忍者ブログ

[PR]

2025/05/06/00:15  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旦那サンのお見舞い

2012/03/10/23:08  カテゴリー/[モブログ]モブログ

 旦那サンがレンタカー借りて福岡から来てくれた。
 で、ホワイトデーにとお菓子2種(詰め合わせの方、少し食べちゃってるけど)、





お見舞いの品兼結婚記念日のプレゼントにニンテンドー3DS。



 ホワイトデーなんて忘れてるかと思った。やるじゃん!・・・と思いきや、博多駅通って帰る時にホワイトデーの宣伝をしこたま見て思い出したらしい。ま、そんなもんか。最近はホワイトデー商戦も凄いもんね。
 結婚記念日は今月24日なんだけど、23日が帝王切開手術の日。今年は何もできないし、このバタバタで旦那サンも忘れちゃってるかな~と思ってたけど、



(*´∇`*)
覚えてたんだ!



 でもなぜ3DS?しかもソフト2種の他に、色んな無料体験版までダウンロードしてるし。
 確かに「安静に」と言われてる入院生活は暇だ。でも暇だからって下手に寝ると、夜に眠れない。丸一日、全く体力使ってないし。数日前の電話で旦那サンに、その事を言いはした。

旦那サン
「何か暇潰しできる物持っていくけん」

って言ってたから、てっきり小説かマンガでも買ってくるかと思った。いや確かに私は下手ながらゲーマーだけどさ、ハマってやっちゃうからってぴよさん出産以来止めてるやん。



(^-^;
さては、プレゼントの基本「自分がもらって嬉しい物」を遂行したな!?



 うちには旦那サンが義妹から借りパク状態のPSPがある。揃えなくていい2大ゲーム揃えちゃったよ、この人。
 そして、無理やり鎮火させてたゲーム熱が燻り始めた私。


「FFはどっちのゲームで出てる?8の途中までしかやってないんだよね。あ、でもあれは時間掛かるなぁ。
ゼルダはDSよね?ソフト、いくらぐらい?
クロノクロスは?」

 ゲーム好きだけど下手だから攻略が遅い私は、古き良きゲームが気になる。
 私より遥かにゲーマーの旦那サンは、これまたぴよさん誕生以来ほとんどやってないのに次々と答えてくれる。さらに、

旦那サン
「カルドセプトの新しいのが今度出るけん、ちょっとしたい。
あれ、わりと好きやったけんねー。
あ、今度キングダムハーツがDSから出るみたいよ」

「まじで?2も?」

旦那サン
「そこまでは知らん。あれは女子供向けやん」


「カルドセプとか懐かしい。まあ、カードゲームはカード覚えられんし、勝負下手やけん、苦手やけど」

 話が盛り上がる。でもやっぱ、出産したら当分ゲームは無理だよ。産後はきっと旦那サンが張り切ってDSやるよ。実際そのつもりで買ったんだと思うし。
 ま、これでかなり暇は潰れるから、気持ちはありがたくもらっておこう。私は安静のための入院だから院内でも行動を制限されてて、ちょっと楽しみにしてた院内図書館には行けない。だからゲームで時間潰しするか。
 今回旦那サンが来たのは、ぴよさんと小雪を連れ帰るため。



( p_q)
これで本当に、当分ぴよさんに会えなくなるなぁ。



 ぴよさんの方は、今日も元気にバイバイして帰って行ったけどさ。わかってんのかなー?わかってないんだろうなー。いや、意外とわかってて、本当に平気なのかな。
 入院前と直後は、ぴよさんに会えなくて寂しいと思ってた。今は、ぴよさんがあまりにも平気そうで寂しい。
 夜に母からメールあったんだけど、私の実家を経つ時も元気にバイバイして

ぴよさん
「また来るけんね~」

と言って帰ってったそうだ。成長目まぐるしい今日この頃、1ヶ月ですっかり長崎弁に染まった模様。
 旦那サン実家では、義母が周辺の児童施設の情報集めたり、図書館から絵本借りたりして準備してるらしい。ぴよさんが喜びそうな事をちゃんとやってくれるから、やっぱり旦那サン実家に預ける事にして良かった。うちの父だと、インドア遊びか散歩くらいしかできないもん。
 ぴよさんの心配が無くなったんで、腹の人の事に集中しよう。
 去年のホワイトデーは、旦那サンがチーズケーキ作ってくれたっけな。お菓子なんて作った事ない旦那サンだから、もちろんレシピ見たって簡単には作れない。しかもベイクドならまだしも、「フワフワのやつがいい」ってスフレ作りたがるから、要所要所で私がアドバイスしてようやく完成。当時まだ食の細かったぴよさんも、少ないながらニコニコして食べてた。
 結婚記念日は、ぴよさんを旦那サンの実家に預けて食事に行ったっけ。久しぶりにお酒を飲んで赤い顔で旦那サンの実家にぴよさんを迎えに行って、義母に笑われたもんだ。
 まさか今年のホワイトデーと結婚記念日が、こんな事になっちゃうとはね。妊娠した時点で、里帰りしたら一緒に過ごせないのはわかってた。でもまさか・・・ねぇ。
 羊水の心配は産めば無くなるけど、問題は腎臓の腫れ。今まで

先生
「産まれたら自然と治る事もありますし」

という言葉にすがってきたけど、覚悟を決めて「自然と治らない場合」について考えた。ニュアンス的に、その方が可能性大きいと思って。
 考えられる病気や障害について最悪の事態を調べて、凹む私。まあ、今から凹んでたら産まれる頃には浮上して、最悪の事態でも



(`・ω・)ノ
やるっきゃない!



と思えるだろう。ボルテージ上げるため、頑張って一旦沈みます。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック