ぴよさんのお誕生日会 |
2013/06/01/11:38 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
今日は義実家でぴよさんのお誕生日会。昼前に義実家に行ってお昼ごはんをご馳走になり、プレゼントをもらって、旦那サンと義妹とぴよさんとでケーキを買いに行って食べ、たっぷり遊んでもらって晩ご飯もご馳走になって、ぴよさんは終始楽しくて堪らない様子だった。
今年のプレゼントは、私達から子供用包丁とまな板。おまけで塗り絵。

まいんちゃんをリスペクトし、クックルンも好きで、料理のお手伝いがちゃんと役に立ち始めたんで買ってあげた。何だか安くついちゃったけど、他に候補がなかったんでこれだけ。2000円ちょっと・・・。でも喜んでくれたし、義母がきゅうりを切らせてくれてさらに大喜びだったからいいか。
義父母からは、レインコート。

あとは靴と長靴を買ってもらう予定だけど、靴系は試し履きしないと買えないんでお金だけもらった。
義妹からは、シルバニアのツリーハウス。

思い付かなかったから、結局おもちゃになった。当然ぴよさんは一番喜んで、何だかメインっぽい事になってしまった。タロさんがいるからシルバニアはあまり遊ばせてあげられないというのに、家が増えていくなぁ。家具も増やしてあげたいところだけど、シルバニアの家具は細かすぎて確実にタロさんに壊される。最悪、食べられる。今度のクリスマス辺りは、家具を増やしてあげられるかなぁ。どうだろう。
今回のケーキは、私が好きなケーキ屋さんのケーキ。

義実家から一番近いよく行くケーキ屋さんじゃなくて、旦那サンの提案でちょっといいケーキ屋さんのケーキになった。でもぴよさんは、ちょっといいケーキ屋さんよりいつものケーキ屋さんの方が好き。どうも旦那サン、私に気を使ってるっぽい。
家でチラチラ会話待ちだったのは気付いてた。いつもならそれを察知したら私から話し掛ける事が多いけど、今回は丸っと無視してぴよさんやタロさんに掛かりっきりなフリをしていた。ここ昨日は旦那サンから声を掛けようとしてる気配を察したんで、隙を与えないようにしていたくらい。タロさんの火傷の負い目はどこへやら。いやー、この年になっても私は相変わらず短気で自己中だ。
でも今日は、義実家で私が上げ膳据え膳であまりする事がなくて座ってる事しかできないのをいい事に話し掛けてくる。
旦那サン
「お菓子食べる?〇〇あるよ」
「お茶もう1杯飲む?コーラの方がいい?」
「(親のパソコンをいじって)ほら、しほが好きそうな動画があるよ」
などなど。親の前ではクールぶってる旦那サンが、義実家でこんなに私に気を使うのは珍しい。こっちもお世話になってる義父母義妹の手前、無下にはできないし。あーもーめんどくさい。
┐(´-`)┌
仕方ない。許してやるか。
というわけで、今日をもって一応今年の初夏の喧嘩を終わる事にした。義実家でぴよさんとタロさんの相手をしてもらい、ご飯も食べさせてもらって、お菓子もたっぷり用意してあって、お土産も色々持たせてもらって、私の機嫌が直ったっていうのもある。
今年は目立った激突もなく、米ソを彷彿とさせる冷戦状態・・・って、大げさか。ま、その冷戦、今夜でおしまいにしてやるよ。と上から目線で思ってみる。ぴよさんとタロさん連れて夜の道を帰る時は、もう普通にしてみた。
ところで、子供は両親の不仲を敏感に察知するって言うけど、ぴよさんもタロさんも全然いつもと変わらなかった気がする。毎日旦那サンが帰ってくるのが遅めだったっていうのもあるけど、それにしてもなぁ。この姉弟、鈍感なんだろうか。
今年のプレゼントは、私達から子供用包丁とまな板。おまけで塗り絵。
まいんちゃんをリスペクトし、クックルンも好きで、料理のお手伝いがちゃんと役に立ち始めたんで買ってあげた。何だか安くついちゃったけど、他に候補がなかったんでこれだけ。2000円ちょっと・・・。でも喜んでくれたし、義母がきゅうりを切らせてくれてさらに大喜びだったからいいか。
義父母からは、レインコート。
あとは靴と長靴を買ってもらう予定だけど、靴系は試し履きしないと買えないんでお金だけもらった。
義妹からは、シルバニアのツリーハウス。
思い付かなかったから、結局おもちゃになった。当然ぴよさんは一番喜んで、何だかメインっぽい事になってしまった。タロさんがいるからシルバニアはあまり遊ばせてあげられないというのに、家が増えていくなぁ。家具も増やしてあげたいところだけど、シルバニアの家具は細かすぎて確実にタロさんに壊される。最悪、食べられる。今度のクリスマス辺りは、家具を増やしてあげられるかなぁ。どうだろう。
今回のケーキは、私が好きなケーキ屋さんのケーキ。
義実家から一番近いよく行くケーキ屋さんじゃなくて、旦那サンの提案でちょっといいケーキ屋さんのケーキになった。でもぴよさんは、ちょっといいケーキ屋さんよりいつものケーキ屋さんの方が好き。どうも旦那サン、私に気を使ってるっぽい。
家でチラチラ会話待ちだったのは気付いてた。いつもならそれを察知したら私から話し掛ける事が多いけど、今回は丸っと無視してぴよさんやタロさんに掛かりっきりなフリをしていた。ここ昨日は旦那サンから声を掛けようとしてる気配を察したんで、隙を与えないようにしていたくらい。タロさんの火傷の負い目はどこへやら。いやー、この年になっても私は相変わらず短気で自己中だ。
でも今日は、義実家で私が上げ膳据え膳であまりする事がなくて座ってる事しかできないのをいい事に話し掛けてくる。
旦那サン
「お菓子食べる?〇〇あるよ」
「お茶もう1杯飲む?コーラの方がいい?」
「(親のパソコンをいじって)ほら、しほが好きそうな動画があるよ」
などなど。親の前ではクールぶってる旦那サンが、義実家でこんなに私に気を使うのは珍しい。こっちもお世話になってる義父母義妹の手前、無下にはできないし。あーもーめんどくさい。
┐(´-`)┌
仕方ない。許してやるか。
というわけで、今日をもって一応今年の初夏の喧嘩を終わる事にした。義実家でぴよさんとタロさんの相手をしてもらい、ご飯も食べさせてもらって、お菓子もたっぷり用意してあって、お土産も色々持たせてもらって、私の機嫌が直ったっていうのもある。
今年は目立った激突もなく、米ソを彷彿とさせる冷戦状態・・・って、大げさか。ま、その冷戦、今夜でおしまいにしてやるよ。と上から目線で思ってみる。ぴよさんとタロさん連れて夜の道を帰る時は、もう普通にしてみた。
ところで、子供は両親の不仲を敏感に察知するって言うけど、ぴよさんもタロさんも全然いつもと変わらなかった気がする。毎日旦那サンが帰ってくるのが遅めだったっていうのもあるけど、それにしてもなぁ。この姉弟、鈍感なんだろうか。
PR
この記事へのコメント