忍者ブログ

[PR]

2025/05/06/02:49  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやくスリングを使ってみる

2009/06/30/23:42  カテゴリー/[モブログ]モブログ

09.06.30.1.jpg
 
出産前に作ったスリング、実はまだ試してなかった。産まれたての赤さんのフニョっぷりは、抱くのは平気でもあの布っ切れに入れ込むのは何か怖くて。
皮膚とかがもうちょいしっかりしてから・・・と思って先延ばしにしてたら、明日は一ヵ月検診。一ヵ月検診に行く時には、スリングを使おうと決めていた。
というわけで本日、ようやく練習で使ってみる。その結果、もっと練習しておくべきだったと痛感した。
スリングの中では赤さんの脚はM字になってないといけないんだけど、最近めっきり脚力が付いてきた赤さんはスリング内でキックしまくりでなかなか正しい脚の形にさせることができない。しかも今私は右手首を痛めてる。ちょっと治ってきたとはいえ力の掛かる方向によっては痛いんで、利き手なのに思うように使えず悪戦苦闘。骨の弱い赤さんを、うっかり骨折やら脱臼やらさせやしまいかとハラハラした。骨は弱いけど柔らかいんで、ちょっとくらいは大丈夫とわかっててもなかなか思い切ったことはできなかった。
慣れると10秒程度で装着できるというこのスリング。ネットで使い方をおさらいし、そのサイトを見ながら5分以上もがいてようやく装着。最近緩んできたメガネが下を向く度に落ちてきて見づらいことこの上なかった。結構な視力の低さなんで、メガネなしで初装着は無理だから頑張った。
布に埋もれて何度か泣きそうになった赤さんだったけど、最終的にはそれっぽい形に落ち着く。それが写真っす。私がパジャマ姿で申し訳ない。
身に付けてみると、これはかなり楽。3キロ台後半の赤さんを抱いとくのは結構しんどいけど、これは肩や背中に重みが分散されている。おんぶ紐は首が座らないと使えないけど、これは新生児から使えるという優れ物。
10秒で装着できるように練習しようっと。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック