郵便 |
2009/07/01/01:21 カテゴリー/[モブログ]モブログ
昨日、旦那サンに預けてた母子手帳を郵送してもらった。事前に速達で送る予定なのかメールで聞いたら、そうだという返事。速達なら午前中に届くはずだし、受け取り印が必要なはずだ。
うちの赤さんは夜はなかなか寝ないけど午前中いっぱいは寝て過ごす時間が多いから、普段は私も朝食を食べた後にもう一眠りする。しかし郵便屋さんが来るんなら、最低限の身仕度はしてないと恥ずかしい。
そう思って着替えて待っているというブログを午前中に書いた。
その後。どうしても眠くなって、シワになりやすいスカートだけパジャマに履き替えて寝ていた。
しかし旦那サン、私を裏切って普通郵便で送ってやがった。
バイクの音で、やっと来た!とスタンバったのに、普通に郵便受けに郵便を入れる音だけさせて帰っていく郵便屋さん。速達って受け取り印不要なんだっけ?それとも旦那サン、ちゃんと送ってない?と思いつつ郵便受けを覗くと、旦那サンの字で宛名が書かれた封筒が普通郵便で送ってあるのを見た時には力が抜けた。
メールしてみると、郵便局の人が速達じゃなくても明日届くと言ったらしい。だから普通に送ったとか。それを私にも教えといてよ!眠いの堪えて待ってたのに!
というわけで、唯一まとめて眠れる午前中を無駄に過ごしたことになった。現在午前1時。眠い(ρ_-)
うちの赤さんは夜はなかなか寝ないけど午前中いっぱいは寝て過ごす時間が多いから、普段は私も朝食を食べた後にもう一眠りする。しかし郵便屋さんが来るんなら、最低限の身仕度はしてないと恥ずかしい。
そう思って着替えて待っているというブログを午前中に書いた。
その後。どうしても眠くなって、シワになりやすいスカートだけパジャマに履き替えて寝ていた。
しかし旦那サン、私を裏切って普通郵便で送ってやがった。
バイクの音で、やっと来た!とスタンバったのに、普通に郵便受けに郵便を入れる音だけさせて帰っていく郵便屋さん。速達って受け取り印不要なんだっけ?それとも旦那サン、ちゃんと送ってない?と思いつつ郵便受けを覗くと、旦那サンの字で宛名が書かれた封筒が普通郵便で送ってあるのを見た時には力が抜けた。
メールしてみると、郵便局の人が速達じゃなくても明日届くと言ったらしい。だから普通に送ったとか。それを私にも教えといてよ!眠いの堪えて待ってたのに!
というわけで、唯一まとめて眠れる午前中を無駄に過ごしたことになった。現在午前1時。眠い(ρ_-)
PR
1ヶ月健診 生後27日 |
2009/07/01/00:00 カテゴリー/[育児]身体測定
ようやくスリングを使ってみる |
2009/06/30/23:42 カテゴリー/[モブログ]モブログ
出産前に作ったスリング、実はまだ試してなかった。産まれたての赤さんのフニョっぷりは、抱くのは平気でもあの布っ切れに入れ込むのは何か怖くて。
皮膚とかがもうちょいしっかりしてから・・・と思って先延ばしにしてたら、明日は一ヵ月検診。一ヵ月検診に行く時には、スリングを使おうと決めていた。
というわけで本日、ようやく練習で使ってみる。その結果、もっと練習しておくべきだったと痛感した。
スリングの中では赤さんの脚はM字になってないといけないんだけど、最近めっきり脚力が付いてきた赤さんはスリング内でキックしまくりでなかなか正しい脚の形にさせることができない。しかも今私は右手首を痛めてる。ちょっと治ってきたとはいえ力の掛かる方向によっては痛いんで、利き手なのに思うように使えず悪戦苦闘。骨の弱い赤さんを、うっかり骨折やら脱臼やらさせやしまいかとハラハラした。骨は弱いけど柔らかいんで、ちょっとくらいは大丈夫とわかっててもなかなか思い切ったことはできなかった。
慣れると10秒程度で装着できるというこのスリング。ネットで使い方をおさらいし、そのサイトを見ながら5分以上もがいてようやく装着。最近緩んできたメガネが下を向く度に落ちてきて見づらいことこの上なかった。結構な視力の低さなんで、メガネなしで初装着は無理だから頑張った。
布に埋もれて何度か泣きそうになった赤さんだったけど、最終的にはそれっぽい形に落ち着く。それが写真っす。私がパジャマ姿で申し訳ない。
身に付けてみると、これはかなり楽。3キロ台後半の赤さんを抱いとくのは結構しんどいけど、これは肩や背中に重みが分散されている。おんぶ紐は首が座らないと使えないけど、これは新生児から使えるという優れ物。
10秒で装着できるように練習しようっと。
皮膚とかがもうちょいしっかりしてから・・・と思って先延ばしにしてたら、明日は一ヵ月検診。一ヵ月検診に行く時には、スリングを使おうと決めていた。
というわけで本日、ようやく練習で使ってみる。その結果、もっと練習しておくべきだったと痛感した。
スリングの中では赤さんの脚はM字になってないといけないんだけど、最近めっきり脚力が付いてきた赤さんはスリング内でキックしまくりでなかなか正しい脚の形にさせることができない。しかも今私は右手首を痛めてる。ちょっと治ってきたとはいえ力の掛かる方向によっては痛いんで、利き手なのに思うように使えず悪戦苦闘。骨の弱い赤さんを、うっかり骨折やら脱臼やらさせやしまいかとハラハラした。骨は弱いけど柔らかいんで、ちょっとくらいは大丈夫とわかっててもなかなか思い切ったことはできなかった。
慣れると10秒程度で装着できるというこのスリング。ネットで使い方をおさらいし、そのサイトを見ながら5分以上もがいてようやく装着。最近緩んできたメガネが下を向く度に落ちてきて見づらいことこの上なかった。結構な視力の低さなんで、メガネなしで初装着は無理だから頑張った。
布に埋もれて何度か泣きそうになった赤さんだったけど、最終的にはそれっぽい形に落ち着く。それが写真っす。私がパジャマ姿で申し訳ない。
身に付けてみると、これはかなり楽。3キロ台後半の赤さんを抱いとくのは結構しんどいけど、これは肩や背中に重みが分散されている。おんぶ紐は首が座らないと使えないけど、これは新生児から使えるという優れ物。
10秒で装着できるように練習しようっと。
久々にPCから |
2009/06/30/10:29 カテゴリー/[日常]日常
諸手続きのために旦那サンに預けていた母子手帳が明日の1ヶ月検診で必要だから、昨日速達で送ってもらった。多分今日の午前中に届くはず。
うちの赤さんは深夜まで寝ないのに午前中はやたらと寝るという昼夜逆転に陥ってる(赤子にはよくあることで、別に私のせいじゃないよ)んで、普段なら私も午前中は寝ている。あと、赤さんがちょっとでも寝たら私も横になれるようにとパジャマで過ごしている。このパジャマは授乳口という、胸元のボタンを外すだけで授乳ができる部分がある優れものだ。しかし今日は速達が来る。着替えて起きてないと受け取れない。
というわけで、相変わらず妊娠前のパンツ類が履けないために唯一持っているウエストゴムのスカートを履く。赤さんがいつ起きてもいいように、前開きの服を着る。前開きの服をほとんど持ってないんで、妹のを無断で借りた。
10日検診以来、2週間ぶりに服を着た。ふと気付くと、外は大雨。そういや長いこと雨の日の外出なんかしてないことを思い出した。少なくとも里帰りしてからの2ヶ月はしてない。その前も、妊娠中だから風邪をひかないようにと雨の日の外出は控えてた。そもそも冬だから雨は少なかったし、3ヶ月以上雨の日の外出はしてないんじゃないだろうか。しかも大雨の時の外出なんて、かなり長期でない。
ずっと家族としか会ってないし、赤さんの世話ばっかで産後鬱まではいかなくても多少気が滅入る時がある今日この頃。気分転換に傘をさして庭をうろついてみた。
どうやら私、雨の日の外出がどんなものなのかを忘れかけていたようだ。傘をさしてるというのに、あっという間にずぶ濡れ。特に足元。足は素足だから拭けばいいけど、スカートが膝下から濡れ、上着も二の腕辺りがしっとりした感じになった。
まあでも多少の気分転換にはなったかな。でも、もうちょっと小雨だと良かったな。
郵便屋さんはまだ来ない。夏だから多少湿った服を着てても平気だけど、この服は明日の1ヶ月検診でも着ないといけない。しわにならないように干してたいんだけど・・・。あと、赤さんが寝てるうちに私ももう一眠りしたいんだけど。
時間つぶしに父のPCから日記を書いてみたけど、あとは何をして時間をつぶそうか。読みたい本はあるけど、基本一気読みしかしない私は読むと止まらなくなって赤さんの世話をいい加減にやっちゃうからなぁ。先日やってみて、読み終えてから大いに反省したばかりだ。
雨の勢いがちょっと収まったし、もう一回庭に出てみようかな。
うちの赤さんは深夜まで寝ないのに午前中はやたらと寝るという昼夜逆転に陥ってる(赤子にはよくあることで、別に私のせいじゃないよ)んで、普段なら私も午前中は寝ている。あと、赤さんがちょっとでも寝たら私も横になれるようにとパジャマで過ごしている。このパジャマは授乳口という、胸元のボタンを外すだけで授乳ができる部分がある優れものだ。しかし今日は速達が来る。着替えて起きてないと受け取れない。
というわけで、相変わらず妊娠前のパンツ類が履けないために唯一持っているウエストゴムのスカートを履く。赤さんがいつ起きてもいいように、前開きの服を着る。前開きの服をほとんど持ってないんで、妹のを無断で借りた。
10日検診以来、2週間ぶりに服を着た。ふと気付くと、外は大雨。そういや長いこと雨の日の外出なんかしてないことを思い出した。少なくとも里帰りしてからの2ヶ月はしてない。その前も、妊娠中だから風邪をひかないようにと雨の日の外出は控えてた。そもそも冬だから雨は少なかったし、3ヶ月以上雨の日の外出はしてないんじゃないだろうか。しかも大雨の時の外出なんて、かなり長期でない。
ずっと家族としか会ってないし、赤さんの世話ばっかで産後鬱まではいかなくても多少気が滅入る時がある今日この頃。気分転換に傘をさして庭をうろついてみた。
どうやら私、雨の日の外出がどんなものなのかを忘れかけていたようだ。傘をさしてるというのに、あっという間にずぶ濡れ。特に足元。足は素足だから拭けばいいけど、スカートが膝下から濡れ、上着も二の腕辺りがしっとりした感じになった。
まあでも多少の気分転換にはなったかな。でも、もうちょっと小雨だと良かったな。
郵便屋さんはまだ来ない。夏だから多少湿った服を着てても平気だけど、この服は明日の1ヶ月検診でも着ないといけない。しわにならないように干してたいんだけど・・・。あと、赤さんが寝てるうちに私ももう一眠りしたいんだけど。
時間つぶしに父のPCから日記を書いてみたけど、あとは何をして時間をつぶそうか。読みたい本はあるけど、基本一気読みしかしない私は読むと止まらなくなって赤さんの世話をいい加減にやっちゃうからなぁ。先日やってみて、読み終えてから大いに反省したばかりだ。
雨の勢いがちょっと収まったし、もう一回庭に出てみようかな。
手首痛める |
2009/06/29/11:09 カテゴリー/[モブログ]モブログ
赤さんを抱っこしてて、右手首を痛めた。体を支える時、腕ではなくて手に体重をかけすぎてたのかもしれない。
湿布を張ったものの、利き手なんでなかなか休ませてあげられない右手。休めない赤さんの世話。しかもどんどん重くなっていくし。
こりゃ当分治んないな(´Д`)
湿布を張ったものの、利き手なんでなかなか休ませてあげられない右手。休めない赤さんの世話。しかもどんどん重くなっていくし。
こりゃ当分治んないな(´Д`)