お邪魔しまっす |
2010/09/14/21:10 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
今日はメグリズムさんにご招待を受け、お宅訪問。ましゅさん・ララちゃん親子と、ましゅさんのお友達のまーみんさん・その娘ちゃんで行く予定になってたところに便乗させてもらって、お邪魔してきた。
私は最寄り駅まで迎えに来てもらって、一番乗りでお邪魔したんだけど。
ヾ(-д-;)
ちょ、ぴよさん。
少しは遠慮とか場所見知りとか・・・。
いきなりこー君のおもちゃで遊びまくり、挙句の果てにこー君が遊んでるおもちゃを奪い取ったりするぴよさん。体格では負けてるのに、奪い合いで勝っちゃう事が多いのは月齢が3ヶ月くらい上だからだろうか。社会性っていつ頃から身につくのかなーと溜息が出る瞬間。
さてさて4ママ&4赤ちゃんが集まって。お昼ごはんは「ナポリの窯」でピザ&メグリズムさんが出してくれたトロ~リこってり系のおいしい缶詰スープ。洋風ランチの後は少し時間を置いて、それぞれが用意した甘い物がデザート。
ヽ(^◇^*)/
「おいしい」を共有できる人がいるのは、幸せなことだ。
デザート、なかなか豪華だった。ましゅさんとまーみんさんが買ってきてくれた16区のマロンパイ、メグリズムさんが用意してくれてたアルデュールのバームクーヘン、私が買ってきたソラリアステージ・カップケーキカフェのカップケーキ。ん?私だけ名店じゃないな。はは・・・。
生ハムメロンならぬ生ハムまくわ瓜、筍抜きのチンジャオロース、ゴーヤチャンプル。
(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
おいしくいただきました。
うちの旦那サンはゴーヤ嫌いなんだけど、ネットで「片栗粉をまぶしてさっと茹でると、コーティングされて苦みをあまり感じない」と書いてあったんでやってみた。なんと、旦那サンどころかぴよさんでも食べれた。欲しがって手を伸ばしてきたんで
私
「大人のビターを味わいやがれ!」
と食べさせてみたら、握りしめて食べていた。3切れくらい食べたと思う。
半分残ってるゴーヤとオクラはまた後日いただきます。
私は最寄り駅まで迎えに来てもらって、一番乗りでお邪魔したんだけど。
ヾ(-д-;)
ちょ、ぴよさん。
少しは遠慮とか場所見知りとか・・・。
いきなりこー君のおもちゃで遊びまくり、挙句の果てにこー君が遊んでるおもちゃを奪い取ったりするぴよさん。体格では負けてるのに、奪い合いで勝っちゃう事が多いのは月齢が3ヶ月くらい上だからだろうか。社会性っていつ頃から身につくのかなーと溜息が出る瞬間。
さてさて4ママ&4赤ちゃんが集まって。お昼ごはんは「ナポリの窯」でピザ&メグリズムさんが出してくれたトロ~リこってり系のおいしい缶詰スープ。洋風ランチの後は少し時間を置いて、それぞれが用意した甘い物がデザート。
ヽ(^◇^*)/
「おいしい」を共有できる人がいるのは、幸せなことだ。
デザート、なかなか豪華だった。ましゅさんとまーみんさんが買ってきてくれた16区のマロンパイ、メグリズムさんが用意してくれてたアルデュールのバームクーヘン、私が買ってきたソラリアステージ・カップケーキカフェのカップケーキ。ん?私だけ名店じゃないな。はは・・・。
それぞれ味わいが違って、めちゃうまだった。16区の季節限定マロンパイは、サックサクすぎて私が食べ散らかしたのは計算外の出来事。スプーンを刺すと、ザクッと飛び散るほどの香ばしさってどうよ。旨いよ、そりゃ。
ぴよさんはお弁当に持ってきていたおにぎりを食べさせた後、バンボを借りてピザの生地の端っこを食べさせていたら大人しくしてくれてた。滅多に食べれない物を握らされたぴよさん、味わって食べてくれてたから私もゆっくり食べれた。バンボが落ち着く椅子だったってこともあるかもしれない。
(*´д`*)
バンボ買いたくて悶えてた時期があったなぁ(09/12/8参照)。
こんなに落ち着いて座ってくれる物なんだったら、ネットで買えばよかった。
ぴよさんが4~5ヶ月くらいの時に、
|ω`).。oO
たまに座りたがらない子がいるらしいから、迂闊には買えない。実際座らせてから決めよう・・・。
なんて思ってた頃が懐かしい。
ところで、初めてお会いしたまーみんさんの娘ちゃんMちゃんは、1歳7ヶ月。ララちゃんやぴよさんより5ヶ月年上なんだけど、
(゚□゚*)
5ヶ月でこんなに日本語が通じるようになるんだ!
と驚いた。例えば
ママ
「これは熱いよ」
と言えば
Mちゃん
「あっちぃ?」
と言いつつ手を引っ込めるとか。多少こぼしつつも、お利口に座って食べれるとか。身長はそう大きくは変わらないのに、ぴよさんと違って目に知性が・・・。あと5ヶ月我慢すれば、こうなるんだろうか。期待してていいのかしら。待ち遠しいわ、5ヶ月後。
大人は美味しい物食べて、子供らはこー君のおもちゃでたっぷり遊んで、みんな大好き教育番組を見せてもらって、気付いたら夕方になってた。取り立てて何かをしたわけじゃないけど楽しくて時間があっという間に過ぎていて、おいとまの時間。まーみんさんのお父さんがやってらっしゃるという家庭菜園の野菜をメグリズムさんと分けっこして、たっぷりいただいて帰った。
お店でランチするのもいいけど、やっぱお家で遊ぶのも楽しいなぁ。うちも早いとこ、人を呼べる部屋にしないとなぁ。春の終わりには9割方模様替えが終わったと思ってたけど、最近また「このままじゃいかん」状態になってきてる。ま、昔から私の部屋は生活感でゴチャついてるっていうのがデフォルトなんで、私が気にしなければいいのかもしれないけど。
そんなことを考えつつ帰ったら、メグリズムさんから電話をもらった。
メグリズムさん
「こーのマグと間違えてますよ」
Σ( ̄ロ ̄lll)
あ、本当だ。
こー君のマグとぴよさんのマグは同じだ。育児サロン行っても育児サークル行っても一番たくさん見かけるマグなんで、つい数日前に油性ペンで名前を書いた。それなのに間違えて持って帰るなんて、どうなってるんだ、私。ちょっとびっくりした。こー君はもう1つマグ持ってるのを幸いに、交換するのは3日後にまた会う時にさせてもらおう。
il||li_| ̄|○ il||li
ご迷惑おかけします・・・。
何のために名前書いたんだか。
ぴよさんはお昼寝は少ししかしなかったから、お風呂に入って夕飯を食べた後はすぐに寝てくれた。そろそろ夜泣きならぬ夜遊びをする頃だけど、今日はどうだろうか。疲れて寝通してくれたらいいなぁ。
いただいた野菜は、ゴーヤ、ピーマン、まくわ瓜、オクラ。


ぴよさんはお弁当に持ってきていたおにぎりを食べさせた後、バンボを借りてピザの生地の端っこを食べさせていたら大人しくしてくれてた。滅多に食べれない物を握らされたぴよさん、味わって食べてくれてたから私もゆっくり食べれた。バンボが落ち着く椅子だったってこともあるかもしれない。
(*´д`*)
バンボ買いたくて悶えてた時期があったなぁ(09/12/8参照)。
こんなに落ち着いて座ってくれる物なんだったら、ネットで買えばよかった。
ぴよさんが4~5ヶ月くらいの時に、
|ω`).。oO
たまに座りたがらない子がいるらしいから、迂闊には買えない。実際座らせてから決めよう・・・。
なんて思ってた頃が懐かしい。
ところで、初めてお会いしたまーみんさんの娘ちゃんMちゃんは、1歳7ヶ月。ララちゃんやぴよさんより5ヶ月年上なんだけど、
(゚□゚*)
5ヶ月でこんなに日本語が通じるようになるんだ!
と驚いた。例えば
ママ
「これは熱いよ」
と言えば
Mちゃん
「あっちぃ?」
と言いつつ手を引っ込めるとか。多少こぼしつつも、お利口に座って食べれるとか。身長はそう大きくは変わらないのに、ぴよさんと違って目に知性が・・・。あと5ヶ月我慢すれば、こうなるんだろうか。期待してていいのかしら。待ち遠しいわ、5ヶ月後。
大人は美味しい物食べて、子供らはこー君のおもちゃでたっぷり遊んで、みんな大好き教育番組を見せてもらって、気付いたら夕方になってた。取り立てて何かをしたわけじゃないけど楽しくて時間があっという間に過ぎていて、おいとまの時間。まーみんさんのお父さんがやってらっしゃるという家庭菜園の野菜をメグリズムさんと分けっこして、たっぷりいただいて帰った。
お店でランチするのもいいけど、やっぱお家で遊ぶのも楽しいなぁ。うちも早いとこ、人を呼べる部屋にしないとなぁ。春の終わりには9割方模様替えが終わったと思ってたけど、最近また「このままじゃいかん」状態になってきてる。ま、昔から私の部屋は生活感でゴチャついてるっていうのがデフォルトなんで、私が気にしなければいいのかもしれないけど。
そんなことを考えつつ帰ったら、メグリズムさんから電話をもらった。
メグリズムさん
「こーのマグと間違えてますよ」
Σ( ̄ロ ̄lll)
あ、本当だ。
こー君のマグとぴよさんのマグは同じだ。育児サロン行っても育児サークル行っても一番たくさん見かけるマグなんで、つい数日前に油性ペンで名前を書いた。それなのに間違えて持って帰るなんて、どうなってるんだ、私。ちょっとびっくりした。こー君はもう1つマグ持ってるのを幸いに、交換するのは3日後にまた会う時にさせてもらおう。
il||li_| ̄|○ il||li
ご迷惑おかけします・・・。
何のために名前書いたんだか。
ぴよさんはお昼寝は少ししかしなかったから、お風呂に入って夕飯を食べた後はすぐに寝てくれた。そろそろ夜泣きならぬ夜遊びをする頃だけど、今日はどうだろうか。疲れて寝通してくれたらいいなぁ。
いただいた野菜は、ゴーヤ、ピーマン、まくわ瓜、オクラ。
生ハムメロンならぬ生ハムまくわ瓜、筍抜きのチンジャオロース、ゴーヤチャンプル。
(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
おいしくいただきました。
うちの旦那サンはゴーヤ嫌いなんだけど、ネットで「片栗粉をまぶしてさっと茹でると、コーティングされて苦みをあまり感じない」と書いてあったんでやってみた。なんと、旦那サンどころかぴよさんでも食べれた。欲しがって手を伸ばしてきたんで
私
「大人のビターを味わいやがれ!」
と食べさせてみたら、握りしめて食べていた。3切れくらい食べたと思う。
半分残ってるゴーヤとオクラはまた後日いただきます。
PR
この記事へのコメント