忍者ブログ

[PR]

2025/05/06/17:22  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旦那サンの長期出張

2010/10/18/22:25  カテゴリー/[日常]こどもがいる日常

 先日書いた旦那サンの長期出張(10/2参照)、とうとう始まった。去年はすぐにでも私の実家に身を寄せたかったけど、ぴよさんの4ヶ月健診があったんで10日ほど2人っきりの生活を強いられた。あの時は10日間不安で不安で仕方なかったけど、今回は気持ちにかなり余裕がある。いや、むしろ中途半端に帰ってくるより全くいない方が楽かもしれない。



┐(´-`)┌
最近の旦那サンは帰宅が22時過ぎることがほとんどだったし、日付け変わってから帰ることも度々だったからなぁ。
自分とぴよさんの事だけでいい分、楽かも。



 特に、早く帰れると言っておいて急に遅くなったり、土日は休めると言っておいて休日出勤だったりと、突然が変わるのが結構つらかった。本人が一番大変だっただろうけど、こっちも振り回されてストレス溜まった。ぴよさんに規則正しい生活をさせるため、旦那サンの帰る時間によって私の行動は結構変わってくる。それなのに急な変更があると、私の予定が変わるだけじゃなくてぴよさんの生活リズムも狂ってしまってた。



(;´Д`A ```
旦那サンには申し訳ないけど、やっぱ不規則な生活されるよりは帰らないでいてくれた方が楽だわー。
ぴよさん中心の生活がしやすいし。
お弁当作らなくてもいいし。
夕食も手抜きでいいし。
洗濯物も少ないし。



 欠点は、やっぱ2世帯で生活するならそれなりにお金がかかるという事かな。旦那サンが滞在するレオパレスの家賃と光熱費は会社持ちらしいけど、自炊するわけじゃないから食費が嵩むのは去年経験済み。しかも旦那サンは食生活が乱れるだろうし。
 さらに、出張のための旅費は後払いされる。旦那サンが家族に会うために週末に福岡へ戻ってくる分も、後払いで会社から出してもらえる。後から支払われるとはいえ、とりあえず手出ししておかないといけないのは結構つらい。もう貯金崩さないとやっていけないわ・・・。
 つーか、今月は旅行行ったし、旦那サンのケータイが壊れて買い替えたし、12月に友達の旅行で神奈川行くからパック旅行を申し込んだし、既に相当使っている。全部カードで払ったけど、正直請求がちと怖い。
 その上、旦那サンは出発前に恐ろしい事を言った。

旦那サン
「冬のボーナス、どうなるかわからん」



∑(゚∇゚|||)
ひいいい!
不景気ぃぃぃ!!!



 旦那サンの出張手当&残業代に期待。
 それにしても、1年前はぴよさんと2人きりの生活がたった10日間でも不安だったのに、今年は気持ちが楽だ~。ぴよさんは完母だったから、去年は私と離れられる時間がかなり短かった。でも1歳5ヶ月を迎えようとする今は、午後一杯くらいなら離れても平気。旦那サンの実家がいつでも預かるよって言ってくれてることが、かなり気持ちを楽にさせてくれている。
 西原式育児を参考に育児をしてるんで、ぴよさんはまだ母乳をあげてる。欲しがるだけあげてるんで、1日に5~6回くらい。飲む量は減ってきてるとはいえ、長時間飲んでもらえなかったらまだ私の乳は張る。今のところ、飲まないでいられるのは6時間くらいが限度だと思う。
 普通の育児をしてたら丸一日預けれるんだろうなぁと思いつつ、ぴよさんの健康を願った自分の育児法を噛み締めているところ。ま、今日さっそく


「衣替えがはかどらないので」

と言って預かってもらったんだけどね。義母が昼過ぎまでパートある日だったんで、4時間程度だったのが残念。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック