絵本バッグ作り |
2013/01/29/22:08 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
シューズ入れの次に手を付けたのは、絵本バッグ。作り方はシューズ入れを大きくしただけだったから、簡単だった。サイズが大きい分、入れられる絵柄も大きい。可愛いと思ってた、端の空柄も入れれる。あと、今回は調子に乗って持ち手と内ポケットも作る事にした。


達成感に浸りつつ、ゲームしてた旦那サンに見せに行く。
旦那サン
「可愛いやん。ぴよが喜びそう」
私
「これで私が、やればできる人間だってわかったでしょ」
旦那サン
「・・・」(無言でゲームを続ける)
( ゚ロ゚)/☆
何か言え!
と思わずツッコミ。
ミシンでカタカタ縫うのは、楽しかった。思ったより簡単だったし。
あとは、お弁当袋と通園バッグを作らないといけない。お弁当袋はサイズが小さいから、ぴよさんが選んだ布じゃなくてもっと柄の細かい別の布で作る予定。まだ選んでないけど。通園バッグも、キルト芯が入った布で作るつもり。こっちもまだ選んでないけど。
ところで、完成品に満足しつつも何か持ち手に違和感を覚える。

何か不格好なんだよなぁ・・・。
Σ( ̄ロ ̄lll)
あ、普通は持ち手の縫い目、片方の端に来るようにするんじゃないっけ?

こんな感じで。
縫い目が堂々と真ん中に来てるから変だったんだ。違和感の正体は、不格好さだったんだ。ていうかそもそも持ち手の作り方自体を間違ってやっちゃってた事に、たった今調べて気付いた。どうしよう、コレ。使用に際して問題はないんだけど、よそのママさんに見られたら恥ずかしい。チロリアンテープでも貼って誤魔化すか?メンドイからこのまま諦めるか?いやいや、ちゃんと一回解いてやり直すか?
お弁当袋と通園バッグを作って、その後余裕ありまくりだったらやり直そうかな。まだ布を買ってもなくていつ始められるとも知れないから、絵本バッグはこのままの可能性も結構高いかもな。
達成感に浸りつつ、ゲームしてた旦那サンに見せに行く。
旦那サン
「可愛いやん。ぴよが喜びそう」
私
「これで私が、やればできる人間だってわかったでしょ」
旦那サン
「・・・」(無言でゲームを続ける)
( ゚ロ゚)/☆
何か言え!
と思わずツッコミ。
ミシンでカタカタ縫うのは、楽しかった。思ったより簡単だったし。
あとは、お弁当袋と通園バッグを作らないといけない。お弁当袋はサイズが小さいから、ぴよさんが選んだ布じゃなくてもっと柄の細かい別の布で作る予定。まだ選んでないけど。通園バッグも、キルト芯が入った布で作るつもり。こっちもまだ選んでないけど。
ところで、完成品に満足しつつも何か持ち手に違和感を覚える。
何か不格好なんだよなぁ・・・。
Σ( ̄ロ ̄lll)
あ、普通は持ち手の縫い目、片方の端に来るようにするんじゃないっけ?
こんな感じで。
縫い目が堂々と真ん中に来てるから変だったんだ。違和感の正体は、不格好さだったんだ。ていうかそもそも持ち手の作り方自体を間違ってやっちゃってた事に、たった今調べて気付いた。どうしよう、コレ。使用に際して問題はないんだけど、よそのママさんに見られたら恥ずかしい。チロリアンテープでも貼って誤魔化すか?メンドイからこのまま諦めるか?いやいや、ちゃんと一回解いてやり直すか?
お弁当袋と通園バッグを作って、その後余裕ありまくりだったらやり直そうかな。まだ布を買ってもなくていつ始められるとも知れないから、絵本バッグはこのままの可能性も結構高いかもな。
PR
この記事へのコメント