忍者ブログ

[PR]

2025/05/07/00:55  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母子家庭状態が始まった

2009/10/04/20:00  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

 今週は5時半起き23時帰宅で出張先まで通っていた旦那サンが、とうとう出張先近くにあるマンスリーマンションに引っ越した。
 昨日電話をくれた友達が

「準備とか大変でしょ?」

と言ってくれたけど、ほとんど旦那サン一人で準備した。私がしたことと言えば、


「もし浮気して彼女がマンション来た時に恥かかないように、バスタオルはきれいなの持って行っていいよ」

と比較的新しいバスタオルを3枚渡しただけだ。あ、そういえば新しいパンツを渡すのは忘れてた。うっかり。
 かなり余裕を持って行ったんで、高速バスの待ち時間に近くのデパートでやってる京都物産展に行くことにした。妊娠8ヶ月の時に行った京都旅行で、少し未練が残るイノダコーヒー。そのイノダコーヒーが出展しているんで、旅行の時に食べ損ねたビーフカツサンドがないかと思って。
 ビーフカツサンドはなかったけど、ちょっとした喫茶スペースでケーキセット程度は食べれるようになっていた。長テーブルにビニールクロスをかけただけのショボい喫茶スペースだけど、イノダコーヒーのコーヒーはおいしかったんで寄っていくことにする。
 2人共ケーキセットを頼み、私は栗のタルト、旦那サンはアップルパイ。コーヒーは「アラビアの真珠」という酸味もコクもしっかりと利いているコーヒー。栗のタルトはなかなか深みのある味で、コーヒーによく合った。残念ながらアップルパイはさっぱり系で、それほど・・・。まあおいしいはおいしいけど、京都の店で食べなくてもいいかなって感じ。
 旦那サンはベビーカーで寝ているぴよさんの手を触ったり頬をつついたりしてたから、それなりに名残惜しいんだろうか。その名残惜しさを忘れず、出張が終わった時は再びかわいがってやってくれ。当分会えないというのにショボいデートで済ませ、旦那サンを見送って家に帰った。
 夕方、義母がぴよさんを散歩に連れて行ってくれた。おかげでちょっと買い物に行き、旦那サンの引越し準備で散らかった部屋を片付け、私とぴよさんの引越し準備がちょっとだけ進んだ。
 1時間半ほど近くの公園を散歩してくれ、「さて掃除機をかけるか」って時に大泣きしながら連れ帰られたぴよさん。そりゃあもう、猿みたいな顔して。最近は抱き上げると服や腕にしがみつく。抱っこしてその猿顔を見ていると、とりあえず今日から3日間は私1人でぴよさんを守っていかないといけないんだなぁという実感が沸いてきた。



(`・ω・´)ノ
母は頑張るぜ!



 まあ、たった3日間なんだが。

拍手[0回]



 
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック