布選び |
2013/01/11/22:13 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
ぴよさんが入園する幼稚園は、園バッグ手作り推奨。義母に頼もうだの実母に頼もうだの他力本願するつもりだったけど、とりあえず自分でやるだけやってみる事にした(1/6の日記)。
タロさんがいると思うように作れないだろうし、早めに取り掛かろうと思ってる。そのためにはまず、
(`・ω・´)ノ
布選び!
土曜日に家族で出掛けた際に旦那サン・ぴよさんとは別行動して、下見はしてある。かなり大まかではるけど候補は決めれたんで、今日はぴよさん自身に選ばせようと手芸屋さんに行った。
布の候補は、ケーキとかのスイーツがプリントされてるのがいくつか、かわいい人形がプリントされてるのがいくつか、動物がいくつか。どれもイマイチ食いつきが悪かったら、ディズニーやサンリオのキャラ物も視野に入れていた。私が個人的に好きだと思ったのは、童話のヒロインをモチーフにした物(≠ディズニープリンセス)。一応人形系のひとつとして候補にしていた。
さてぴよさんに
私
「どれがいいかな?これ可愛いよ。
これも可愛いよ」
とか言いながら見せてた。
ぴよさん
「可愛いね。これも可愛いね。
これもいいかもしれん」
とか言いながらついて来てたぴよさんだけど、
ぴよさん
「ぴよ、これがいい」
と手に取ったのは、候補じゃないけど可愛かったから何気なく見せた布。色んな物語のワンシーンが描かれていて、つい最近図書館から借りて読んだ『ブレーメンの音楽隊』が特に気になった模様。でも、真剣に考えて切り取りつつ作らないといけないようなプリントだったんで、作り手である私は躊躇する。
私
「こっちの方がいいんじゃない?」
と、色んな物語のヒロインが可愛らしく描かれた布を見せるも、
ぴよさん
「嫌だ。これがいい。
これ買おうよ」
と譲らない。本当は避けたいけど、最終手段のキャラ物を見せても駄目。
|ω`).。oO
ネットでこの布で検索して、作品例を見てから買った方が無難かも。
サイズも全然考えないで来ちゃったし。
と考え、
私
「じゃあ今日はお家に帰って、また買いに来よう」
ぴよさん
「えー!嫌だ嫌だ!
今日買おうよー」
いかん、ちょっとグズりモードになりかけてる。
私
「でも、今日はどれくらいの大きさを買ったらいいかわからんもん」
ぴよさん
「嫌だ!今日買おうよー。
ぴよ、今日欲しいよー」
しばらく説得するも、駄目だった。この布で作るのは、ちょっと苦労しそう。でもぴよさんに選ばせるような形で手芸店に来てるのに、違う布にするのは裏切りみたいなもんかな。どうせこの布を買うんだから、ここでぴよさんを抑えつけて無理やり後日にする事もないだろう。タロさんのせいで日頃何かと制限させられてるぴよさんなんだから、こういう時くらいわがままを聞いてあげよう。
という事で、店員さんに相談して必要サイズを決めて購入。家に帰って広げて見せると、物語のワンシーンのイラストの可愛さにぴよさんの顔がほころぶ。いやね、私も可愛いイラストだと思うよ。ていうか時々見掛けるイラストタッチだけど、前からちょっと可愛いと思ってたイラストレーターさんだよ。そりゃ私も布自体は好きだよ。でもね。

こんな。これで絵本バッグはともかく、シューズ入れをどう取れと?1段あたりが15cmで、ぴよさんの小さいシューズを入れるとなると上下どっちかが切れる。当然横も、そう幅広にするわけにはいかないから切れるだろう。横の空柄もかわいいけど、入れると物語の方の調整がさらに大変になるだろう。ああ、面倒くさい布を選びやがって。
ま、確かに可愛いんだけどね。それは認めよう。アップでドン。

今度図書館で、『オオカミと七ひきのこやぎ』の絵本借りて来ようっと。確か福音館書店にいい絵本があったはず。赤ずきんは・・・ぴよさんに見せたくなるような絵本あったっけな?探してみよう。
で、私はこの布で作れるのか?ますます心配になってきたけど、布の切り取り場所さけ迷ってままならないならこのままこの布持って帰省だな。
タロさんがいると思うように作れないだろうし、早めに取り掛かろうと思ってる。そのためにはまず、
(`・ω・´)ノ
布選び!
土曜日に家族で出掛けた際に旦那サン・ぴよさんとは別行動して、下見はしてある。かなり大まかではるけど候補は決めれたんで、今日はぴよさん自身に選ばせようと手芸屋さんに行った。
布の候補は、ケーキとかのスイーツがプリントされてるのがいくつか、かわいい人形がプリントされてるのがいくつか、動物がいくつか。どれもイマイチ食いつきが悪かったら、ディズニーやサンリオのキャラ物も視野に入れていた。私が個人的に好きだと思ったのは、童話のヒロインをモチーフにした物(≠ディズニープリンセス)。一応人形系のひとつとして候補にしていた。
さてぴよさんに
私
「どれがいいかな?これ可愛いよ。
これも可愛いよ」
とか言いながら見せてた。
ぴよさん
「可愛いね。これも可愛いね。
これもいいかもしれん」
とか言いながらついて来てたぴよさんだけど、
ぴよさん
「ぴよ、これがいい」
と手に取ったのは、候補じゃないけど可愛かったから何気なく見せた布。色んな物語のワンシーンが描かれていて、つい最近図書館から借りて読んだ『ブレーメンの音楽隊』が特に気になった模様。でも、真剣に考えて切り取りつつ作らないといけないようなプリントだったんで、作り手である私は躊躇する。
私
「こっちの方がいいんじゃない?」
と、色んな物語のヒロインが可愛らしく描かれた布を見せるも、
ぴよさん
「嫌だ。これがいい。
これ買おうよ」
と譲らない。本当は避けたいけど、最終手段のキャラ物を見せても駄目。
|ω`).。oO
ネットでこの布で検索して、作品例を見てから買った方が無難かも。
サイズも全然考えないで来ちゃったし。
と考え、
私
「じゃあ今日はお家に帰って、また買いに来よう」
ぴよさん
「えー!嫌だ嫌だ!
今日買おうよー」
いかん、ちょっとグズりモードになりかけてる。
私
「でも、今日はどれくらいの大きさを買ったらいいかわからんもん」
ぴよさん
「嫌だ!今日買おうよー。
ぴよ、今日欲しいよー」
しばらく説得するも、駄目だった。この布で作るのは、ちょっと苦労しそう。でもぴよさんに選ばせるような形で手芸店に来てるのに、違う布にするのは裏切りみたいなもんかな。どうせこの布を買うんだから、ここでぴよさんを抑えつけて無理やり後日にする事もないだろう。タロさんのせいで日頃何かと制限させられてるぴよさんなんだから、こういう時くらいわがままを聞いてあげよう。
という事で、店員さんに相談して必要サイズを決めて購入。家に帰って広げて見せると、物語のワンシーンのイラストの可愛さにぴよさんの顔がほころぶ。いやね、私も可愛いイラストだと思うよ。ていうか時々見掛けるイラストタッチだけど、前からちょっと可愛いと思ってたイラストレーターさんだよ。そりゃ私も布自体は好きだよ。でもね。
こんな。これで絵本バッグはともかく、シューズ入れをどう取れと?1段あたりが15cmで、ぴよさんの小さいシューズを入れるとなると上下どっちかが切れる。当然横も、そう幅広にするわけにはいかないから切れるだろう。横の空柄もかわいいけど、入れると物語の方の調整がさらに大変になるだろう。ああ、面倒くさい布を選びやがって。
ま、確かに可愛いんだけどね。それは認めよう。アップでドン。
今度図書館で、『オオカミと七ひきのこやぎ』の絵本借りて来ようっと。確か福音館書店にいい絵本があったはず。赤ずきんは・・・ぴよさんに見せたくなるような絵本あったっけな?探してみよう。
で、私はこの布で作れるのか?ますます心配になってきたけど、布の切り取り場所さけ迷ってままならないならこのままこの布持って帰省だな。
PR
この記事へのコメント