忍者ブログ

[PR]

2025/09/30/19:20  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイペースすぎ

2009/06/09/23:39  カテゴリー/[モブログ]モブログ

出生届の提出には母子手帳が必要だ。しかし産院退院時にも必要だ。そのため、土日で来てくれた旦那サンに母子手帳を持って帰らせ、出生届提出後速やかに送ってもらうことにしていた。
ところがさっきの旦那サンとの電話で、母子手帳をまだ送ってないことが判明。ちなみに私は、順調にいけば明後日退院。おいおいおい・・・。
「明日の午前中に速達で送ればいいやろ」と言う旦那サン。明日送って明後日着いたギリギリOKと思ってるようだ。その郵便、誰が受け取って病院に持ってくるの?うちの家族は全員仕事してますよ?しかも速達は受け取りに印鑑かサインが必要だったはず。ということは明後日うちの家族の誰かが、仕事後にポストに入ってるであろう不在連絡票から連絡して郵便を受け取らないといけない。それから退院手続きか?
母親が、私の退院時には午後休取るって言ってたのを「仕事帰りに拾って連れて帰ってくれればいいよ」と返事したんだが。お母さん、やっぱ午後休必要っぽいよ。
「明日中には送る」とか悠長なことを言っていた配偶者に、軽く頭痛がする。
数年前の結婚式の日、旦那サンの剣道の恩師に「こいつのマイペースさには苦労させられるかもしれないけど、よろしく」と言われた。たまにそのことを思い出して、矢野先生凄いなと思ってる。
出生届出してから赤子の名前を公表しようと思ってるんだけど、ここでも彼のマイペースさで阻害されておりますよ。まだ色々あって出してない模様。
自分の両親には言ったけど、友達とかに産みましたメールが送れないでいる。

拍手[0回]

PR

入院1週間

2009/06/09/07:58  カテゴリー/[モブログ]モブログ

20090609075831
新生児は手足の皮が脱皮中のようだ。

陣痛促進剤を使い始めた日から入院状態なんで、今日で1週間になる。普通分娩の人は5日で退院なのに、私は倍かかりそうだ。
しかも風邪ひいちゃったみたいでさー。ゴホンと咳き込めば出ていきそうな喉の痛みがあったんだけど、帝王切開の傷跡が痛くて咳ができない。
一昨日から胃が痛くておかゆしか食べてないこともあり、栄養摂取にも問題あったかもしれない。微熱が出て、どうにも咳が耐えられないようになった。傷口を軽く押さえながら、必要以上に傷が動かないように咳してる。
すまん赤。君に何度か吹っかけたかも。うつしてないといいけど・・・。
ちなみに今日は抜糸らしい(*^□^*)

拍手[0回]

お祝い

2009/06/08/20:16  カテゴリー/[モブログ]モブログ

20090609011622
前の前の職場のKさんとTさんが来てくれた。びっくり!でも嬉しいっす!(≧▼≦)
Kさんは甥姪5人の面倒を見てきた人だかり私より抱っことか上手いくらいだけど、Tさんは赤子が苦手。新婚さんだから「練習と思って!」と言っても頑として「怖い」と言い張ってた。多少適当に扱っても大丈夫なんだけどな(´Д`)
帰りぎわにお祝いをくれたんだけど、表書きを見て笑ってしまった。腹の傷が痛むほどに。確かに「○○図書館一同」と言うには、私も含めて辞めちゃった人も多いし、「○○図書館に携わった人の中で私と関係ある人達」って感じだ。
それにしても、辞めたのにこうやってお祝い集めてくれたことが嬉しい。
開けてみると、それぞれそこそこの額を包んでくれちゃってるし(ノд<。)゜。
なんかもう、こんな・・・。泣けてきた。

彼女達が帰った後、驚きなことに頭痛がぶり返してきた。副作用だから1回治ったらもう終わりだと思ってたのに。治った!と張り切って、赤の世話や荷物の整理をしてたからか?
体を起こしてる間しか出ないのが幸いではあるけど・・・。赤の世話がまた制限されるな。

拍手[0回]

添い寝

2009/06/08/15:44  カテゴリー/[モブログ]モブログ

20090608154359
やっと赤と添い寝ができた。麻酔の副作用で頭痛がひどくて、ずっと起き上がれなかったんだよね(・・;)
それが今朝、突然治った。これまで授乳の時以外はナースセンターで預かってもらってたんで、全然赤の世話をしてないっす。今日からちょっとずつできるといいな。あんまり練習できないまま家に帰るのは嫌だ・・・。
横に寝てふにゃふにゃの頬とか撫でてたら、確かにかわいいなーって思う。母性かというとまだちょっと足りない気がしなくもないけど、一応私にもそういうホルモンが分泌され始めたようだ。

拍手[0回]

9月に書く出産記 術後編3

2009/06/07/00:00  カテゴリー/[日常]日常

 術後3日目。頭痛が恐ろしくひどい。立ってられないほどだ。ベッドを半分ほど起こして少しだけ朝食を食べたけど、食欲があまりないのと体勢に疲れたのとで、米を食べただけだった。しかも吐き気までしてくる。ナースコールをして吐きそうだということを伝えると、ベッドにいる状態で吐けるようにとプラスチックの容器をくれた。
 吐き気は結構ひどかったんだけど、腹筋に力を入れられないからなかなか吐けない。普通の時ならとっくに吐いているんだけど、えずきに任せて出てくるのを待つだけ。とはいえ起きていると頭痛もする。なかなかのズタボロ状態だ。
 そんな中、母が旦那サンを連れてきてくれた。母は用事があるからとすぐに帰って行き、旦那サンに状態を伝えて間もなく盛大に吐いた。旦那サンの目の前で吐いたのは人生で2度目だ。2回もあること自体が情けないけど、仕方ない。
 1回目はつわり真っ盛りの時に車に酔って、うちに着く前にレンタカーの中で。ほとんどが口元に当ててたタオルや着ていた服に付いたとはいえ、汚物の後始末はほとんど旦那サンがやってくれた。
 そして2度目の今回。旦那サンがプラスチック容器を持って行ってトイレに捨ててきてくれた。ちなみに昼食後も同じ状態になった。まさかこんなにズタボロになるとは思わなかった。陣痛がなかなか進まないで、今からますます痛くなるってところで麻酔したんでピークの痛みを経験してない。その代わり副作用でこの有り様。
 清拭も旦那サンにやってもらったし、本当に介護されてる気分だった。清拭なんてやったことない旦那サンは最初にタオル数枚を広げたため、何枚かのタオルは冷めてしまうし。世話になりっぱなしで文句言えなかったけどさ・・・。
 授乳もままならない。最初は頭痛に耐えつつ座って授乳してたけど、途中から添い寝授乳に戻った。しかし添い寝授乳が難しい。座って授乳する姿って何度か見かけたことあるけど、寝て授乳する人を見る機会ってなかったからなぁ。恥を忍んで母に手伝ってもらう。まあ、授乳を手伝ってもらうことは陣痛の時に肛門を押してもらった時の恥に比べたら大したことはない。
 義姉と一番下の姪が来たけど、病人のように弱々しい対応をするだけ。1歳半の姪その3は赤子を一生懸命指差してて、「触っていいよ」と言うとパシッと叩くように触ったんで全員から怒られていた。
 続いて兄が上の姪2人を連れて来たけど、暇を持て余した2人が暴れ出したんで近くの公園に連れて行った。
 せっかく来てもらっといて申し訳ないんだけど、具合悪いんで早く帰って欲しいと思ってましたすみません。義姉が買ってきてくれた好物のマカロン、我慢できなくて食べたけどやっぱり吐き気に襲われましたすみません。
 吐き気はともかく、頭の痛さが異常だ。だけど看護師さんに何度訴えてもリアクションが薄い。これはもしかして・・・と思って、ケータイから調べてみた。案の定、腰椎麻酔の副作用だった。腰椎に開いた注射の穴から髄液が漏れたために髄液が減り、体を起こすと髄圧ってやつが下がって頭痛が起こるらしい。副作用だからよくあることであり、看護師さんや先生のリアクションが薄かったのもそのせいか。ていうかさー、



ヽ(;´Д`)ノ
教えてくれたっていいじゃん!



 みんなして、「ふーん」って感じだったし。まあでも死ぬのかと思うくらい痛かったけど、死なないみたいなんで良かった良かった。
 夜はおかゆにしてもらい、旦那サンに食べさせてもらう。本当に介護されてるようだった。私の食事の世話をした後、旦那サンはまた福岡に帰って行った。

拍手[0回]