初めてのお客様 |
2011/10/30/23:28 カテゴリー/[日常]日常
新居に初めてお客様が来た。と言っても、義母と義妹なんだけど。大川家具祭りで買った家具が揃ったから見に来たいと義妹がいい、義母も誘ったらしい。見える所だけ取り繕ってお迎えした。
新しい生活は満足な点も多いけど、不満な点もそこそこにある。その中も旦那サンが大川家具祭りで家具を勝手に決めた事(10/8の日記)は少しだけ心の中でわだかまりになってる。義妹は大川家具祭りに一緒に来てくれたし、当然のことながら旦那サンの事もよく知ってるから、ちょっとだけグチらせてもらった。
義母
「やっちゃん(旦那サン)のこと、家具の事は女の人が中心になって決めなきゃ。
カーテンも早く付けてやり。
危ないやろ」
って、これを10分置きに言われて、旦那サンはガン無視。私はどう言ったらいいかわからなくて、曖昧に微笑むしかない。段々とその発言が苦痛になってくる。
最終的には義妹が私が困ってる事を察してくれて、助けてくれた。とりあえず旦那サンと2人でソファーの位置を私の希望の場所に移動。さらに、
義妹
「兄ちゃんは、お母さん達が来てもいいように大きいテーブルを買ったとよ」(そういうわけじゃない事は知ってるんだけど、義妹の方便)
義妹
「お母さん何回も言い過ぎ。
カーテンは兄ちゃん達でそのうち決めるさ」
と言って義母を諫めて、ようやくそれ以上何も言わなくなった。
(;´Д`A ```
助かりました。
義母は一旦気になったら、解決するまでずーっと話題にするタイプ。旦那サンより私を優先してくれるって本当にありがたい話なんだけど、もうちょっとその場の雰囲気とか、私の気まずさとか察してくれたらもっと助かるんだけど・・・。
その後旦那サンと義妹は一緒に別室でパソコンを見てたから私と義母は2人で話してたんだけど、義母はどうも頑固にマイペースな旦那サンに私が虐げられてると思ってるみたい。
┐(´-`)┌
どっちかっつーと、私の我が儘を旦那サンが右から左に受け流してる感じなんですけどねー。
義父が結構自分の考えを押しとおして、義母の考えは怒鳴りつけて否定するタイプ。旦那サンは絶対に怒鳴らない人だし性格は義母寄りな人なんだけど、私も旦那サンからガーッと否定されてるんだとも思ってるかも。
┐(´-`)┌
本気の口論で勝つのは、大抵私なんですけどねー。
旦那サンは怒ったら黙るタイプだから、あんまり本気の口論になる事はないけど。
とりあえず義母と義妹が帰った後、義母の10分置き旦那サン説教が始まったきっかけを作ったことは謝った。旦那サンは、さすがに達観してた。
新しい生活は満足な点も多いけど、不満な点もそこそこにある。その中も旦那サンが大川家具祭りで家具を勝手に決めた事(10/8の日記)は少しだけ心の中でわだかまりになってる。義妹は大川家具祭りに一緒に来てくれたし、当然のことながら旦那サンの事もよく知ってるから、ちょっとだけグチらせてもらった。
- ソファーもリビングテーブルも、この家には大きすぎる事。
- 旦那サンが勝手に置いてソファーの場所が気に入らない事(リビングの一番端で、ソファーに座るとテレビが見づらい。旦那サンがソファーに座ると遠すぎて会話がままならない等)。
- 何度せっついてもカーテンを決められないで、未だにリビングはレースカーテンのみである事。
この3点を、苦笑いながらって感じで嫌味にならない程度にちょっと愚痴った。義妹も苦笑いしながら
義妹
「兄ちゃん、駄目やん」
って感じだったんだけど、ここで私に非常に気を使ってくれる義母が大暴走。
- 女の人の方が家にいる時間が長いんだから、家具は女の人が決めなきゃ。
- 配置も然り。
- カーテンがないのは危ない!外壁工事中で窓の外を工事の人が通るからしほちゃんも生活しづらいだろうし、早くカーテンを付けてあげなさい。
義母
「やっちゃん(旦那サン)のこと、家具の事は女の人が中心になって決めなきゃ。
カーテンも早く付けてやり。
危ないやろ」
って、これを10分置きに言われて、旦那サンはガン無視。私はどう言ったらいいかわからなくて、曖昧に微笑むしかない。段々とその発言が苦痛になってくる。
最終的には義妹が私が困ってる事を察してくれて、助けてくれた。とりあえず旦那サンと2人でソファーの位置を私の希望の場所に移動。さらに、
義妹
「兄ちゃんは、お母さん達が来てもいいように大きいテーブルを買ったとよ」(そういうわけじゃない事は知ってるんだけど、義妹の方便)
義妹
「お母さん何回も言い過ぎ。
カーテンは兄ちゃん達でそのうち決めるさ」
と言って義母を諫めて、ようやくそれ以上何も言わなくなった。
(;´Д`A ```
助かりました。
義母は一旦気になったら、解決するまでずーっと話題にするタイプ。旦那サンより私を優先してくれるって本当にありがたい話なんだけど、もうちょっとその場の雰囲気とか、私の気まずさとか察してくれたらもっと助かるんだけど・・・。
その後旦那サンと義妹は一緒に別室でパソコンを見てたから私と義母は2人で話してたんだけど、義母はどうも頑固にマイペースな旦那サンに私が虐げられてると思ってるみたい。
┐(´-`)┌
どっちかっつーと、私の我が儘を旦那サンが右から左に受け流してる感じなんですけどねー。
義父が結構自分の考えを押しとおして、義母の考えは怒鳴りつけて否定するタイプ。旦那サンは絶対に怒鳴らない人だし性格は義母寄りな人なんだけど、私も旦那サンからガーッと否定されてるんだとも思ってるかも。
┐(´-`)┌
本気の口論で勝つのは、大抵私なんですけどねー。
旦那サンは怒ったら黙るタイプだから、あんまり本気の口論になる事はないけど。
とりあえず義母と義妹が帰った後、義母の10分置き旦那サン説教が始まったきっかけを作ったことは謝った。旦那サンは、さすがに達観してた。
PR
この記事へのコメント