義母と私のお誕生日会 |
2013/07/21/23:49 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
7月11日が義母の誕生日で、23日が私の誕生日なんで、毎年お誕生日会を一緒にする。
午前中に天神に用事があったから、ぴよさんを連れて自転車でお出かけ。ついでにケーキも買って、そのまま自転車で義父母宅に行く事に。デパ地下でどのケーキにしようか迷ってると、
ぴよさん
「これ!絶対にこれがいい!」
と言ったのが、モンシェリーのキティちゃんのケーキ。ピンクのいちごクリームでできたケーキの中央に、キティちゃんのプリンが乗ってる。一応私達のお誕生日会という名目ではあるけど、実質の主役はぴよさん。じゃあぴよさんが選んだケーキを断れるはずがない。そんなわけで、即決定したんだけど。
店員さん
「柔らかいケーキなので、持ち運びにはご注意ください」
の言葉に、嫌な予感はしていた。こちとら自転車。保冷材多めにしてもらったし、できるだけ平らになるように運んだし、振動がないように進んだんだけど。いくら歩道が広くて平らな道が多いとはいえ、やっぱり振動なしなんて無理。
義父母宅に着いておそるおそるケーキの蓋を開けると・・・。

Σ( ̄ロ ̄lll)
見事に崩壊!
キティちゃんが残ってるのが、不幸中の幸いだった。これまで崩壊してたら、ぴよさん大ショックだったに違いない。
2人の誕生日ケーキだから、ロウソクは文字ロウソクにした。ぴよさんが読めるようにひらがなで「おたんじょうびおめでとう」の文字ロウソクを別に買ったんだけど、これがまた憂き目に。火を点けると勢いよくメラメラ燃えて、ロウが少しずつケーキに垂れる。
義父
「このロウソク、中国産やろう(笑)」
私
「あ、本当だ(冷や汗)」
急いでハッピバースデーを歌い、ぴよさんに火を吹き消してもらう。もうね、何このお誕生日会・・・。何とか義母に切り分けてもらったけど、情けない気分でいっぱいだった。ぴよさんはキティちゃんのプリンを乗せてもらってご満悦だったけどね。
味はおいしかった。確かに柔らかめのケーキで、しっとりふんわりって感じ。でもやっぱり、きれいな形で食べたかったなぁ。機会があればリベンジしたい。
去年まではプレゼントのやり取りをしてたけど、いい大人だとお互いネタ切れになってるし、うちはぴよさんが幼稚園に通い始めてから家計ギリギリなんで、誕生日はケーキを持ってお邪魔する事にしてる。このルールは話しあったんじゃなくて、私が勝手に決めてそういう方向に持って行った。でもまあまあ成功してる。私にプレゼントを贈る時の義母の気遣いときたら、そりゃあ旦那サンが俯いて笑いを堪えるくらいだからね・・・。
というわけで、今年の合同お誕生日会はなかなか苦笑モノに終わった。
午前中に天神に用事があったから、ぴよさんを連れて自転車でお出かけ。ついでにケーキも買って、そのまま自転車で義父母宅に行く事に。デパ地下でどのケーキにしようか迷ってると、
ぴよさん
「これ!絶対にこれがいい!」
と言ったのが、モンシェリーのキティちゃんのケーキ。ピンクのいちごクリームでできたケーキの中央に、キティちゃんのプリンが乗ってる。一応私達のお誕生日会という名目ではあるけど、実質の主役はぴよさん。じゃあぴよさんが選んだケーキを断れるはずがない。そんなわけで、即決定したんだけど。
店員さん
「柔らかいケーキなので、持ち運びにはご注意ください」
の言葉に、嫌な予感はしていた。こちとら自転車。保冷材多めにしてもらったし、できるだけ平らになるように運んだし、振動がないように進んだんだけど。いくら歩道が広くて平らな道が多いとはいえ、やっぱり振動なしなんて無理。
義父母宅に着いておそるおそるケーキの蓋を開けると・・・。
Σ( ̄ロ ̄lll)
見事に崩壊!
キティちゃんが残ってるのが、不幸中の幸いだった。これまで崩壊してたら、ぴよさん大ショックだったに違いない。
2人の誕生日ケーキだから、ロウソクは文字ロウソクにした。ぴよさんが読めるようにひらがなで「おたんじょうびおめでとう」の文字ロウソクを別に買ったんだけど、これがまた憂き目に。火を点けると勢いよくメラメラ燃えて、ロウが少しずつケーキに垂れる。
義父
「このロウソク、中国産やろう(笑)」
私
「あ、本当だ(冷や汗)」
急いでハッピバースデーを歌い、ぴよさんに火を吹き消してもらう。もうね、何このお誕生日会・・・。何とか義母に切り分けてもらったけど、情けない気分でいっぱいだった。ぴよさんはキティちゃんのプリンを乗せてもらってご満悦だったけどね。
味はおいしかった。確かに柔らかめのケーキで、しっとりふんわりって感じ。でもやっぱり、きれいな形で食べたかったなぁ。機会があればリベンジしたい。
去年まではプレゼントのやり取りをしてたけど、いい大人だとお互いネタ切れになってるし、うちはぴよさんが幼稚園に通い始めてから家計ギリギリなんで、誕生日はケーキを持ってお邪魔する事にしてる。このルールは話しあったんじゃなくて、私が勝手に決めてそういう方向に持って行った。でもまあまあ成功してる。私にプレゼントを贈る時の義母の気遣いときたら、そりゃあ旦那サンが俯いて笑いを堪えるくらいだからね・・・。
というわけで、今年の合同お誕生日会はなかなか苦笑モノに終わった。
PR
この記事へのコメント