忍者ブログ

[PR]

2025/09/23/03:47  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベビーサイン

2010/07/27/20:16  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

 今日から月1回ベビーサインを習いに行く。ぴよさんは「おっぱい」のサインは理解してるっぽいけど、その他はまだまだ。ていうか、私がまだまだ。張り切って頑張って行こうではないか。
 事前に教材が送られて、その中に入ってたプリントに

「赤ちゃんのお名前の名札をお持ちでしたら、ご持参ください」

って書いてあったから、こどもプラザ用に作ったものの使ってなかった名札を持って行くことにした。
 

10.07.27.1.jpg


 フェルトを切って、目をサテンステッチで、口と周囲はブランケットステッチで刺繍、名前は熱でくっつくアップリケを貼っただけというシンプル名札。作ったものの、その後なかなかこどもプラザに行かなくて使ってなかったんだけど、



ヽ(^◇^*)/
やっと出番が来た!



って思った。ところが誰も名札付けてない。ぴよさんだけ堂々と名乗ってる状態。どうなんだコレ。ちなみに、
 

10.07.27.2.jpg


 こんな感じ。
 ベビーサイン教室は、やっぱり母親のための習い事だな~と実感。あと、「教室に習いに行くこと」と「独学で習得すること」の違いも思った通り(6/27参照)。これくらいなら、やる気さえあれば本やネットで調べつつサインを教えていくっていうのでも十分だとは思った。



┐(´-`)┌
そのやる気が続かないって自分でわかってるから、教室に通いたいって思ったんだけどね。



 独学でもできそうな習い事に通う事を許可してくれた旦那サンには感謝ですな。
 ベビーサイン講習の後はアロマ講習がちょこっとある。今日はたくさん用意されたアロマの中から好きな香りを選んで発表ってだけだったんだけど、私はレモングラスをチョイス。先生からはそれほど詳しい効能を教えてもらう事はなかったんで、家に帰って自分で調べたんだけど。

  • 疲労感や不安感、ストレスを解消する。
  • 消化を助け、胃腸の炎症を鎮める。
  • リンパの流れを良くし、セルライトを除去する。
  • ハリを与え皮脂のバランスを整える。
  • ニキビや水虫などの治りを促す。

 2番目、どんぴしゃ。実は私、昨夜早く寝過ぎたんでご飯を炊く準備をしてなかった。今朝は辛うじて旦那サンのお弁当は作ったけど、私の朝ごはんがない。あまりにも何もないうえ、時間もなかったから、義母からもらってた贈答物っぽいローストビーフの塊を切って食べることにしたんだけど。
 私は朝、しっかり食べないと力が出ない派。だからローストビーフをがっつり食べたんだけど、ローストビーフのみでお腹を満たしたらとんでもなく胸焼けがした。この胸焼けは結構長引いて、講習の間もウエップ状態。
 アロマを自由に選ぶと、今体が求めている効能がある香りを自然と選んでしまうって聞いた事がある。今日はちょっとびっくりした。

拍手[0回]

PR

母子何でも相談にて

2010/07/26/20:11  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

 保健所で身長・体重・頭囲を計ってもらえる日だったんだけど、ぴよさんを計り終えた保健師さんに突然

保健師さん
「生まれた時は何グラムでした?」

と聞かれた。


「3240gでした」

と答えたけど、

保健師さん
「そうですか」

で終わられてしまった。



(ノ-_-)ノ~┻━┻
何か言えーっ!!!




 多少腑に落ちない気分ながら、ぴよさんが小柄だから聞かれたのかな?と思ってその時は帰った。でも、段々と何で聞かれたのかが気になってくる。小柄以外に何か理由があるんだろうか。どうなんだろうか。何で聞かれたのかが気になると同時に、保健師さんにちょっとイラッとした。
 西原式育児で育ててると、この時期は周囲の子より小柄なんだそうだ。小学生になる頃には周囲と変わらないくらいになるらしいから、ぴよさんが平均より小さい事はあまり気にしてはない。体重が低いから聞かれただけって思う事にしよう。そしたら何も問題ないんだし・・・。
 それにしても、また身長が縮んでた。前回計った時、頭が浮いてたに違いない。忙しいのはわかるけど、もうちょっときちんと計ってほしいなぁ。成長曲線が折れ線グラフ状態になってるじゃないか。
 今日はまっすぐ帰る予定だたけど、保健師さんからの質問で何かモヤモヤ気分になったからお茶して帰ることにした。シンプルな店内だから、ぴよさんが多少冒険しても大丈夫。
 

201007261505000.jpg  201007261512001.jpg


・・・と思ってたけど、冒険心があり余りすぎてやっぱり大変だった。やっぱりもう2人カフェは中断すべきかな~。いや、ぴよさんの食べ物を持参して行けば大丈夫かな?ぴよさんが手で持って食べれる物を用意しといてさー、一緒にお茶気分。できそうじゃないか?と自分を奮い立たせてみる。
  今日はチーズケーキとウインナコーヒーのセットを頼んだ。

201007261510000.jpg

 かなり小さいケーキだけど、これで500円は嬉しい。

拍手[0回]

母子何でも相談 1歳1ヶ月22日

2010/07/26/00:00  カテゴリー/[育児]身体測定

身長:71.6cm  (74.9cm)
体重:8060g   (9070g)
頭囲:44.0cm  (45.4cm)

拍手[0回]

誕生日ケーキ

2010/07/25/23:32  カテゴリー/[日常]日常

 日曜日だけど仕事に行った旦那サンから、夕方に天神に呼び出された。後輩に赤ちゃんができたから個人的にお祝いを贈りたいんで、一緒に選んで欲しいっていう用件だったんだけど。帰りに

旦那サン
「誕生日だったんだし、ケーキ買っていいよ」

と言われたんで、先日初めて食べておいしいと思った「モンブラン」のケーキをリクエスト。
 

10.07.25.1.jpg


 旦那サンがサバランで、私のは名前は忘れたけどフランボワーズとカスタードのタルト。旦那サンは聞いた事ないって理由だけでサバランを選び、私は生のフランボワーズ苦手なのに見た目が可愛かったからって理由だけで選んでしまった。
 私はフランボワーズを旦那サンに食べてもらう。旦那サンはサバランは苦手だったみたい。もうちょっと考えて選べよ、2人共。ってちょっと思った。近いうちにリベンジしてやる!
 サバランは半分以上私が食べたけど、キルシュか何かが利いてて私もちょっと苦手だった。そもそもサバラン、びしょびしょしててあんまり好きじゃないし。今のところ、これは絶品!っていうサバランに出会った事ないな・・・。

拍手[0回]

誕生日ランチ

2010/07/24/23:55  カテゴリー/[日常]日常

 今日は義母がパートお休みだったんで、ぴよさんを預かってもらう約束をしていた。旦那サンは数日前から休日出勤するって言ってたことだし、大掃除して時間が余ったらお菓子作りでもしようかな~。それでも時間が余ったら、コーヒーでも飲みに行くかな。なんて思ってたんだけど。

旦那サン
「今日やっぱり休む。ぴよは母ちゃんに預けるとやろ?ランチ行こう」

と言い出した。



(;´Д`A ```
ランチデートっすか。久し振りだね。
近くのイタリアンのコースランチ?
こりゃ大掃除→普通の掃除になりそうだな。で、お菓子作りは無理だろうな。



と思ってしまうくらい、今日の予定が変わってしまったことに小さい不満があったことは黙っていた。世の中、言わなくていい事ってたくさんあるもんね。いやー、予定が大幅に変わっちゃうの、苦手なんだよね。でもまあ、久し振りにぴよさん抜きでの外食を楽しもうではないか。
 場所は徒歩15分くらいのとこにあるイタリアンレストラン。

10.07.24.1.jpg

 それほどお高いとこじゃないんで、おいしいのと微妙なのがあった。前菜とスープは微妙。パスタと肉料理とデザートはおいしい。魚は判断に悩む。魚自体はおいしかったんだけど、エビがあんまりおいしくない。ソースは、マズくはないけどパンに付けて残らず食べたくなるような味ではないって程度。イタリアンってこんなもんかな?私は1500円ちょっとのランチで、旦那サンはパスタが付いて2100円のランチ。フレンチでこの金額なら、もうちょっとおいしい気がする。
 でも、久し振りにぴよさん抜きで1時間以上かかるコースランチを食べれたのは楽しかった。ここんとこ旦那サンとゆっくり話す時間は取れてなかったけど、今日はデジカメの写真を見せながら最近のぴよさんの事を色々と話して聞かせた。
 最近のぴよさんは、義父母に遊んでもらうのが大好き。ぴよさんを預けると義父母も嬉しそう。で、旦那サンがちゃんと仕事を休めさえすれば、2人でゆっくりすることができる。これは一石三鳥だと思う。



|ω`).。oO
もし西原式育児に出会わないで普通に離乳食してたら、もう完了期のはず。
そしたらもっと長時間預けれたはずなんだよなぁ。



と、ちょっと思った。ま、自分がゆっくりする事よりぴよさんの健康の方が大切なんだけど。
 お店に行ったのは結構遅い時間だったんで、最終的には客は私達だけになった。でも気にしないでゆっくり食べて、ゆっくり話して、結構満足して帰る事ができた。

拍手[0回]