎週末

旦那サン
「ダルい・・・」

と言う。仕事はそう忙しくなかったんだけど、単身赴任してた間にすっかり体力が低下してしまってるみたいで。土日は昼頃起きて、ダルいダルい言う毎日だった。
 私は美的センスと言う物が欠落してるんで、一人で選びたくない。かといって旦那サン一人に選ばせると、「カーテンなんて適当でいいやろ」って人なんで怖い。せめて2人で選びたい。あわよくば、一時期インテリアコーディネートを勉強してた義妹にも来て欲しい。
 そんなわけで3人でとりあえずニトリに行けたのが、12月の半ば頃。ニトリかよって自分でも思ったけど、質のいい家具を売ってるお店に行って気に入ったのが見付からなかった方が怖い。ニトリなら安いから、とにかく何が何でも とりあえず の物を買えばいいかと思って。



il||li_| ̄|○ il||li
案の定、全体的に安っぽい・・・。



 それでも義妹のアドバイスに従って柄を選ぶ。カーテンのサイズを計りに来てもらうサービスは結構なお値段がするから自分達で計る事にし、カーテンはネットから注文する事にした。で、旦那サンがなかなかカーテンのサイズを計ってくれないなぁと思ってたら、

旦那サン
「え?俺が計るの?
しほは全然計らんなーて思ってた」




(ノ-_-)ノ~┻━┻
妊婦に高いとこの作業やらすなよ。



 で、義母と義妹が遊びに来てくれた時に、旦那サンと義妹で計ってもらって注文したのが12月後半。ただでさえ時間がかかるオーダーカーテンなのに年末年始まで挟んだんで、本日やっと届いたわけで。
12.01.07.1.jpg

 こいつが妥協の産物です。



。・゚・( つД`)・゚・。
よく今まで、レースカーテンだけで耐えたもんだ。
うちのマンションは外壁工事で外側全体に足場が組まれてて、バルコニーの向こうに作業員さんが行き来することも多かったのに。
しかも暖房の効き具合も悪かったしさ。



 2ヶ月間カーテンがない生活、限界でした・・・。

拍手[0回]