忍者ブログ

[PR]

2025/09/26/22:03  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご迷惑おかけしてます

2010/01/21/11:01  カテゴリー/[日常]日常

 喉の痛みがなかなか取れなくて、本格的な風邪にならないようにと自分自身に外出禁止を架してもう4日目。こんなに籠ってぴよさんの相手と家事だけだと本当にストレスを感じる。昨夜は何だか気が滅入って仕方なかった。
 夜は10時頃にぴよさんを寝せることにしてるんだけど、すぐに目を覚まして泣く。いつもはもう一度添い寝授乳で寝かしつけるんだけど、昨夜は泣き声がしても何だか動く気になれなかった。旦那サンが察して抱っこしに行ってくれたけど、ぴよさんは抱っこだけじゃ寝ないのは私が一番よくわかってる。しばらく泣き声を聞いてたけど、何とか動いて旦那サンからぴよさんを受け取って添い寝授乳を開始。ところがなかなか寝なくて、飲んだり泣いたりを繰り返すだけ。
 最終的には添い寝授乳を止めて耳を塞いでしまってた。再び旦那サンが来てくれたけど、それはそれで自己嫌悪。仕事して帰って来てるのに、申し訳ない。



・゚・(ノД`)・゚・
私は家事、半端にしかやってないのに。



 そうこうしてるうちに添い寝授乳の時にうっかり体が冷えたのか、喉の痛みがひどくなってきた。そして今日もやっぱり外出できそうにないなぁ。本当、気が滅入る。
 そもそも最近寝不足なんだよね。ぴよさんが夜中に2~3回起きるし、私は朝はなぜか6時前に目が覚めるし。旦那サンのお弁当作るために7時にアラームをセットしてるけど、6時前に起きちゃうって何でだよ・・・。早い時は5時前に目が覚めちゃうんだよ。
 そのまま眠れない事が多いから、もう起きてお弁当作る。作り終わる頃にはちょっと睡魔が近付いてくることが多いんで旦那サンが出掛ける時間までちょっと寝るんだけど、ここ数日はその前にぴよさんが起きやがる。
 私は元々寝つきが悪くて、昼寝をすると夜寝れない。でもこの調子だと、大した事してないのに疲ればっかり溜まる。風邪も治りにくいに違いない。風邪治してちょっとショッピングにでも行ったら気分もスッキリするんだけどな~。
 自分でもストレスが蓄積されていく音が聞こえる。今日はとうとう、うつ伏せになってワンワン泣いてるぴよさんを、しばらく放置してしまった。抱きあげたら絨毯が涙とヨダレでしっとり。ごめんねぴよさん、と自己嫌悪。それがまた1ストレスにカウントされ、またボーッと放置して今はリモコンで遊ばせてるところ。手は伸ばすけど滅多に触らせてもらえない物なんで、一生懸命遊んでる。つまりまた放置してる。



ヾ(´Д`;)
悪循環ってやつですよね・・・。
 


 早く喉の痛み治まらないかな~。私もきついし、ぴよさんに対してストレス感じるし、旦那サンにはいつも以上に家事手伝ってもらうことになるし、本当いい事ない。





 ぴよさんが寝たんでダッシュでミスドに行ってきた。1個100円セールやってたんで、明日の分も込みで5個買って2個食べてちょっとスッキリ。しっかし昨日ケーキ焼いて、今日の夜のデザートに食べようと思ってたんだよなぁ。夜も甘い物食べるのか!?食べるのか、私!?・・・食べるんだろうなぁ。
 ま、何か気分がモヤモヤする時くらいいいよね。

拍手[0回]

PR

残業のはずじゃ・・・

2010/01/19/22:44  カテゴリー/[日常]日常

 今日は遅くなると言って仕事に行った旦那サン。私が朝からあちこちの粘膜が痛くてバテてどうなるかと思ったけど、夕方には随分良くなったから一人でぴよさんをお風呂に入れてから夕食を作るつもりでいた。昨日と同じくぴよさんをinバケツにしてお風呂に入れて、ハロゲンヒーターMAXにして服を着せてた時。

旦那サン
「ただいま」


「あれ?残業は?」

旦那サン
「あんたが具合悪いって言ってたから早く帰って来た。メールしたんだけど」

 そういやお風呂入ってる時にケータイがピロリン鳴ってたような・・・。って、



ヽ(;´Д`)ノ
遅く帰るって言ってたのに早く帰って来られると困るんですけど!
しかも連絡、帰る間際にされたってさー。



 ご飯の準備はほとんどできてないし、何より一人でぴよさんをお風呂に入れた頑張りが無駄だった気がしてならない。困るっていうか若干イラッとするけど、私の体調管理がなってないせいで今朝具合が悪かったのが原因と思うと文句も言えない。
 まだ夕食の支度はほとんどできてないと言うと、自分が作ると言い出した旦那サン。

10.01.18.3.jpg

 旦那サン作のオムレツ。って・・・。



!Σ( ̄ロ ̄lll)
一品すか!?



 足りねー。しかし足りねーとも言えない。なんかモヤモヤとするわー。
 どうなんだろうか、世の奥様方はご主人が予定よりめっちゃ早く帰ってきたら嬉しいもんなんだろうか。私は予定が狂うからあんまり素直に喜べないんだけどなぁ。うーん、申し訳ない。

拍手[0回]

やめてください

2010/01/19/18:57  カテゴリー/[日常]日常

 ハンカチテストはとっくにクリアしているぴよさん。父親の嫌がらせを、華麗に振りほどくことだってできちゃう。





 ちゃんと撮ったつもりだったけど、映像が思ったより激短いな・・・。

拍手[0回]

久々の晴れ

2010/01/19/12:51  カテゴリー/[日常]日常

 ここのところずっと、「風邪ひきかけ」を保っている。何とか「本格的な風邪」にならないように、ギリギリのところで踏ん張ってるところ。
 でも昨日、あまりにもいい天気だったんでつい散歩に出てしまった。日が照ってるから室内は暖かかったけど、やっぱり外は寒かった。冷たい空気は喉を傷める。「本格的な風邪」に足を踏み入れかけてる気がする。夜泣きするぴよさんのせいで睡眠不足っていうのも一因になってるかもしれない。
 そんな中、今週から旦那サンがちょっと遅くなるとか。仕方なく、夜はぴよさんと一緒にお風呂。というわけで、久々にぴよさんinバケツ

 
10.01.18.2.jpg



(´-`)┌ 
アヒルが大好きですか。そーですかそーですか。



 脱衣スペースに愛用のハロゲンヒーターを効かせたりして極力私もぴよさんも冷えないように気を付けたつもりだけど、どうしてもって時はやっぱりぴよさんを優先させる。ここでまたちょっと寒さのダメージを受ける。
 そういうわけで、今朝起きたらめっちゃ喉が痛い。喉の上の方も痛い。鼻の奥も痛い。耳の奥もムズムズする。起きたら痛いっていうか、痛さで目が覚めた。「本格的な風邪」が近付いてきてるのをひしひしと感じつつ、痛くて眠れないから起き上がって旦那サンのお弁当を作った。
 いつもはハロゲンヒーターを後ろに置いて作業するんだけど、今日はなぜか忘れていた。寝不足でボーッとしてたんだろうか。おかげでまたダメージ。何やってるんだろうか、私。旦那サンを起こす時間にはすっかり体調を崩してしまい、


「今日は安静にするから。何もしないから。
夕方までに治ったらご飯作るし、ぴよをお風呂に入れる。
でも私の体調が優先ね」

と宣言してから寝た。
 今はまあ、随分いい。ジンジャールイボスティー淹れて飲みまくったんで、粘膜の痛みはそこそこ和らいだ。あと、少し寝たら体のだるさも減った。とりあえず外出は控えるけど、家事はどうしようかなー。丸1日具合悪かったことにして、サボッてしまおうかな。
 風邪とは別だけど、昨夜猛烈に目が痒くなって掻いちゃったんでちょっとキモい腫れ方をしている。お医者さん以外には見せたくないような腫れ方で、旦那サンにも見せなかった。ここに詳細を描いたらドン引きされるくらいの腫れ模様だったと思う。随分治まってきたけど、まだちょっと重いんで気も滅入ってる。
 書いてたら気持ちが固まった。よし、今日はゆっくりすることにするか。

拍手[0回]

旦那サンの変化

2010/01/16/14:08  カテゴリー/[育児]本のこと

 以前、絵本なんて図書館で借りれば十分。わざわざ買う必要なんかないと言ってたうちの旦那サンだけど、(20/8/17参照)ぴよさんが絵本を見せれば泣き止むし笑顔になるのを見てて考えが変わってきたみたいだ。

旦那サン
「絵本買って良かった。もっと買ってやりたい」

と言うようになった。
 さらに、昨夜の飲み会で行われたゲームで1000円分の図書カードを当てたらしく、酔いの残る赤ら顔で帰って来て

旦那サン
「これでぴよの絵本を買う。選んで」

と言ってきた。なんつーか、母としてより司書やってきた身として嬉しいッス!合理的に考える人なんで、もしかしたらすーっとわかってもらえないままかも・・・とか思ってたんだけど。
 でも、水を差すようだけどまだ買わないよ。


「前にも言ったけど、本当に小さい内は厳選した何冊かを繰り返し読んであげるのがいいと思うんだよね。
持論だけど。
だから、次買うのはもうちょっと先にする予定なんだけどいい?」

旦那サン
「わかった。じゃあこの図書カード、ぴよのためにとっといて」

 やっぱり、論より証拠だったなぁ。赤ちゃんにとっての絵本って、ただ絵と文が書いてある物ってわけじゃない。お父さん・お母さんと遊ぶおもちゃであり、自分へ愛情が流れてる事を確認できるツールでもある。それを、身をもってわかってくれたみたいで一件落着。
 ちなみに、絵本を買い足していくのはハイハイとかするようになって好奇心が膨らんでいく時期くらいからかなーって思ってる。

拍手[0回]