人生初のハロウィンパーティー |
2010/10/28/23:18 カテゴリー/[日常]こどもがいる日常
私が小さい頃ってハロウィンなんて風の噂程度にしか知らなかった。姪が生まれて保育園に行き始めた時にハロウィンが年中行事に組み込まれてると聞いて「最近の保育園はハイカラなことするな~」なんて思ってたんだけど、この度とうとう私もハロウィンパーティーをすることになった。
まーみんさん・Mちゃん親子、ましゅさん・ララちゃん親子、メグリズムさん・こー君親子、そして私達の4組で、まーみんさんのお宅をお借りして
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
持ち寄りランチハロウィンパーティー!
昨日の夜はなぜかなかなか寝付けなくて、
o(@.@)o
明日は朝から料理しないといけないんだから、早く起きなきゃ。
だから早く寝なきゃ・・・。早く寝なきゃ・・・。
なんて思ってたのに本当に眠れなくて、最悪寝坊したらデパ地下とかで惣菜買って謝ろうと思っていた。ところが今朝、なんと5時半に目が覚める。遠足に行く小学生かよ。
ぴよさんは普通に寝てたんで、料理を開始。なんと!予定していた物を作って、化粧をして、着替えて、出掛ける準備を完璧にしても時間が余ってしまった。そこで、追加料理を作ることに。まーみんさんちにハロウィン飾りをするのを他の3人に任せちゃって私は何もしてないんで、お礼と謝罪を兼ねておかずをもう2品作る。それでも時間が余ったんで二度寝までした。なんてゆとりある朝なんだろう。自分でもびっくりした。
さて、まーみんさんちをご訪問。リビングにお邪魔すると、かわいいハロウィン飾りが施されていた。
軽く感動しつつ写真をパシパシ撮らせてもらい・・・と、ぴよさんが我が物顔でMちゃんのおもちゃを持ってきて遊び始めた。軽く取り合いとか始まっちゃったんで、撮影中止。Mちゃんのおもちゃをあれこれ運んでくるぴよさんをふん捕まえる。せっかく捕まえたんで、さっそく仮装をさせることにした。
仮装と言ってもジャックオランタンの形をしたちょうちんブルマみたいなのを履かせるだけ。Mちゃんはフードがかぼちゃ型になってるマント、こー君は黒にハロウィンオーナメントがマント&エプロン。その状態で再びちびっ子たちを自由にさせてみると、

さて撮影会を終えたら、レッツランチタイム。
まーみんさんのシチュー、ましゅさんのかぼちゃコロッケ、メグリズムさんのタコライス、そして私のキッシュ・しば漬けのちくわ巻き・ポンデゲージョ。お礼と謝罪を兼ねて3品作ったと先に書いたけど、どれも簡単過ぎて謝礼の気はあるのかと自分ツッコミ。
ちなみにポンデゲージョは、先日の風邪以来物凄く小食になってるぴよさんがちょっとでも食べないかという意図もある。この意図は半分成功。久し振りに物を食べながらニコニコしてたんだけど、ちびちびしか食べなかったんで結局量はあんまり食べてない。
余談だけど、ランチの場では恥ずかしくて言えなかった事がある。
(;´Д`A ```
タコライスってタコが入ってるんだと思ってました。
味的に、「タコ」はタコスのタコなんだと学んだ・・・。
まあ、私の無知はおいといて、どれも美味しかった。ぴよさんの後追いが始まってから揚げ物は滅多にしなくなってコロッケなんて久し振り食べるし、旦那サンがシチュー嫌いだからこれまたほとんど作らなくて、どっちも久し振りに食べれて嬉しくもあった。そのせいか物凄く一杯食べてしまって、かなりお腹一杯になってしまう。
でもおやつは別腹っすよ。
ユーハイムディマスターのかぼちゃプリン。これのお共に、メグリズムさんが持ってきてくれた、スタバのハロウィンアニバーサリーブレンドコーヒーを淹れてもらう。
食後の甘い物&コーヒーって、何でこんなに穏やかな気分になれるんだろうか。
ちなみにぴよさんは、案の定トリックオアトリートのつもりで持ってきてたお菓子にはあまりそそられてなかった。袋を開けろと言っておいて、それぞれ一口程度しか食べない。でもバッグは気に入った模様。バッグは来年も使うぜ!大切にしてくれ。
ところで。今月中頃からぴよさんが偏食して野菜を食べたがらなくなり、風邪以来さらにご飯を食べなくなってしまい、病院で貧血の診断までされたんで栄養士に相談したんだけど。色々アドバイスをもらった上で、もし体調が戻ってもどうしても食べないなら断乳を考えるように言われた。
Mちゃんはぴよさんと同じく食が細かったらしく、まーみんさんは断乳を経験していらっしゃる。断乳も考え始めたけどちょっと怖いなーと思ってた私は、ここぞとばかりに色々聞かせてもらった。うーん、私は卒乳にこだわり過ぎてるのかもしれない。つい自分の親を反面教師にしてしまって、愛情を示せるだけ示したいと意固地になってるのかもなぁ。あとは、
il||li_| ̄|○ il||li
断乳って大変らしいんで、ぶっちゃけ努力が面倒くさい。
まあ、その努力の先にはちょっと楽にはなるらしいけど。夜泣きが少なくなるとか、ご飯をたくさん食べるようになるとか。思いきってバーンと決断しちゃおうかなぁと、ちょっと考え始めた。ぴよさんは私の悩みなんか知る由もなく、何度もハウステントに入ってくつろいでいた。
どうやらハウステントを気に入った様子。でも、うちは狭いからこういうのは置けないなぁ。買ってあげられないよ、ごめんねぴよさん。
いっぱい食べていっぱいお話して、子供達はいっぱい遊んで、そろそろおいとまの時間。次はクリスマスパーティーをしましょうと約束してからまーみんさんちを後にし、私とメグリズムさんは近所にあるというコーヒー屋さんでコーヒーを買って帰ることにしたんだけど。こー君とぴよさん、ものの3分としないうちに睡魔に撃沈。お昼寝なしでいっぱい遊びまくったもんな。家に帰ってもしばらく寝ててくれたんで、ゆっくり夕食の準備ができて助かった。
初めてのハロウィンパーティーは、とっても楽しかった。
まーみんさん・Mちゃん親子、ましゅさん・ララちゃん親子、メグリズムさん・こー君親子、そして私達の4組で、まーみんさんのお宅をお借りして
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
持ち寄りランチハロウィンパーティー!
昨日の夜はなぜかなかなか寝付けなくて、
o(@.@)o
明日は朝から料理しないといけないんだから、早く起きなきゃ。
だから早く寝なきゃ・・・。早く寝なきゃ・・・。
なんて思ってたのに本当に眠れなくて、最悪寝坊したらデパ地下とかで惣菜買って謝ろうと思っていた。ところが今朝、なんと5時半に目が覚める。遠足に行く小学生かよ。
ぴよさんは普通に寝てたんで、料理を開始。なんと!予定していた物を作って、化粧をして、着替えて、出掛ける準備を完璧にしても時間が余ってしまった。そこで、追加料理を作ることに。まーみんさんちにハロウィン飾りをするのを他の3人に任せちゃって私は何もしてないんで、お礼と謝罪を兼ねておかずをもう2品作る。それでも時間が余ったんで二度寝までした。なんてゆとりある朝なんだろう。自分でもびっくりした。
さて、まーみんさんちをご訪問。リビングにお邪魔すると、かわいいハロウィン飾りが施されていた。
軽く感動しつつ写真をパシパシ撮らせてもらい・・・と、ぴよさんが我が物顔でMちゃんのおもちゃを持ってきて遊び始めた。軽く取り合いとか始まっちゃったんで、撮影中止。Mちゃんのおもちゃをあれこれ運んでくるぴよさんをふん捕まえる。せっかく捕まえたんで、さっそく仮装をさせることにした。
仮装と言ってもジャックオランタンの形をしたちょうちんブルマみたいなのを履かせるだけ。Mちゃんはフードがかぼちゃ型になってるマント、こー君は黒にハロウィンオーナメントがマント&エプロン。その状態で再びちびっ子たちを自由にさせてみると、
かぼちゃパンツのハゲ娘がかぼちゃガールに追いかけられるの図。
珍しくこー君に構ってもらえたと思ったら、ヘアピンを毟り取られそうになってるだけの図。
普段の何気ない所作も、仮装させてるとなんかオモロ可愛い。でも、ちびっ子たちにありがちなんだけど、写真がまともに撮れない。ぴよさんのかぼちゃパンツの写真を正面から撮りたかったけど、全く全然撮れなかった。5ヶ月年上のMちゃんは、ちゃんと撮らせてくれるんだけどな~。いつになったら、ちょっとくらい大人しくしてくれるんだろう。
さて、少し遅れてきたましゅさんはララちゃんをフリフリキラキラの魔女っ子に変身させ、まずは記念撮影。
やっぱりチビさん達を大人しく撮影するのはかなり難しい。でもまあ、頑張った方だよ、うん。普段の何気ない所作も、仮装させてるとなんかオモロ可愛い。でも、ちびっ子たちにありがちなんだけど、写真がまともに撮れない。ぴよさんのかぼちゃパンツの写真を正面から撮りたかったけど、全く全然撮れなかった。5ヶ月年上のMちゃんは、ちゃんと撮らせてくれるんだけどな~。いつになったら、ちょっとくらい大人しくしてくれるんだろう。
さて、少し遅れてきたましゅさんはララちゃんをフリフリキラキラの魔女っ子に変身させ、まずは記念撮影。
さて撮影会を終えたら、レッツランチタイム。
まーみんさんのシチュー、ましゅさんのかぼちゃコロッケ、メグリズムさんのタコライス、そして私のキッシュ・しば漬けのちくわ巻き・ポンデゲージョ。お礼と謝罪を兼ねて3品作ったと先に書いたけど、どれも簡単過ぎて謝礼の気はあるのかと自分ツッコミ。
ちなみにポンデゲージョは、先日の風邪以来物凄く小食になってるぴよさんがちょっとでも食べないかという意図もある。この意図は半分成功。久し振りに物を食べながらニコニコしてたんだけど、ちびちびしか食べなかったんで結局量はあんまり食べてない。
余談だけど、ランチの場では恥ずかしくて言えなかった事がある。
(;´Д`A ```
タコライスってタコが入ってるんだと思ってました。
味的に、「タコ」はタコスのタコなんだと学んだ・・・。
まあ、私の無知はおいといて、どれも美味しかった。ぴよさんの後追いが始まってから揚げ物は滅多にしなくなってコロッケなんて久し振り食べるし、旦那サンがシチュー嫌いだからこれまたほとんど作らなくて、どっちも久し振りに食べれて嬉しくもあった。そのせいか物凄く一杯食べてしまって、かなりお腹一杯になってしまう。
でもおやつは別腹っすよ。
ユーハイムディマスターのかぼちゃプリン。これのお共に、メグリズムさんが持ってきてくれた、スタバのハロウィンアニバーサリーブレンドコーヒーを淹れてもらう。
食後の甘い物&コーヒーって、何でこんなに穏やかな気分になれるんだろうか。
ちなみにぴよさんは、案の定トリックオアトリートのつもりで持ってきてたお菓子にはあまりそそられてなかった。袋を開けろと言っておいて、それぞれ一口程度しか食べない。でもバッグは気に入った模様。バッグは来年も使うぜ!大切にしてくれ。
ところで。今月中頃からぴよさんが偏食して野菜を食べたがらなくなり、風邪以来さらにご飯を食べなくなってしまい、病院で貧血の診断までされたんで栄養士に相談したんだけど。色々アドバイスをもらった上で、もし体調が戻ってもどうしても食べないなら断乳を考えるように言われた。
Mちゃんはぴよさんと同じく食が細かったらしく、まーみんさんは断乳を経験していらっしゃる。断乳も考え始めたけどちょっと怖いなーと思ってた私は、ここぞとばかりに色々聞かせてもらった。うーん、私は卒乳にこだわり過ぎてるのかもしれない。つい自分の親を反面教師にしてしまって、愛情を示せるだけ示したいと意固地になってるのかもなぁ。あとは、
il||li_| ̄|○ il||li
断乳って大変らしいんで、ぶっちゃけ努力が面倒くさい。
まあ、その努力の先にはちょっと楽にはなるらしいけど。夜泣きが少なくなるとか、ご飯をたくさん食べるようになるとか。思いきってバーンと決断しちゃおうかなぁと、ちょっと考え始めた。ぴよさんは私の悩みなんか知る由もなく、何度もハウステントに入ってくつろいでいた。
どうやらハウステントを気に入った様子。でも、うちは狭いからこういうのは置けないなぁ。買ってあげられないよ、ごめんねぴよさん。
いっぱい食べていっぱいお話して、子供達はいっぱい遊んで、そろそろおいとまの時間。次はクリスマスパーティーをしましょうと約束してからまーみんさんちを後にし、私とメグリズムさんは近所にあるというコーヒー屋さんでコーヒーを買って帰ることにしたんだけど。こー君とぴよさん、ものの3分としないうちに睡魔に撃沈。お昼寝なしでいっぱい遊びまくったもんな。家に帰ってもしばらく寝ててくれたんで、ゆっくり夕食の準備ができて助かった。
初めてのハロウィンパーティーは、とっても楽しかった。
PR
無題
パーティー楽しかったですね♪私も子供が産まれるまで、ハロウィンなんて気にしてませんでした!
タコライスってタコが入ってると思った!ってよく言われます(^-^)v
皆さんの手作り料理、すっごく美味しくて作り方も教えてもらって勉強にもなりました!!!
衣装もみんな個性的でかわいかったですね♡
また新たなイベントができて、毎年楽しみになってきました(o^∇^o)ノ
メグリズム♪ | URL | 2010/11/08/Mon 23:03 [編集]
Re:無題
>メグリズムさん明石の「たこめし」を南国っぽくした感じだと、ずっと思ってました。
恥ずかしい・・・。
でも、タコ入ってるって思う人多いと聞いて一安心です。
パーティー、楽しかったですよね~☆
来年はまた仮装アイテムを増やしたいです。・゚・( つД`)・゚・。
2歳過ぎてるから、今年は嫌がったカチューシャも付けてくれるはず!
かぼちゃがボヨンボヨン動くカチューシャを狙ってます♪
(。・ω・)しほ | 2010/11/09/Tue 00:27
この記事へのコメント